起業サポートマダムGami 着物と猫❤️
banner
madamgami.bsky.social
起業サポートマダムGami 着物と猫❤️
@madamgami.bsky.social
着物と和文化【杏珠】50代からの着物ライフ応援【カジュアル着物倶楽部】関西大阪から発信中【JoyLife】50代60代女性経営者の経験を確かな資産にするWeb戦略パートナー⭐︎Windows・Macのサポート・Web発信の環境作りから仕組み作りまで個々のレベルに合わせたサポートもしています。
https://joylifepc.net/
https://casualkimonoclub.com/
「AIを使って実際のファストアンサーを作成しましたが、思う以上のスピードで作成完了まで出来、自分1人の力では到底出来なかった事があっという間に出来てしまいました。この勢いで頭の中の構成を現実化していきたいと思います。ありがとうございました!」
仕組み初心者さんこそAI活用すると前に進めることがわかりました。
#個人事業 #仕組み化 #診断テスト作成
ameblo.jp/jlkikaku/ent...
November 8, 2025 at 1:57 PM
先日スマートキーの交換を初めてやってみて、AIが全て終わらせてくれる現状を実感しました。
便利になるのはありがたいですが、Webサイト運営側から見るとこれが現実と見せつけられました。
note.com/jlkikaku/n/n...
初めてスマートキーの電池交換をやってみて感じたこと|50代60代女性向けWeb活用型ビジネスサポート
人生で初めてスマートキーの電池交換をやってみた 朝から動物病院に行くために車を動かしたらサインが出た このスマートキーの電池交換サインが出るとヒヤヒヤする 電池が切れても内臓キーで操作はできるのだけど 何となく不便を感じるからさっさと交換したくなる キーを壊したら高くつくからと思い、今までは車屋さんに頼んでいた 息子に頼もうかとも思ったけれど、絶対すぐには対処してもらえない この日はホー...
note.com
November 5, 2025 at 6:21 AM
最近リザストの変更や機能の追加が多いので、メルマガ読者限定で無料の勉強会を開催しました。
「今聞けてよかった
新しい機能を学ぶことができてよかったです。 頭の中の整理にもなりました。いろいろな機能を使ってみます。 ありがとうございました。」
開催して良かったです。今後も不定期ですが開催します。
ameblo.jp/jlkikaku/ent...
October 31, 2025 at 1:42 PM
先日よりメルマガ読者さま優先で開催している「診断テスト作成講座」のご感想をいただきました。
ありがたいことです。
「参加できて本当に良かったです。 実際に受講してみて、思っていた以上にたくさんの機能や使い方があることを知りました。手を動かしながら進められたので、理解しやすく楽しく学ぶことができました。」
講座の詳細等は以下でお伝えしています。
ameblo.jp/jlkikaku/ent...
『【ご感想】診断テスト作成講座「手を動かしながら進めたので理解しやすく楽しく学ぶことができました」』
先日【集客自動化ボトルネック診断】という診断テストを作りました。 →【集客自動化ボトルネック診断】はこちら  簡単な診断テストで貴女のWeb集客のお悩み解決…
ameblo.jp
October 29, 2025 at 12:39 PM
秋の京都はこれから紅葉が見頃になっていくのでしょう。
本日はご褒美として紅葉弁当をいただきました。
期間限定のこの場所は東福寺、栗棘庵です。
ameblo.jp/yumeange/ent...
『秋の京都はこれから紅葉、自分へのご褒美は・・・』
今夜の月下美人  昨夜より随分頭をもたげている    初めて降りた駅は昔ながらの街並みでした 海外の方々が好みそうだと思った通り小さな駅には観光客が大勢いま…
ameblo.jp
October 28, 2025 at 12:55 PM
昭和人間には時代が早すぎて予測ができない
すでに取り残されている感じがありますが、若者や誰かがそのうちアイデアをくれるのを期待していよう
そのうち私たちに柔軟で遊び心あるAI活用法のお手本を教えてくれるはず
note.com/jlkikaku/n/n...
