ドラえもんの映画観てきたけど、わさドラ映画で一番好きかも。なんかもう伏線とかそういうの考えるのどうでもよくなる
来年の予告、まさか鬼岩城リメイク?
来年の予告、まさか鬼岩城リメイク?
March 17, 2025 at 11:57 AM
ドラえもんの映画観てきたけど、わさドラ映画で一番好きかも。なんかもう伏線とかそういうの考えるのどうでもよくなる
来年の予告、まさか鬼岩城リメイク?
来年の予告、まさか鬼岩城リメイク?
March 15, 2025 at 11:27 AM
February 1, 2025 at 12:21 PM
一雫ライオンさんの二人の嘘を読了(audible)。女性判事が主人公の法定もの、なんだけど登場人物全員かなり癖強い。ナレーションが私の大好きな高川裕也さんだったので聴き始めたものの、登場人物の誰にも全く感情移入できず、どうしたもんかと思いながら聴き終わった。表面的には切ない物語に見えるけど、結構どいつもこいつも打算的に動いてるよ?😆違うの被害者とおばさんくらいじゃ
February 1, 2025 at 5:56 AM
一雫ライオンさんの二人の嘘を読了(audible)。女性判事が主人公の法定もの、なんだけど登場人物全員かなり癖強い。ナレーションが私の大好きな高川裕也さんだったので聴き始めたものの、登場人物の誰にも全く感情移入できず、どうしたもんかと思いながら聴き終わった。表面的には切ない物語に見えるけど、結構どいつもこいつも打算的に動いてるよ?😆違うの被害者とおばさんくらいじゃ
February 1, 2025 at 4:15 AM
January 31, 2025 at 11:49 AM
January 28, 2025 at 12:27 PM
January 26, 2025 at 10:21 AM
誉田哲也さんのプラージュ読了。出所後で賃貸も借りれない人たちに貸し出すシェアハウスの住人たちの話。audibleでサスペンスで検索して聴いたんだけどサスペンスとは言えないような…。話としては綺麗にまとまってて後味も悪くない。主人公は出来心で勧められるまま覚醒剤を一回やって捕まったってとこだけはちょっと。それ嵌められたやろ😅
シェアハウスものなら藤原竜也主演のパレードって映画はいい感じのビター感あって好き
シェアハウスものなら藤原竜也主演のパレードって映画はいい感じのビター感あって好き
January 26, 2025 at 5:48 AM
誉田哲也さんのプラージュ読了。出所後で賃貸も借りれない人たちに貸し出すシェアハウスの住人たちの話。audibleでサスペンスで検索して聴いたんだけどサスペンスとは言えないような…。話としては綺麗にまとまってて後味も悪くない。主人公は出来心で勧められるまま覚醒剤を一回やって捕まったってとこだけはちょっと。それ嵌められたやろ😅
シェアハウスものなら藤原竜也主演のパレードって映画はいい感じのビター感あって好き
シェアハウスものなら藤原竜也主演のパレードって映画はいい感じのビター感あって好き
January 25, 2025 at 11:44 AM
January 24, 2025 at 1:15 PM
せっかくなのでスリーカード占う。左から過去→現在→未来という感じ。恋人→女帝→節制で全部正位置☺️
ちょっと前から調子ええやろ?近々新しい人と一緒になんかするかもしれんけど上手いこと調子合わせたらもっと良うなるで!みたいな感じか。初詣のおみくじよりこっち信じるわ、末吉だったし
ちょっと前から調子ええやろ?近々新しい人と一緒になんかするかもしれんけど上手いこと調子合わせたらもっと良うなるで!みたいな感じか。初詣のおみくじよりこっち信じるわ、末吉だったし
January 23, 2025 at 1:09 PM
せっかくなのでスリーカード占う。左から過去→現在→未来という感じ。恋人→女帝→節制で全部正位置☺️
ちょっと前から調子ええやろ?近々新しい人と一緒になんかするかもしれんけど上手いこと調子合わせたらもっと良うなるで!みたいな感じか。初詣のおみくじよりこっち信じるわ、末吉だったし
ちょっと前から調子ええやろ?近々新しい人と一緒になんかするかもしれんけど上手いこと調子合わせたらもっと良うなるで!みたいな感じか。初詣のおみくじよりこっち信じるわ、末吉だったし
年始に通販で買ったクトゥルフTRPGのサプリメントとクトゥルフのタロットカードを開封。サプリメントは後で読むとしてタロット開けたら大アルカナのみのセットだった。ホログラム仕様でかっこよ
