飯ねこ
banner
meshinekotaro.bsky.social
飯ねこ
@meshinekotaro.bsky.social
ブログ:http://meshinekogame.hateblo.jp
X:https://twitter.com/meshineko2525
youtube:https://youtube.com/@meshineko2525
Twitch:https://twitch.tv/meshineko
配信はtwitchでやってます。
スプラ3の廃人。スプラ2からやってます。
主にスプラで感じることを書いてると思う。Xはそれ以外のこと。
持ち武器派にとって環境武器は邪魔でしかないかもしれないけれど、勝負こだわり派にとってはやりづらくなるんよなぁ。個人的にはシーズンごとに環境武器(キャリーの可能性の高い武器)はあってほしいけど。普通にSPも弱体化して使いづらくなっててキャリーの可能性が落ちているってのがね。
November 12, 2025 at 6:01 PM
最近、イカニンつけてないカーボンとかローラーに出会うけど、索敵がまだできていないレートじゃないとそれは通用しないんよね。連キルを取ることって前提もわかっていなそうだし、さすがに力量が違いすぎるんだよなぁ。やってて萎えるんだよな。練習にならない。試合になってない。
November 9, 2025 at 12:57 PM
りうくんの20が4人で40が2人の動画見たけど、それでも2敗してるんよね。だから、普通に格差マッチでこっちが2人しか動けなくて、相手がこっちの動けない2人より格上4人いたら勝つのは安定しないのは仕方ないんかなって思うわ。実質4対2みたいな感じな試合でKOされるのって無理ゲーだしやる意味があるのかなって思う。勝っても多くポイントもらえるわけでもないし、だからといって負けたらマイナスは通常通りくらうし。
November 8, 2025 at 5:29 PM
味方運ゼロって名前でクソギア、クソムーブなの運だけでスプラやってて草
November 8, 2025 at 3:51 PM
後衛なのに前線に何も関与できてないのにデスナイスするのとかな。何もわかってないやつほどこういうことやるのがマジでウザすぎる。
November 7, 2025 at 3:12 PM
視野の感じはよかった
November 6, 2025 at 9:24 PM
スプラはメインかサブ、SPを当てたら一定時間相手の体力バーだしてくれないかな。弾抜けしてて詰めても体力減ってないとかザラで、それでデスしたのが負け筋とかどうにもならん。
November 6, 2025 at 3:39 PM
毎回、水色バッチとか緑バッチと対戦させるのに、オープンやったときの味方の一番動けない人が俺と同等とは到底思えない人とマッチさせるんだけどこれはどういう理屈でやってるのか謎。可能性としては姫プで内部レートがあがっていて俺と組むことになったくらい。にしてもそういう試合が多い。
November 6, 2025 at 2:46 PM
スプラ3の問題点は俺が引退するときに書こうかなって思うわ。それまではただひたすらやるしかない。
November 4, 2025 at 6:57 PM
黄緑バッチでも空気みたいな動きする人いるんだから適正帯についていろいろ思いめぐらせるのもなって思った。
November 3, 2025 at 4:05 PM
毎回エリアのカウント的に塗れば勝ちってシーンが4回あって、エリアから離れて4回止められるのはもう才能としかいいようがなくて草
それでも勝つけど
November 3, 2025 at 3:23 PM
苦手なステージが6戦以上続いたり、編成で塗り武器がいなくてきつすぎるから塗り武器持ったら塗り武器の多い編成にあてられたり、SP回したろって思ってやってたら後衛2芋わかばという編成組んだり。絶対にわざとやってんだろって感じてしまう。こういう開発側の戦績の調整みたいなのほんとにいらないんだよなぁ。むしろ、そう感じさせない努力をして少しでも戦いやすい環境を整備するのが開発の責務なのでは?って思うけど。結局フィジカルでごり押ししていくしかないんだろうね。
November 3, 2025 at 10:50 AM
アサリはステージだけじゃなくて時間帯も考えないとダメそう。俺は察した。22帯は特に強いやつも普通にいるから余計にやらかしが痛すぎる。