昭和人間にはAI時代の未来が想像の先を行きすぎていて何も見えない|50代60代女性向けWeb活用型ビジネスサポート
AI関係の記事には興味があるからか、やたらと目につく。 noteを見ても、ネットを見ても、Xを見ても・・・ 情報集めや情報整理は、瞬時にできるようになって 私たちの暮らしはどう変わるのか想像もできない 気がついたらこんなところにもAI あんなところにもAI Web上の情報は丸裸にされ、丸パクリに合っている 逆にアナログは閉鎖されているかというと カメラに監視され知らぬところで情報収集されている...
note.com
October 23, 2025 at 2:38 PM
Web上の仕組み作りの第一歩!無料診断テストがオススメ。ステップメールや他の仕組みより簡単に作れます。
今はAIを誰でも味方にできるので良い時代になりましたね。
#資産型マーケティング #web活用
joylifepc.net/shindantest/
Web上の仕組みを増やすなら、まずはお客様が自然と集まる「無料診断テスト」を作ろう | 女性の個人事業応援・活動支援のジョイライフ
50代60代女性の個人事業を応援してきたヤマガミです。 「Web上の仕組み」あなたはどれくらい作っていますか? もしまだなら「無料診断テスト」を作るのがオススメです。リザーブストック(リザスト)ならライトプラン(無料プラン)でも5つ作成でき
joylifepc.net
October 23, 2025 at 1:31 PM
初心者さんがWeb上の仕組みを作るならこれが一番簡単で手っ取り早いと思われます。ただ案外作っていない人も多いので勿体無い、今ならAIからヒントを得られるから誰でも作れます。
#資産型マーケティング #web活用
joylifepc.net/shindantest/
Web上の仕組みを増やすなら、まずはお客様が自然と集まる「無料診断テスト」を作ろう | 女性の個人事業応援・活動支援のジョイライフ
50代60代女性の個人事業を応援してきたヤマガミです。 「Web上の仕組み」あなたはどれくらい作っていますか? もしまだなら「無料診断テスト」を作るのがオススメです。リザーブストック(リザスト)ならライトプラン(無料プラン)でも5つ作成でき
joylifepc.net
October 21, 2025 at 2:18 PM
集客の入り口として診断テストは有効です。また様々なメリットや活用法があります。こちらの勉強会をメルマガ読者限定でモニター募集します。詳細は明日のメルマガでお伝えします。
ameblo.jp/jlkikaku/ent...
『診断テスト「集客自動化ボトルネック診断」で自分の改善点を知ろう!』
→Web活用サポート&コンサルティングはこちら    集客自動化ボトルネック診断、作りました  →【集客自動化ボトルネック診断】はこちら  簡単な診断テストで…
ameblo.jp
October 19, 2025 at 1:54 PM
久々に開催したリザーブストック(リザスト)無料ガイダンスですが、ありがたいご感想をいただきました。
「リザストを有効に利用する方法を細かく教えていただきありがとうございました。 情報量も多く大変満足でした。細かい設定と運営はこれからですがどこからどのように進めればいいかが分かり「とりあえずやってみよう!」と思えました。 次回もよろしくお願いします。」
今週また開催予定です。
ameblo.jp/jlkikaku/ent...
『【ご感想】リザスト無料ガイダンス『 情報量も多く大満足!とりあえずやってみよう!と思えました 』』
→Web活用サポート&コンサルティングはこちら   今月も、リザスト初心者サポート・初期導入無料ガイダンスを開催します。 少しでもリザスト初心者様のお役に立…
ameblo.jp
October 15, 2025 at 1:33 PM
いよいよ最終日でしたね。
引き続き万博の5月の思い出を載せておきます。
偶然出会ったライブなど楽しませていただきました。
#大阪関西万博2025 #大阪万博2025 #タイ
ameblo.jp/yumeange/ent...
『2025年5月の万博の思い出』
いよいよ終わってしまいましたね 5月はまだ空いていてどこでも回れました が、ここの正面は人が多かったので後ろを撮ってました          タイと韓国のライ…
ameblo.jp
October 13, 2025 at 11:49 AM
世の中の進化に付いて行けなくなったら終わりだと思いつつ、あんまり変わらんといてという本音もあります。
とはいえ便利になり恩恵を受けているのも事実なので、まだまだ頑張ってアップデートする努力は続けて参ります。#電化製品の進化 #便利グッズ #便利な世の中 #AI
note.com/jlkikaku/n/n...
