生活にまつわるあれこれをブツブツいうアカウント。インドア派
料理・クラフト・ドラマ
コレ、このあとどうしたら食べられるようになる?
簡単なら拾ってこようと思うんだけど銀杏ってなんかめんどくさいんだよね?くさいし
コレ、このあとどうしたら食べられるようになる?
簡単なら拾ってこようと思うんだけど銀杏ってなんかめんどくさいんだよね?くさいし
プライム終わったらまた下がるなんて事ないかな?
タックス入れると100ドル以上も違う、悔しい。
Limited dealっていつ終わるか教えてくれるとありがたいわ。どこかに書いてあったのかしら?
プライム終わったらまた下がるなんて事ないかな?
タックス入れると100ドル以上も違う、悔しい。
Limited dealっていつ終わるか教えてくれるとありがたいわ。どこかに書いてあったのかしら?
もっと別の言い方があると思う。
もっと別の言い方があると思う。
『いずれも保険適用内の医療行為だったが、無保険の外国人であることを理由に、診療報酬を1点30円で算定され、675万円を請求された』
無保険だと病院の判断で請求額が決められるなんて驚き。しかも3倍!
旅行中に夫を医者に連れて行ったら診療すらしてもらえなくて、待合室で電話帳借りてで片っ端から電話したことあるわ。
news.livedoor.com/article/deta...
『いずれも保険適用内の医療行為だったが、無保険の外国人であることを理由に、診療報酬を1点30円で算定され、675万円を請求された』
無保険だと病院の判断で請求額が決められるなんて驚き。しかも3倍!
旅行中に夫を医者に連れて行ったら診療すらしてもらえなくて、待合室で電話帳借りてで片っ端から電話したことあるわ。
news.livedoor.com/article/deta...
アメリカに住んでますが、子供が今月20を迎えるので?日本の実家に国民年金加入のご案内。っていう手紙が届いた。
住民票を抜いてあると思うんだけど(自信がなくなってきた)住んでなくても国籍があるから?通知が来るのでしょうか?
もしかして、抜いたと思った住民票が抜けてなかった?
でも税金などの通知は来ていないと思うので少なくとも私の分は抜けているはず。
アメリカに住んでますが、子供が今月20を迎えるので?日本の実家に国民年金加入のご案内。っていう手紙が届いた。
住民票を抜いてあると思うんだけど(自信がなくなってきた)住んでなくても国籍があるから?通知が来るのでしょうか?
もしかして、抜いたと思った住民票が抜けてなかった?
でも税金などの通知は来ていないと思うので少なくとも私の分は抜けているはず。
っていうのを作ってみた。ビッグマックを食べたのがひと昔以上前なので似てるかどうかはちょっとわからないけど、作るのめちゃめちゃ簡単で美味しかったです。
私は合い挽きは手に入らないので牛挽肉、1LBで作りました。
8“のトルティーヤでソースは倍量でちょうど良かったです。
おすすめ〜
yomuno.jp/posts/128534
っていうのを作ってみた。ビッグマックを食べたのがひと昔以上前なので似てるかどうかはちょっとわからないけど、作るのめちゃめちゃ簡単で美味しかったです。
私は合い挽きは手に入らないので牛挽肉、1LBで作りました。
8“のトルティーヤでソースは倍量でちょうど良かったです。
おすすめ〜
yomuno.jp/posts/128534
自分の商売でお断るするのは勝手だし、局の方針ならそれは仕方ないけど、外野がテレビに出るべきではない!とかなんなの?
個人的に好き嫌いはあると思うけどさぁ。
www.jprime.jp/articles/-/3...
自分の商売でお断るするのは勝手だし、局の方針ならそれは仕方ないけど、外野がテレビに出るべきではない!とかなんなの?
個人的に好き嫌いはあると思うけどさぁ。
www.jprime.jp/articles/-/3...
窓の外を見るとなんか秋みたいな空色で、風が強かったせいで黄色い葉っぱが吹き溜まっている。
窓の外を見るとなんか秋みたいな空色で、風が強かったせいで黄色い葉っぱが吹き溜まっている。
責めるは自分のパートナーでは?
幸せな結婚を観ています
責めるは自分のパートナーでは?
幸せな結婚を観ています
先週まで暑くて、窓しめて24時間エアコンつけてたのに、ここ数日涼しくなって窓開けたら寒いので窓閉めたわ。
私的には適温だけど。
先週まで暑くて、窓しめて24時間エアコンつけてたのに、ここ数日涼しくなって窓開けたら寒いので窓閉めたわ。
私的には適温だけど。
勿体無いので水とアガーだけで研究。
小さじ1硬すぎる。1/2片手で持って齧れるくらいの硬さ。
1/4で作ったらやっとみつ豆に入ってる寒天位になったわ。
水饅頭くらいのフルフルしたゼリーにするにはさらにこの半分くらいか?
日本のレシピ見てると、アガー小さじ1とか全アガー共通みたいに書いてあるけど作ってる会社によってすごく違いのあるものなのかな?
