三重県在住の収集家
banner
mf11mf24.bsky.social
三重県在住の収集家
@mf11mf24.bsky.social
150 followers 11 following 3K posts
三重県在住です。 主に近鉄や三重県に関する資料を集めたり、写真・動画を撮っています。 当アカウントでは過去に撮影した写真・動画アップのシェアや稀に収集した物の写真を貼ります。 日常の話題も呟きます。 香音さんとリトグリの藤平美香さんがお気に入りの人。 フォローはご自由に。 https://www.youtube.com/channel/UCK7JxYhxvAVqEwN_QP4PLxA https://www.instagram.com/xingjiulaichuan/?hl=ja
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
お知らせ
自分とリアルで接点がない人(つまりSNSのみ)で当方のポストにタメ口で会話しようとする人はどの様なアカウントであろうがブロックします。
酷い場合はアカウント等の情報を公に出します。
今の車はコンピューターの塊と言っても同然。
記事は高級車だからと報じてるが大衆車でもそういう機器を搭載してから記事にある犯罪集団から狙われても不思議はないと自分は思うけどね。
パーツ取り用途で盗んで海外へ持ち出し。
10年前の記録から。
久居駅に停車する9200系他の6両編成です。
前日のダイヤ乱れで富吉停泊運用に写真の編成が紛れ込み、大阪線へ戻る運用が予測できたので会社へ行く前に寄り道して撮った記録だと思います。

2015年11月20日撮影。久居駅にて
#近鉄9200系
#久居駅
#イレギュラー運用
#青空鉄道部
#青空写真部
おはようございます。
世間は祝日で休日ですが、こちらはこれから会社へ。
お仕事の方もお休みの方もよい1日をお過ごしください。
動画をアップしました。
伊勢市駅を通過する50000系しまかぜの回送列車と22600系Aceの名古屋行き特急です。
動画に出てくる4両固定の22601編成(AF01)は普段は大阪線系統で運用していますが名伊乙特急運用で代走に入りました。

youtu.be/E6n1r-AITPQ?...
伊勢市駅を通過するしまかぜの回送列車・22600系22601編成(AF01)の名古屋行特急
YouTube video by mf11mf24
youtu.be
バランス悪いですが、今日の昼食(汗)
#青空ごはん部
今朝の記録から。
5820系大阪関西万博ラッピングと5800系3・3・SUNデジタルフリーきっぷのマーク付きが伊勢中川駅近くで並びました。
昨夜の予測から順当通り。

晴れたら影の関係で切位置がシビアな並びですが、何とか記録する事ができました。

伊勢中川駅にて
#近鉄5820系
#近鉄5820系大阪関西万博ラッピング
#近鉄5800系
#近鉄5800系33SUNデジタルフリーきっぷ
#青空写真部
#青空鉄道部
今日は大学駅伝ですね。
通過する選手を待っていたら昼ごはんの時間が遅くなるのでギャラリーを見て買い物をして帰宅しました。
所用1件、納品終了。
後は地元で……
今日は午前だけ活動と所用を済ませ、昼からは休養。
友人さんが昨夜に三重県に来ていたので帰りは写真の電車に乗車。
お見送りを。
コンビニ弁当でも割引がありますね。
ファミマの商品です。
動画をアップしました。
1259系VC67とばしまメモリーなみの章の五位堂への回送ときんてつ鉄道まつり2025での床下ピット探検隊での展示光景です。
youtu.be/7QJJYCsp6X8?...
近鉄1259系1267編成(VC67)とばしまメモリーなみの章 五位堂への回送ときんてつ鉄道まつりでの床下ピット探検隊での展示
YouTube video by mf11mf24
youtu.be
伊勢中川駅に着いて少ししたら真っ暗かな?
もう少しで自宅着。
息子くんと友人さんのお子さんのツーショット。
大和八木駅で少し談笑。
帰宅します。
自分が「逆編成」、と言うのを理解したのは凄く興味がある近鉄ではなくチビの時に読んだブルートレインの本。
例えば、肥前山口駅で長崎行きから切り離された佐世保行きさくら号は9号車が先頭。
しかし道中の早岐駅でスイッチバック。
今まで最後部の14号車が先頭になり、それまでの9号車は最後。
早岐〜佐世保間が逆編成。
それまでと比べて向きが反転。

近鉄だと名阪間を走る列車が中川短絡線を通らずに伊勢中川駅で折り返す事。
高安検修場では1A系が展示
五位堂検修車庫

30日に明星車庫から回送されて来たとばしまメモリーなみの章が床下探検で展示されていました。
Xで車両の繋ぎ方が前後入れ替わったのを逆編成、と言う方が多々。
逆編成、と言うのは路線を走る列車全体(例えば8両編成)が編成丸ごと反転した事。
JRで言えば信越線から白新線・羽越線へ新潟駅を経由せずそのままの向きで行けるのを行き止まり構造の新潟駅を経由して羽越線に入れば白新線経由と比べたら編成が逆。
これが逆編成。

繋ぎ方が前後逆になるなら

逆組成
逆繋ぎ

と言うのがいいのでは?

正しい知識を得て欲しいね。
15年前の記録から。
奈良線を行くさあ!神戸へ!のラッピングの阪神9000系9207編成他です。
高架工事が始まっていたのと、撮影当時は阪神8両は特定の時間帯のみ。
何でもいいから曇り狙いで阪神8両を狙いに行ったら写真の編成が撮れました。
現在この付近は撮影場所に高架橋ができています。

2010年1月16日撮影。若江岩田駅付近にて
#阪神9000系
#阪神1000系
#青空写真部
#青空鉄道部
明日の家族サービスに備えて早めに寝よう。
4年前の記録から。
コスモスの花と1440系三重交通復刻塗装です。
訪れた時はひまわりの開花がそろそろ・・・でしたが何故かコスモスが。
1つだけ綺麗に咲いていたので背後を走る三重交通復刻塗装と絡めて撮影しました。

2021年6月26日撮影。斎宮駅付近にて
#近鉄1440系
#三重交通復刻塗装
#秋桜
#コスモス
#風景写真
#花写真
#青空写真部
#青空鉄道部
自宅庭のコスモスは終盤ですがよく咲いている花を選んでアップで撮りました。
#花写真
#コスモス
#秋桜
退勤後の記録から。
ちょっと桔梗が丘駅へ寄り道。
大阪・関西万博ラッピングの5820系5852編成(DF52)が下ってきたので記録。
何時まで見れるかは知りませんが、見かけたら撮るつもりです。

桔梗が丘駅にて
#近鉄5820系
#近鉄5820系大阪関西万博ラッピング
#大阪関西万博ラッピング
#青空鉄道部
#青空写真部
metaが作ったSNSで連携投稿(クロス投稿)の怖さに気がついていない人多いね。
出していけない話を便利で機能でついうっかり……をよく見るね。
中には管理ができていないのも。