変わりゆくものに付いていく力があるうちは踏ん張ろう、という老化への小さな抗い|50代60代女性向けWeb活用型ビジネスサポート
仕事での活用より、着物のイベントやお出かけ企画に大活躍しているかもしれないリザーブストック(リザスト) 日々機能が改善されたり、新機能が増えたりしながらどんどん進化を遂げている ユーザーの声を反映してのことなので、多くはユーザー視点で利用しやすいように、あるいはあったら便利ということで新機能が増えていっている 先日はメルマガ出す時に「おっ!」 メルマガ配信時の新機能だけでなくデザインも選択で...
note.com
October 8, 2025 at 7:48 AM
観葉植物の猫とホームページの共通点、それはどれも育てる楽しみがあるということ。出来上がりや未来を予測したり想像たりしてコツコツ育てる、それが好きなんだと自覚する。来年の姿、なりたい関係、未来の様子、すぐに結果が目に見えないけれど、常に育てていなければならないとも言える。
#観葉植物 #ウンベラータ #モンステラ
note.com/jlkikaku/n/n...
観葉植物・猫・ホームページの共通点|50代60代女性向けWeb活用型ビジネスサポート
5年前にスーパーで見かけてつい購入したのが小さなウンベラータの鉢 すくすくと育ってくれて、いつの間にか身長を追い越されてしまった 毎年各枝に10枚くらい葉をつけて、そのあと前年の10枚は散ってしまう それを繰り返して行くのだけど・・・ 今年は暑すぎて冷房を入れていた影響か各枝に13、4枚葉をつけた ひょろりひょろりと50センチと70センチ伸びている 次の春には切り戻して小さくし、葉を生い...
note.com
October 3, 2025 at 12:29 PM
スーパーで見かけて小さな鉢で持ち帰ったウンベラータは5年後に背丈を追い越してしまいました。春が来たら切り戻して葉を多くするように整えます。植物も猫も育てる楽しみがあります。
#観葉植物 #ウンベラータ #umbelatta #houseplants
ameblo.jp/yumeange/ent...
『観葉植物に囲まれる小さな幸せ』
ふと部屋の天井を見上げて・・・   ウンベラータが天井近くまで伸びてました 来年、春には切り戻します  唯一陽当たりの良い部屋なので、ここに観葉植物が集合して…
ameblo.jp
October 3, 2025 at 11:32 AM
5月の思い出、夜の地球を見たくて行きました。
いろいろ回った割には写真少なめです。
あちこちでやってたライブも見て楽しんで…
いつも花火も見ずに早めに帰ってました。
ドローンショーも帰り際に見かけただけ。
良い思い出です。
#大阪関西万博
#夜の地球
#万博2025
ameblo.jp/yumeange/ent...
『「夜の地球」5月の大阪関西万博の思い出』
ここへ来て9月は来場者が20万人超える日もあるとか… 今は家の事情で行くこともできないので行けるときに行っておいて良かったのかも知れません  5月の万博の思い…
ameblo.jp
September 29, 2025 at 1:56 PM
パソコンを立ち上げる時間がない時でも大丈夫。リザスト(予約システム)スマホで管理画面にログイン。個人事業を頑張る全ての女性に、時短と安心をお届けします。画像付きで解説しました。
joylifepc.net/rizasutologin/
スマホからのリザーブストック(リザスト)へのログイン方法とホーム画面に追加する方法など | 女性の個人事業応援・活動支援のジョイライフ
こちらの記事はサポートさせていただている方々のための共有記事です。 リザーブストック(リザスト)への入り方が分かりにくい方もいらっしゃいますので紹介しておきます。 リザーブストック(リザスト)は招待制となっており、最初リザストユーザーの誰か
joylifepc.net
September 27, 2025 at 12:16 PM
リザストへのログイン、スマホからだとちょっと迷いませんか?特に50代60代の個人事業主様からご相談が多い部分です。この記事で、サクッと解決できますよ!お忙しい皆様のお役に立てたら嬉しいです。
joylifepc.net/rizasutologin/
#リザスト #ログイン #スマホ画面
スマホからのリザーブストック(リザスト)へのログイン方法とホーム画面に追加する方法など | 女性の個人事業応援・活動支援のジョイライフ
こちらの記事はサポートさせていただている方々のための共有記事です。 リザーブストック(リザスト)への入り方が分かりにくい方もいらっしゃいますので紹介しておきます。 リザーブストック(リザスト)は招待制となっており、最初リザストユーザーの誰か
joylifepc.net
September 26, 2025 at 12:08 PM
6月のある雨の日の万博の思い出です。能楽師による大連吟や着付けの実演やら、巨大盆栽、十二単と日本の和文化を楽しませていただきました。プロの着付け師さんたちの十二単の着付けは滅多に見れないので良い思い出になりました。
#十二単 #着付け実演 #大阪関西万博2025
ameblo.jp/yumeange/ent...
