映画の感想はネタバレあり、そして何の参考にもなりません
・インチキ中華(中国アニメなのでインチキではないね)
・セクシー脳筋
・ぜってえ黒幕
・インチキ中華(中国アニメなのでインチキではないね)
・セクシー脳筋
・ぜってえ黒幕
強すぎる無限に笑いそうになった
あんなのほぼゴジラだよ
無限を観た時の敵軍の顔がゴジラを見た時と同じだったもん
もう1回観に行きたいな〜!
強すぎる無限に笑いそうになった
あんなのほぼゴジラだよ
無限を観た時の敵軍の顔がゴジラを見た時と同じだったもん
もう1回観に行きたいな〜!
邦画も洋画も次の週にしようとすると、良い感じの上映時間が無くなる
3週目になると下手すると上映終了するし
人気アニメ映画くらいだよなあ〜仕方ないけどさあ〜
邦画も洋画も次の週にしようとすると、良い感じの上映時間が無くなる
3週目になると下手すると上映終了するし
人気アニメ映画くらいだよなあ〜仕方ないけどさあ〜
ありがとう
クズ直哉くん、しゃべる度にクズを更新してて本当に最高だった
散り際が楽しみでしかない
ありがとう
クズ直哉くん、しゃべる度にクズを更新してて本当に最高だった
散り際が楽しみでしかない
今作も演技からスタイリングから乗ってる車から何から何までツボでした
ありがとうごさいました
今作も演技からスタイリングから乗ってる車から何から何までツボでした
ありがとうごさいました
カーチェイスはそこまでテンションあがらないけど、この映画のカーチェイスは派手さは無いのに緊張感と技があって凄い好き
ラリってダメダメなちいかわディカプリオかわいすぎんだろ
だけど、娘への愛を貫く最高のパパだった
ショーン・ペンもずっとずっと気持ち悪くて最高
"sensei"は断トツでカッコいい
カーチェイスはそこまでテンションあがらないけど、この映画のカーチェイスは派手さは無いのに緊張感と技があって凄い好き
ラリってダメダメなちいかわディカプリオかわいすぎんだろ
だけど、娘への愛を貫く最高のパパだった
ショーン・ペンもずっとずっと気持ち悪くて最高
"sensei"は断トツでカッコいい
当然始まるナートゥ、エーオ!な深津理恵と佐藤浩一、たこ焼きワールドに転生する永瀬正敏とか…一部を書き出してみても意味分からんね
点と点が繋がって線になるようでならない…
考えないで楽しむのが吉!🐕
冒頭の深津絵里の美しさに見惚れてたら、大正解なビジュアルのオダジョーが登場したから心拍数跳ね上がったよね〜
返り血を浴びる麻生久美子も美しかった
当然始まるナートゥ、エーオ!な深津理恵と佐藤浩一、たこ焼きワールドに転生する永瀬正敏とか…一部を書き出してみても意味分からんね
点と点が繋がって線になるようでならない…
考えないで楽しむのが吉!🐕
冒頭の深津絵里の美しさに見惚れてたら、大正解なビジュアルのオダジョーが登場したから心拍数跳ね上がったよね〜
返り血を浴びる麻生久美子も美しかった
昔の格ゲーを実写化したみたいなアクションと出てくる人物がみんなキャラが濃くて良かった
昔の格ゲーを実写化したみたいなアクションと出てくる人物がみんなキャラが濃くて良かった
今の時代に3時間ある映画ってそれだけ熱が入ってるだろうから面白いとは思うんだよ
時間を感じないとかの感想も見たけど、違うんだよ
膀胱の問題なんだよ
朝からカフェイン控えたりとか準備が必要なんだよ
今の時代に3時間ある映画ってそれだけ熱が入ってるだろうから面白いとは思うんだよ
時間を感じないとかの感想も見たけど、違うんだよ
膀胱の問題なんだよ
朝からカフェイン控えたりとか準備が必要なんだよ
テレビアニメはマジで何だったんだ…
レゼ篇で巻き返せそうだから、この勢いで全編アニメにして欲しいね
テレビアニメはマジで何だったんだ…
レゼ篇で巻き返せそうだから、この勢いで全編アニメにして欲しいね
実写になっても激かわ
原作アニメほぼそのままなんだけど、脚本が良すぎて改変する要素あんまりないもんね
飛翔シーンの映像と劇伴は実写になったからこそスケールアップしてて没入感増し増しだった
あと、アニメでは無かったと思うけど、ヒックが縄を切るシーンでメインテーマ流れるのがすごい良い
実写になっても激かわ