うちのアガーめっちゃ強い。
写真
左、水200アガー小さじ1/2
右、水200アガー小さじ1/4
勿体無いので水とアガーだけで研究。
小さじ1硬すぎる。1/2片手で持って齧れるくらいの硬さ。
1/4で作ったらやっとみつ豆に入ってる寒天位になったわ。
水饅頭くらいのフルフルしたゼリーにするにはさらにこの半分くらいか?
日本のレシピ見てると、アガー小さじ1とか全アガー共通みたいに書いてあるけど作ってる会社によってすごく違いのあるものなのかな?
うちのアガーめっちゃ強い。
写真
左、水200アガー小さじ1/2
右、水200アガー小さじ1/4
今年もまた、箱買いした桃が水分がなく美味しくありません😫
私的には甘くなくてもジューシーなら食べるけど、水分のない桃は無理。コンポートにして強制的に水分と一緒に食べるか?コブラーなどにするか??
でも、年に1度は美味しい桃を食べたいのでまた買うと思う。
ちょっとくらいならお金出すので絶対外れない桃を売って欲しい。
アメリカ果物全般にそう思う。
今年もまた、箱買いした桃が水分がなく美味しくありません😫
私的には甘くなくてもジューシーなら食べるけど、水分のない桃は無理。コンポートにして強制的に水分と一緒に食べるか?コブラーなどにするか??
でも、年に1度は美味しい桃を食べたいのでまた買うと思う。
ちょっとくらいならお金出すので絶対外れない桃を売って欲しい。
アメリカ果物全般にそう思う。
気になってキKewpieで検索したらオーストラリア、Global🔵、USA🔵のアカウント発見。🇦🇺207、グローバル774フォロワーなのに対し、Kewpieusaは6.6万フォロワー😳
フォロワーが全員アメリカ在住ってわけじゃないだろうけどアメリカ人キューピー好きすぎだろ!
もちろん私もフォローしました
気になってキKewpieで検索したらオーストラリア、Global🔵、USA🔵のアカウント発見。🇦🇺207、グローバル774フォロワーなのに対し、Kewpieusaは6.6万フォロワー😳
フォロワーが全員アメリカ在住ってわけじゃないだろうけどアメリカ人キューピー好きすぎだろ!
もちろん私もフォローしました
forbesjapan.com/articles/det...
forbesjapan.com/articles/det...
棒鮨にしたけどめっちゃ骨残っとるかも。
で、作ってから思ったけど無理して棒鮨にしないでほぐしてチラシにしても良かったな。もう遅いけど。
棒鮨にしたけどめっちゃ骨残っとるかも。
で、作ってから思ったけど無理して棒鮨にしないでほぐしてチラシにしても良かったな。もう遅いけど。
売り上げはお天気とは連動しない。上がったり下がったり。
昨日は独立記念日の3連休のなか日、お天気も上々。でも特に期待もせず、今週も美味しいおにぎりを作ろう!暇な時にサンプルを一通り作って外の自然光で美味しそうな写真を撮って、SNSを頑張ろう!と思ったら、開けた途端に人が来て1時過ぎに唐揚げが売り切れ、2時頃にはご飯もやばい?という状況に。
過去イチの売り上げでした🎉
写真は撮る暇なし。SNSをもっと頑張りたい!!
こちらは数週間前に撮ったおにぎりコンボとポークたまごサンド。紫蘇ソーダ。
売り上げはお天気とは連動しない。上がったり下がったり。
昨日は独立記念日の3連休のなか日、お天気も上々。でも特に期待もせず、今週も美味しいおにぎりを作ろう!暇な時にサンプルを一通り作って外の自然光で美味しそうな写真を撮って、SNSを頑張ろう!と思ったら、開けた途端に人が来て1時過ぎに唐揚げが売り切れ、2時頃にはご飯もやばい?という状況に。
過去イチの売り上げでした🎉
写真は撮る暇なし。SNSをもっと頑張りたい!!
こちらは数週間前に撮ったおにぎりコンボとポークたまごサンド。紫蘇ソーダ。
日本のネット通販で送れる気の利いたプレゼント、お勧めないですか?食べ物がいいです。
日本のネット通販で送れる気の利いたプレゼント、お勧めないですか?食べ物がいいです。
私は入って出られなくなったのだろうからそっと箱を庭の隅に移動して傾けてあげようと言ったんだけど、家族は震えてるし弱ってる。親が置いていったのかもしれない。このままにしておこう、って。
下手に怖がらせてスプレーされるのも嫌なので板を入れて出られる道をつけて放置。
さぁ、どうなったかな?
私は入って出られなくなったのだろうからそっと箱を庭の隅に移動して傾けてあげようと言ったんだけど、家族は震えてるし弱ってる。親が置いていったのかもしれない。このままにしておこう、って。
下手に怖がらせてスプレーされるのも嫌なので板を入れて出られる道をつけて放置。
さぁ、どうなったかな?