スターがクトゥルフ、タワーがルルイエ、ワールドがヨグソトース😆解釈一致。これフルセットだしてくれないかなぁ
スターがクトゥルフ、タワーがルルイエ、ワールドがヨグソトース😆解釈一致。これフルセットだしてくれないかなぁ
January 23, 2025 at 12:58 PM
年始に通販で買ったクトゥルフTRPGのサプリメントとクトゥルフのタロットカードを開封。サプリメントは後で読むとしてタロット開けたら大アルカナのみのセットだった。ホログラム仕様でかっこよ
スターがクトゥルフ、タワーがルルイエ、ワールドがヨグソトース😆解釈一致。これフルセットだしてくれないかなぁ
スターがクトゥルフ、タワーがルルイエ、ワールドがヨグソトース😆解釈一致。これフルセットだしてくれないかなぁ
January 23, 2025 at 11:05 AM
謎調味料で作る野菜炒め。そこそこの量入れたら調味料の油が想定以上に残る。これ調味料だけ炒めて、火を通した具材と最後に合わせればよかったやん、と思ったけど後の祭り。この調味料の油でテンパリングする発想は作ってるときなかった😑
味付けはオイスターソースと鶏ガラスープ、塩醤油で普通に美味しい。味と香りは完全に台湾料理
#青空ごはん部
味付けはオイスターソースと鶏ガラスープ、塩醤油で普通に美味しい。味と香りは完全に台湾料理
#青空ごはん部
January 22, 2025 at 12:02 PM
謎調味料で作る野菜炒め。そこそこの量入れたら調味料の油が想定以上に残る。これ調味料だけ炒めて、火を通した具材と最後に合わせればよかったやん、と思ったけど後の祭り。この調味料の油でテンパリングする発想は作ってるときなかった😑
味付けはオイスターソースと鶏ガラスープ、塩醤油で普通に美味しい。味と香りは完全に台湾料理
#青空ごはん部
味付けはオイスターソースと鶏ガラスープ、塩醤油で普通に美味しい。味と香りは完全に台湾料理
#青空ごはん部
台湾で買った謎調味料。一口味見したら旨味と辛味、あと八角の香りが結構する。塩味はほぼ無く、豆と中華麩が具材の油漬けかな。とにかく匂いが完全にガチ台湾料理のそれ😆
January 22, 2025 at 11:11 AM
台湾で買った謎調味料。一口味見したら旨味と辛味、あと八角の香りが結構する。塩味はほぼ無く、豆と中華麩が具材の油漬けかな。とにかく匂いが完全にガチ台湾料理のそれ😆
January 20, 2025 at 10:35 AM
そういや黒川さんの後妻業でも、弁護士が法律用語を誤読してて聴いてるこっちが別の意味でゾワッとしたの思い出した。後妻業の被害者に遺留分減殺請求を説明するシーンで減殺(げんさい)をげんさつと読んでて、それを詐欺師にドヤるシーンで同じように誤読してる。これいつまで経っても直らないので、修正とかしないのかなぁ。ナレーションがいいだけにもったいない
January 19, 2025 at 1:25 AM
そういや黒川さんの後妻業でも、弁護士が法律用語を誤読してて聴いてるこっちが別の意味でゾワッとしたの思い出した。後妻業の被害者に遺留分減殺請求を説明するシーンで減殺(げんさい)をげんさつと読んでて、それを詐欺師にドヤるシーンで同じように誤読してる。これいつまで経っても直らないので、修正とかしないのかなぁ。ナレーションがいいだけにもったいない
黒川博行氏の悪逆をオーディブルで聴き終わる。のっけから板橋資産家殺人事件とミネルヴァ事件を混ぜたような強殺から始まり、犯人視点と刑事視点が切り替わっていくいわゆる倒叙ミステリーだった。全体的には面白かったと思うものの、強殺までする犯人の動機の説明が明確にないのが消化不良。あと盗んだインゴットを金地金と話すシーンで尽く「きんじきん」と読むのが気になる😅特殊なケース以外は普通はじがねだよね
January 19, 2025 at 1:19 AM
黒川博行氏の悪逆をオーディブルで聴き終わる。のっけから板橋資産家殺人事件とミネルヴァ事件を混ぜたような強殺から始まり、犯人視点と刑事視点が切り替わっていくいわゆる倒叙ミステリーだった。全体的には面白かったと思うものの、強殺までする犯人の動機の説明が明確にないのが消化不良。あと盗んだインゴットを金地金と話すシーンで尽く「きんじきん」と読むのが気になる😅特殊なケース以外は普通はじがねだよね
January 18, 2025 at 10:58 AM