原作アニメほぼそのままなんだけど、脚本が良すぎて改変する要素あんまりないもんね
飛翔シーンの映像と劇伴は実写になったからこそスケールアップしてて没入感増し増しだった
あと、アニメでは無かったと思うけど、ヒックが縄を切るシーンでメインテーマ流れるのがすごい良い
ちいかわのハチワレにはメソメソしない
ちいかわのハチワレにはメソメソしない
23才のおばあちゃん猫は他の子の残飯も食べるくらい食欲旺盛でずっと同じご飯あげてたからね
食べない・食べられないとは無縁だったから長生きだったんだろうな〜
23才のおばあちゃん猫は他の子の残飯も食べるくらい食欲旺盛でずっと同じご飯あげてたからね
食べない・食べられないとは無縁だったから長生きだったんだろうな〜
血液検査の数値を参考にして、食欲増進と増血の注射と飲み薬を処方して貰うも食欲は戻らず
薬の副作用で免疫が落ちて雑菌が入りこんで頬が腫れちゃったり…
通院のストレスなのかむしろ病院に行くようになってからのほうが体重が落ちるスピードが早くてどうしたら良いのか分かんなかった
血液検査の数値を参考にして、食欲増進と増血の注射と飲み薬を処方して貰うも食欲は戻らず
薬の副作用で免疫が落ちて雑菌が入りこんで頬が腫れちゃったり…
通院のストレスなのかむしろ病院に行くようになってからのほうが体重が落ちるスピードが早くてどうしたら良いのか分かんなかった
大嫌いな車に乗って大嫌いな病院に行く事も、薬を飲まされる事ももう無いからね
嫌なのに毎週良く頑張ったよ!
お疲れ様!!!
16年間ありがとう!!!!!
天国でいっぱいご飯食べてね!!!大好き!!!!!!
大嫌いな車に乗って大嫌いな病院に行く事も、薬を飲まされる事ももう無いからね
嫌なのに毎週良く頑張ったよ!
お疲れ様!!!
16年間ありがとう!!!!!
天国でいっぱいご飯食べてね!!!大好き!!!!!!
まだ若いし、何とか再生の道があれば良いな…
まだ若いし、何とか再生の道があれば良いな…
一番好きなフルーツ🍍
一番好きなフルーツ🍍
観終わってからタイトルの意味をずっと考えてる
こんな名作を観てないなんてね…上映してくれて感謝です
観終わってからタイトルの意味をずっと考えてる
こんな名作を観てないなんてね…上映してくれて感謝です
人間を初めて見た恐竜たちもびっくりしただろうに
人間を初めて見た恐竜たちもびっくりしただろうに
グロードンがとにかく可愛かったんだけど、このキャラデザでかわいいと思わせるのすごい
説教くさいのは嫌だけど今作はピクサーにしてはちょっと薄味だな…と思ったら監督交代とかストーリー変更とか色々あったっぽいね
それでも世界に馴染めずに孤独を感じてる子どもや世界情勢とか散りばめつつ、きっちりファンタジーにしてるのはさすが
グロードンがとにかく可愛かったんだけど、このキャラデザでかわいいと思わせるのすごい
説教くさいのは嫌だけど今作はピクサーにしてはちょっと薄味だな…と思ったら監督交代とかストーリー変更とか色々あったっぽいね
それでも世界に馴染めずに孤独を感じてる子どもや世界情勢とか散りばめつつ、きっちりファンタジーにしてるのはさすが
前シリーズと比べちゃうと登場人物のキャラが薄い
死ぬだろうなって予想した人が死ぬ時の爽快感!
生き物で化学するな!良い加減学べ!とは思うけど、実際に恐竜を復活させたら今回の様な事をする人は絶対いるよね
行き着く先の一つだよなと妙に納得した
人間が滅べば良いじゃんって答えに辿り着くよなと思ってたら、博士がそんな感じのこ言い出したから笑った
あなたも仙水思考の方ですか?
前シリーズと比べちゃうと登場人物のキャラが薄い
死ぬだろうなって予想した人が死ぬ時の爽快感!
生き物で化学するな!良い加減学べ!とは思うけど、実際に恐竜を復活させたら今回の様な事をする人は絶対いるよね
行き着く先の一つだよなと妙に納得した
人間が滅べば良いじゃんって答えに辿り着くよなと思ってたら、博士がそんな感じのこ言い出したから笑った
あなたも仙水思考の方ですか?
2作品観てどっちも普通だったけど、やっぱり映画館で観るのは良いね
2作品観てどっちも普通だったけど、やっぱり映画館で観るのは良いね