ちなみに今の三省堂の新店舗の進捗。
ちなみに今の三省堂の新店舗の進捗。
シリーズで言ったら「美濃牛」は最初の事件までが長いから、短めの「黒い仏」からでもいい気がする。前作のネタバレ等ないし。
逆に「キマイラの新しい城」は最後の最後で。
シリーズで言ったら「美濃牛」は最初の事件までが長いから、短めの「黒い仏」からでもいい気がする。前作のネタバレ等ないし。
逆に「キマイラの新しい城」は最後の最後で。
なんか気恥ずかしくなる。
なんか気恥ずかしくなる。
愉快なことでも考えようか。
でかいシュークリームとか。
愉快なことでも考えようか。
でかいシュークリームとか。
ただただ病院の食堂でも可。
ただただ病院の食堂でも可。
四割くらいまで読んだ。
三章二つ目の乗鞍山の事件で、熊に押し倒された女性の描写が曖昧でちょっと引っかかってたら、狐につままれような話だった。
助けようとした男性の下りがやるせない。
四割くらいまで読んだ。
三章二つ目の乗鞍山の事件で、熊に押し倒された女性の描写が曖昧でちょっと引っかかってたら、狐につままれような話だった。
助けようとした男性の下りがやるせない。
中世写本風の装丁で〜日本の作家で〜ジョジョみたいなタイトルで〜で全然行き当たらなくて、Xで上記の書店で当時開催してたフェアの画像ポストを総当たりしてやっと見つけた。(『アーサー・マンデヴィルの不合理な冒険』)
中世写本風の装丁で〜日本の作家で〜ジョジョみたいなタイトルで〜で全然行き当たらなくて、Xで上記の書店で当時開催してたフェアの画像ポストを総当たりしてやっと見つけた。(『アーサー・マンデヴィルの不合理な冒険』)
やられるまえにやれ!な呪詛合戦かもだが。
やられるまえにやれ!な呪詛合戦かもだが。
ホラーだ〜って読み始めて、途中で「オオカミの家」とか「名前のノート」と同じジャンルの作品だと気づく。
ホラーだ〜って読み始めて、途中で「オオカミの家」とか「名前のノート」と同じジャンルの作品だと気づく。
大きな手*で背中を擦ってもらいたい。よぼよぼ。
*縦2m横1m程度の巨大生物の手のひら乃至前腕の先にある手のひら状の器官
大きな手*で背中を擦ってもらいたい。よぼよぼ。
*縦2m横1m程度の巨大生物の手のひら乃至前腕の先にある手のひら状の器官