November 3, 2025 at 10:21 AM
SP回すだけの環境ってSPが強すぎてダメというよりも、1デスすると終わるみたいな格差マッチがあるからだと思うわ。シンプルに味方が動ける、力量にそれほど違いがなければ溜めているだけの時間なんてたいして強くなくて、味方と連動して前線厚み持たせて押し込んでこられる方が強いし。それをやらざるを得ない背景をもう少しイカ研は考えたほうがいいと思う。ちなみに、今の20帯のエリアはそんな。打開、抑えができるキャリー組がいて先手とられたらそのままKO負けの可能性のある試合がいくつもある。1デスがマジで命取り。ほんとにしょうもなすぎ。
November 2, 2025 at 2:08 PM
敵が手前にいるときのロングの爆風が当てにくい。判定がないんじゃないかってくらい手前側の爆風がムズい。ここはスクスロか。
November 2, 2025 at 10:46 AM
ホコで持ってきてほしくないランキングの上位であるハイドラ先輩にデスナイスされるのあったまるわぁ。ルールの理解度の低さが初動で見られるのきついのに、ホコ持たないしでな。なんで味方依存の高い武器持ってる人は、こうやって他責行為ができるのかなぞ。そもそもスプラを理解してないよな。勝ちたければキャリーできる武器、そのルールで強い武器を持つのがこのゲームなのにな。勝ちたいって意欲が低い人に勝ちたがる権利なんてあると思うの?
November 2, 2025 at 9:57 AM
オープンの格差マッチがエグすぎてカジュアルというより何も整備されていない適当マッチなのなぁ。
November 1, 2025 at 6:45 PM
基本的に前線に影響のある動きをし続けること、前に出ることができないのはひとつのその人の力量を表していると思う。試合が難しくなってそれができなくなるのは力量が足りていないというサインでもあると思う。エイムがいいとか悪いとか関係はなくて試合に参加できているかどうかだから。
November 1, 2025 at 6:03 PM
ヤグラカジキが魔境すぎる。中央が狭いわりに平ら。その後のプロペラ回すシステムがアンチョビの下位互換。
November 1, 2025 at 3:57 PM
ブラスター使っててエナドリのきついのは爆風当てても回避されたらとどめを刺せないってところだな。特に短射程ブラスター。イカ速ボールドも逃げられる。ロングとかなら予測して置き撃ちすればいけそうだけど。
October 30, 2025 at 10:56 AM
タカアシエリアがなんで無理なのかわかったわ。同時にいろんなところから降りてこられると、抑えができないレートは不可能なんだわ。どこから入ってくるか見れないから素通りされる。しかも、意味のない下がり行動してるし。これはやらないほうがいい。勝つのにも抑え込むのに効果的な場所まで行くのが遠いし、KO勝ちしにくい。
October 27, 2025 at 1:24 PM
メロン君は自陣塗りを完璧にやるっていってるけれど、それは自陣塗りをちゃんとやっておけば勝てたという要素を排除している。つまり、勝負への熱量が高い。それはすごいことだと思う。俺も自分がやれることは全部やろうと思ってやったときがあったけれど、ナワバリなのにオバフロやらリッターやら持ってこられて勝負に対する熱量の違いを感じ萎えて続けるのを断念した。勝つための努力を切らさない、勝ちたいという思いの強さに頭が下がるわ。
October 26, 2025 at 10:27 AM
短射程ブラスターの爆風ヒット詐欺マジできつい。詐欺られて死んで負け筋はほんとなぁ。
October 24, 2025 at 2:02 PM
20帯は普通にガチアサリが決まった時に味方が2人落ちたら入れに行かずに生存するって意識がなくて大トロールかますから下手にアサリを入れに行くのは控えたほうがいいよ。これをトロールとわかっているかどうかでアサリの基本的な理解度が見えてくるよな。かなり慎重にアサリを入れないとマジで終わる。打開もルーズだから相手に強い人がいたら詰むね。一番気を使うところはそこかも。
October 23, 2025 at 12:30 PM
スプチャ系、リッター系に対してはラインマーカーとトーピードのダメージ倍率を4倍にしようぜ。
October 23, 2025 at 9:53 AM