めるた
@meruh.bsky.social
40 followers 39 following 69 posts
かわうそに顔の似たミステリ作家を目指すゲーマー。14は槍鯖。レガ詩人。音楽と紅茶と料理とミステリが好き。
Posts Media Videos Starter Packs
乱歩賞初挑戦は2次まで通過したけど、最終に行けなかった。次は最終行って、有栖川先生に選考会で読んでいただきたいな。
ちなみに名前間違ってて草w
赤城じゃなくて赤木なんだな。
雨のなかで思わず夢中で写真撮っててずぶ濡れ。マクロレンズ持ち歩いてなくて接写はできず。とほほ。
ほら、このように、と探してみたら三年前。三年経っても覚えている……すごいインパクトです。笑
これからも旅を楽しんでください❤︎
これ、めっちゃ笑いますよね。わたしも同じところでSS撮りましたw
今日は花粉少なめだからか、クリアに見える
昨日の大文字
MISSLIM/アールグレイ
河原町丸太町を下がったとこにあるミスリムさんのアールグレイ。中国の茶葉にベルガモットで着香されていて、味も香りもオーソドックスで間違いのない紅茶。
わたしはとても好き★
#アールグレイ比較
ルタオ/カリヨンの音色
カリヨン、は楽器の名前。鍵盤楽器だけど、ピアノが弦を叩くのに対し、鐘を叩くらしい。
それはさておき、アールグレイベースのフレーバーティー。
セイロンティーのアールグレイにいちじくや桃、甘いアイスワインの香り。
冷めても美味しい。
#アールグレイ比較
La Maison Jouvaud/earl grey
伊勢丹の地下にあるJouvaud。ホットショコラを飲みに寄ったら見つけたのでw
てか、井村屋なんだw
ベースはどこの茶葉か書いてないけど、セイロンかなあ? オレンジフラワーが入っているけど、嫌味にならない程度。フランスっぽいけど飲みやすい。
#アールグレイ比較
Patisserie TOOTH TOOTH/EARL GREY
セイロンティーベースでベルガモットフレーバーの王道アールグレイ。
すっきりとしていて、正しくベルガモットの香りがしていて、好き!
#アールグレイ比較
CORNISH TEA/EARL GREY
マラウィ、ジンバブエ、ケニアの茶葉がベース。マラウィもジンバブエも初めて!
写真にも写っているけど、薔薇の花びらが入っていて、少しムッとするような香りが。
なぜそこに薔薇を入れるんや、と思わなくもない。
#アールグレイ比較
Welsh/Earl Grey
Welsh teaは普通のものもとても飲みやすかったのだけど、アールグレイも飲みやすい。
良くも悪くも、ベルガモットがほとんど香らないけれど、紅茶自体が美味しいから、なんかおっけー、みたいな感じ。笑
#アールグレイ比較
tea bird tea/earl grey orange
イギリスのtea bird teaのアールグレイオレンジ。
オレンジが入ってこない方が好きだなぁと、よそさんのでもおもったけど、やはりそれ。
好みの問題だけどわたしは苦手かな。
#アールグレイ比較
SAVIS/Earl Grey
インドネシアの紅茶ブランドSAVIS(セイヴィス)のアソートを買ってみた!
こちらのアールグレイは、ライムとベルガモットで着香されてるらしい。
ライムは全く邪魔にならない。
飲みやすい紅茶。
#アールグレイ比較
TWG/Ritzy Earl Grey
Ritz Parisとのコラボでどーしても飲んでみたくて、高いけど買ってしまった …:( ;´꒳`;):
ベースは紅茶と白茶のブレンド。ベルガモットオイルで着香してあるのだけど、TWGの着香はほんとよき。嫌味がない。
矢車菊の花弁も入ってるみたいだけど、コットンティーバッグだから見えませんっ。
#アールグレイ比較
H.R.ヒギンスのBLUE LADY
見た目も華やか。ベースは中国の茶葉でそこにマリーゴールドとマロウ、裏面に記載はないけど薔薇が入ってる。着香は、ベルガモットではなくグレープフルーツ。
温かい方が美味しい。
薔薇が入っているけれど、嫌味になってないのもよき⭐︎
#アールグレイ比較
そういや、このまえ、うささんと野良地図行って、うささんのガチ強い運におののいたw
ショートケーキ杖げっと⭐︎おめおめ。
あざとさマシマシやね。笑
おもしろい!
そうなんですよー。ボトルも古い香水のボトルをデザインしていて、角のとれたフォルムがなんとなく馴染みがよいんです⭐︎
どの香りもクリアではなくて、どこかくすんだ香りです。
Wiener Blutの香りの構成が、想像がつかないものばかりで、公式サイト見てみて欲しいw
これはなんぞ⁈ と、気になるものばかり。

wienerblut.jp
Wienei BlutのNord du nord、ついに手に入った!
うれしい٩( ๑╹ ꇴ╹)۶
一枚目がNord du nord。二枚目はhesperid、三枚目はKlubwasser。
Klubwasserは他の香水で嗅いだことのない癖のある香りで、ラストノートは深い森。最近よくつけてるよ⭐︎
Reposted by めるた
設定>モデレーション の一番下にあるログアウトした時に表示しない、をチェックしておくと気持ちクローラーを回避できると思いますのでお勧めしておきます
少なくともログインしてない人間から投稿を見られることが無くなります
Xの方で生成AIユーザーが
Blueskyからdanbooruへイラストの無断転載をしている旨の投稿がありました。
現在、Xからイラストレーターが大量に移住しているBlueskyは新たな狩場としてマークされている状況です。
こちらでもAI学習妨害ノイズやサイン、ウォーターマークを徹底したほうが良いと思います。
#拡散希望 #生成AI #無断盗用
きれい!
とてもとてもきれい!
今日の大文字。