ゆずき
@microyuzuki.xyz
870 followers 600 following 17K posts
プリうさ狂おじいさん。 プリティーフィードの人
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
ちなみにゆずきのXは全然自発的に呟いておらず、ほとんど動いていないので見る価値ないです。
私はここにいます。
細菌撲滅当時買ってるの有能すぎる!
今からでは買うことが出来ない!
ドクターマリオは新作全滅なんだぞ…
ファミコン版とGB版とGBA版とワリオは全部ファミコン版ルールで新しいルールが追加されたやつが全部遊べないんだ…
ぷよぷよで初代しか遊べないみたいなもんなんだぞ…
ポケ森みたいに買いきりでドクターマリオワールドとかその辺売ってくんねぇかな…
年末日常回でマリパとかアソ大辺りやっててもおもろそう。
アソ大に関してはそこに収録されてるゲームをゲーム機ではなく物理でやっててもいいかもしれん
ちなみに細菌撲滅をベースにキャラクタースキルや育成要素をつけたドクターマリオワールドがスマホでソシャゲとしてサービスされていましたが現在ではサ終しているので遊べません。
一応最新作ですが遊べません。
つまりドクターマリオはシンプルなオリジナルルール以外をプレイできず、ルールが追加された亜種をプレイすることは今からでは無理と言うことです…(泣)
アイカツは筐体が消えたものの筐体の最限度が高い3DS版があり、プリパラは筐体の最限度の高いスマホ版とSwitch版がありますがドクターマリオは新作は全滅です。
私は特効薬を使いたいですがその夢は叶いません。
ですね~!
多分今携帯型エミュレーターが盛り上がっているのはきっとそれが理由かもしれません!
ちなみにドクターマリオは新作が全てDL専売かつストアが閉まったので二度と買うことが出来ず、今から始められるドクターマリオはファミコン版かGBA版かドクターワリオのみです。
特効薬やドクタールイージ(L Operation)等の新しいルールのものは今から始めることはできません…
細菌撲滅を含めた場合は脳トレを中古で買うことによってプレイ可能です。
ヒープリ組ドクターマリオは満場一致説
私もそう思っています!
また、Switch Liteは純粋に携帯ゲーム機と言える唯一の現行機種だと思っています。

最近の携帯?ゲームのトレンドは手に持ってゲームをする際の体験を限りなく据え置きに近い大画面と左右の距離を大きく取った配置のステレオスピーカーと広々とした大型コントローラによるリッチな体験をどこでも持ち出せる設計ですが…
そもそも持ち出すハードルがその設計による大型化によって高くなっていて携帯ゲーム機と言うよりも家で自由な姿勢で手持ちで遊ぶ手持ちゲーム機だと思っています。
何気にライトも3DSLLほどではないものの小さいので良きですね〜
手に持った時の没入感や大画面と広々としたコントローラによるリッチなゲーム体験は2や有機が優れますが外で遊ぶ場合はそもそも外に持ち歩きやすいかの方が大事だと思っています。
そんな俺に取ってゲームボーイミクロはとても素晴らしい存在。
電車の中で遊ぶには十分なゲームと圧倒的な携帯性とシンプルで洗練された古くないデザインがとても気に入っている。
個人的にはライトと2の二刀流が良さげなんじゃないかと思ったりしてる。
外ではライト、家では2。
外に持ち歩くにはSwitchでも大きいので…
Reposted by ゆずき
ただしSwitch系はSwitch2とSwitch有機ELタイプがあればほとんど快適に遊べます。ちなみに僕は
Switch2は Switch2ソフト Switch2エディション Switch1ではロードが長いソフト 例ドンキーリターンズ 
Switch1は比較的に軽いソフト もじぴったん 塊魂 軽いインディーゲーム ニコニコ動画 YouTubeと棲み分けてます。
Reposted by ゆずき
スペシャルな休日を過ごすプリうさムギちゃん
Reposted by ゆずき
ちなみに僕のすれちがいマップは日本は残り長崎県だけです。
Reposted by ゆずき
僕の持っているゲーム機はSwitch2 Switch有機ELタイプ Switchライト NEW2DSLL
良いですね!
やる人が少なくなった今やるとすれちがったときの嬉しさが大きいです!!
現行で売られたりしてた頃ですね!
定価で買える時代が素晴らしいです。
今では定価を上回る値段でしか買えず、定価以下のものが店に並んでいたら超掘り出し物です!!!
羨ましいです…当時の私はお小遣い制だったので追加コンテンツなどがなかなか買えませんでした…
閉店直前に駆け込みでなるべくソフトは揃えましたが完全には至りません…
とてもレアなので即買いですね…2200円はハードオフにしては安いですが、興味本意で買うにはちょっと高くて少し躊躇しましたが今ではめちゃめちゃ楽しく遊んでいるので買って良かったと思っています。

にしても…ソフトのインフレがやばすぎて昔人気のソフトは数があって500円とか300円均一ボックス等におかれていたのが懐かしいです…今ではあり得ないですね…
本体も値段が高くなりすぎです…GBASPなんか基本的に販売当時の定価付近ですしNew 3DS LL 2DS LLに至ってはSwitch Liteの中古相場よりも高いです…
今では大変貴重です!
ショップが閉まったので二度と買うことが出来ず、中古で新しく本体を買った場合も追加できないのでショップが閉まる前に買えていない場合二度と遊べないのです…
着せかえも同様です。
プリパラの着せかえを買っていなかったことを後悔しています。当時パラを追ってなかったので仕方ないですが…(泣)
カツパラはレアっすね。ハードオフなどを回っていますがまれにしか見かけません…
見かけたら買う勢いでないと手に入りませんね。
今遊んでるアイカツのソフト(365)はハードオフを4件回って奇跡的に発見して2200円で買いました…

ちなみにその中で最も高騰しているアイカツ4作目(My No.1 Stage)は1度も見たことがないです…