September 23, 2025 at 12:11 PM
「経験は資産になる、買いたい人もいると聞いて、私が初めて実践したこととその顛末」
私が初めて完全オリジナルセミナーを開いたお話とこだわったこととその結末について書きました。
初めて経験をマネタイズしたお話だわ。
#個人事業 #マネタイズ #起業女子
note.com/jlkikaku/n/n...
経験は資産になる、買いたい人もいると聞いて、私が初めて実践したこととその顛末|50代60代女性向けWeb活用型ビジネスサポート
もう10年ほど前のことです。 あるセミナーに参加して講師が話したことがこれ・・・ 「あなたたちの経験はそれを経験したことのない人にとっては、お金を出しても買いたいんだ!」 そう・・・ それが「経験は資産」になるというお話を初めて聞いた時でした。 「なぜかというと、あなたにとっては経験したから普通に出来ていることでも、それを未経験の人からするとまだ出来ないことなので、やり方やお話はぜひ聞きたいん...
note.com
September 21, 2025 at 8:15 AM
「個人事業や活動にホームページとブログが両輪と推奨する根拠は10年以上の経験から」
個人事業や活動を始めるときにホームページとブログが基本と推奨してきました。10年以上同じスタンスです。流行りのwebサービスは変わりますので、そこは時代に合わせるとしても、基本の考え方は変わりません。詳細はnoteに書きました。
#起業
note.com/jlkikaku/n/n...
個人事業や活動にホームページとブログが両輪と推奨する根拠は10年以上の経験から|50代60代女性向けWeb活用型ビジネスサポート
個人事業や活動を始めるときにホームページとブログが基本と推奨してきました。 かれこれ10年以上同じスタンスです。 もちろん流行りのウェブサービスは変わりますので、そこは時代に合わせていくとしても、基本の考え方は変わりません。 ここ10年のネット環境の変化 例えばホームページも10年以上前のホームページと、6、7年前のホームページとでは、人が見る環境が異なります。 10年以上前・・・パ...
note.com
September 20, 2025 at 1:08 PM
noteのプロフィールに設定しました。
「50代60代輝くWeb活用術・経験を資産に変えるサポート歴10年のこれまでとこれから」今の仕事になった経緯を簡単に説明しました。
#個人事業 #起業 #50代60代女性
note.com/jlkikaku/n/n...
September 18, 2025 at 10:12 AM
個人事業の成功は「いいね」の数じゃない。お客様に心から喜んでいただくこと。顧客満足度を高めることで、無理なくビジネスを成長させる方法について書きました。 #50代60代 #個人事業 #起業
joylifepc.net/activities/
SNS発信が苦手でも大丈夫!顧客満足度を高める活動を続けていれば個人事業の揺るがない土台が作れます | 女性の個人事業応援・活動支援のジョイライフ
50代60代の女性はSNSが苦手な方と、大好きな方と割と極端に分かれるように感じます。 SNS発信と交流は合う人と合わない人に分かれる傾向にある SNS発信が好きな方は本当に大好きで、皆様との交流を楽しんでいます。 こういう方はSNS発信と
joylifepc.net
September 17, 2025 at 3:00 AM