好きな美術館の話とかしてる
一応話を回してるMCさんはいるけど、近本って割と文化人なんだなぁ
本が好きな選手コーヒー淹れるのが好きな選手絵がうまい選手ってインドア趣味の人たまにいるけど、比率としては全然少ないからびっくり
好きな美術館の話とかしてる
一応話を回してるMCさんはいるけど、近本って割と文化人なんだなぁ
本が好きな選手コーヒー淹れるのが好きな選手絵がうまい選手ってインドア趣味の人たまにいるけど、比率としては全然少ないからびっくり
どうせ主人公は主人公なので思想を突き通してしまうんだけれど、それを否定するくらい強い意志を持ったキャラって素敵だし
みあに対して「努力なんて誰だってできる」って言うヘインとか、まつりを嫌いって言ったあまね様とか
まぁだから結局否定されたり主人公に取り込まれて亡霊化するんだけど
主人公に対立する君が好きだったのであって主人公の思想に迎合したあとはもう違うじゃん〜〜😭ってなるカスがおれ
どうせ主人公は主人公なので思想を突き通してしまうんだけれど、それを否定するくらい強い意志を持ったキャラって素敵だし
みあに対して「努力なんて誰だってできる」って言うヘインとか、まつりを嫌いって言ったあまね様とか
まぁだから結局否定されたり主人公に取り込まれて亡霊化するんだけど
主人公に対立する君が好きだったのであって主人公の思想に迎合したあとはもう違うじゃん〜〜😭ってなるカスがおれ
アンライトは終わって欲しくないけど(そもそも当時のキャラすら全員実装されてない)、動作カスなゲームをやってられるほど気も長くない
次サ終したらマジで少佐R5の文面はどこにも残らないかもしれないのがなぁ
アンライトは終わって欲しくないけど(そもそも当時のキャラすら全員実装されてない)、動作カスなゲームをやってられるほど気も長くない
次サ終したらマジで少佐R5の文面はどこにも残らないかもしれないのがなぁ
🦊ダンスの恩もありますし近年の打撃が繋がってる感じが似てて見てて楽しいんですよね
🦊ダンスの恩もありますし近年の打撃が繋がってる感じが似てて見てて楽しいんですよね
うっそ全部載せバロック移植!!?!?!!やったーーーーーー!!!!!!!
うっそ全部載せバロック移植!!?!?!!やったーーーーーー!!!!!!!
Sting has announced BAROQUE-YA, a collection of four BARAOQUE games for Switch. It will launch on December 18 in Japan.
Sting has announced BAROQUE-YA, a collection of four BARAOQUE games for Switch. It will launch on December 18 in Japan.
作品名で検索したフォロワーは絵柄で多分気付くと思うけどおれこの組み合わせ一生好きだと思う
作品名で検索したフォロワーは絵柄で多分気付くと思うけどおれこの組み合わせ一生好きだと思う
えもちゃんがえもーいって言うたびに血反吐だが……これは本当にエモアレルギーなおれが悪い……
えもちゃんがえもーいって言うたびに血反吐だが……これは本当にエモアレルギーなおれが悪い……
なんかプリティーシリーズってよりプリキュアみたいな味したな パートナーの分量がでかいからかも
主人公が結構薄味だけど全体は悪くないなって感じ、人の感想も見たけどリュウメ関連が足りない以外はそんなに色々言わなくてもよくない?って感じだったな
あとはいのるくんとあちひことみちひとが踊れば完璧だな
なんかプリティーシリーズってよりプリキュアみたいな味したな パートナーの分量がでかいからかも
主人公が結構薄味だけど全体は悪くないなって感じ、人の感想も見たけどリュウメ関連が足りない以外はそんなに色々言わなくてもよくない?って感じだったな
あとはいのるくんとあちひことみちひとが踊れば完璧だな
雨子歌詞は「好き」も「嫌い」もあるけど「許せない」があるんですよね……挑戦的が行きすぎてこれをアイドルに歌わせたことが許せないタイプの歌詞……
雨子歌詞は「好き」も「嫌い」もあるけど「許せない」があるんですよね……挑戦的が行きすぎてこれをアイドルに歌わせたことが許せないタイプの歌詞……
オールスターのときのアイラブ◯◯タオル、全球団分あってオススメなんだけどもう売ってないのかな
オールスターのときのアイラブ◯◯タオル、全球団分あってオススメなんだけどもう売ってないのかな
1期が一番まとまってて面白かった あと校長先生がプリパラ出入りしてた頃のビジュが全キャラで一番好きだからもっと出して(白髪好き)
ひびき周りはなんとも言えね〜とこ多いけどシーズンの終わりはやっぱどれも盛り上がってて良かったね
全員二面性があるそらみに対して全員ありのままのドレシがいて、二面性が勝つっていうのが二面性があってもいいんだよメッセージになっていて良い
1期が一番まとまってて面白かった あと校長先生がプリパラ出入りしてた頃のビジュが全キャラで一番好きだからもっと出して(白髪好き)
ひびき周りはなんとも言えね〜とこ多いけどシーズンの終わりはやっぱどれも盛り上がってて良かったね
全員二面性があるそらみに対して全員ありのままのドレシがいて、二面性が勝つっていうのが二面性があってもいいんだよメッセージになっていて良い
夜が寂しいって言ったファルルのことどうして救ってくれなかったの…?の気持ちで111話のショーをずっと見るオタク
夜が寂しいって言ったファルルのことどうして救ってくれなかったの…?の気持ちで111話のショーをずっと見るオタク
唯一ドロシーのモザイク顔だけ爆笑したが……なんなんだよあの女児向けアニメに出てくる割に畜生な女……
唯一ドロシーのモザイク顔だけ爆笑したが……なんなんだよあの女児向けアニメに出てくる割に畜生な女……
なのでこっちにもアサコヨ投げる
多分アサコヨのこと🐹だと思ってんだよね私……
なのでこっちにもアサコヨ投げる
多分アサコヨのこと🐹だと思ってんだよね私……
作者がけ〜りょに萌えてる気配は本編から既にめちゃくちゃしてるんだけど、作者の過去ツイ見たらはるみなじゃなくてとうみなっぽいんだよな……
まぁ商業作家も9割は同人のときから逆カプだし商業でもあ〜逆っぽいな〜って感じるしもう人生の業なんだろうな……
作者がけ〜りょに萌えてる気配は本編から既にめちゃくちゃしてるんだけど、作者の過去ツイ見たらはるみなじゃなくてとうみなっぽいんだよな……
まぁ商業作家も9割は同人のときから逆カプだし商業でもあ〜逆っぽいな〜って感じるしもう人生の業なんだろうな……
ひかなつでも同じこと思ったけど、クィアベインティングが多すぎる本邦において明言しないことはあんまり肯定的に受け取れないんだよな〜〜〜〜いやこれは私の感じ方が悪いのかもしれない
ひかなつでも同じこと思ったけど、クィアベインティングが多すぎる本邦において明言しないことはあんまり肯定的に受け取れないんだよな〜〜〜〜いやこれは私の感じ方が悪いのかもしれない