HardLuck
mightylikeamoose.bsky.social
HardLuck
@mightylikeamoose.bsky.social
Pinned
[しかし、教育は屋内だけで実施されているわけではない。運動場も子どもたちの成長にとって重要であり、多くの都市が遊び場の緑化を進めようと努めている。

都市部は農村部よりも4―6度も気温が高いが、木を植えることによって遮光と水蒸気の放出を可能にし、気温を下げることができる。

パリはアスファルトが敷かれた校庭全てを、2050年までに緑のオアシスに変えることを目指している。]
[ケレ氏はコンクリートや板ガラスは現代的に見えるかもしれないが、建物を暑くし、そのためエアコンが必要になると話す。
これは悪循環を生む。熱気を屋外に排出し、エネルギーを多く消費するエアコンは地球温暖化の一因となり、さらなるエアコンの需要をあおることになる。]

jp.reuters.com/world/us/QSO...
アングル:伝統素材でエアコンなしでも涼しく、温暖化時代の新学校建築
「建築界のノーベル賞」ともいわれる米プリツカー賞を2022年に受けた建築家のフランシス・ケレ氏。幼少期に学んだ西アフリカ・ブルキナファソの学校は、建物が暗くて暑苦しく、子どもの教育よりもパン作りに適していそうなほどだったと振り返る。
jp.reuters.com
[妹も大学に行きたいと母親に伝えた。しかし、「金なんかない。自分でどうにかしろ」とけんもほろろ。逆に、教団に財産をつぎ込んだ母親から金を無心されることも度々で、腕にしがみついた母を引きずりながら歩いたこともあった。]

[被害者が安倍氏だったことは不思議に思わなかったかとの問いには、「不思議に思いませんでした。母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌がありました。信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと言われたこともあります」と答えた。]
November 19, 2025 at 1:30 PM
やめてくれ、もう。ほとんど拷問だよ。堪忍してくれ。育てたりしなくていいから。ちゃんと育ったのと替えたいんだよ。

news.yahoo.co.jp/articles/fad...
高市政権「生んだ以上は育てる」 麻生氏(時事通信) - Yahoo!ニュース
自民党の麻生太郎副総裁は19日、東京都内で講演し、日本維新の会との連立政権について「今、連立政権を取り巻く環境は決して楽観できない」と指摘した。  その上で「こういった内閣を生んだ以上は育てねば
news.yahoo.co.jp
November 19, 2025 at 12:30 PM
もうさ、こうして見てると、中国には切れるカードがいっくらでもあるんだよな。旅行者、留学生、水産物、レアアースなどなど次から次へと。かたや日本には大阪領事のSNS暴言だけだろ?でも高市って人間は国民の痛みを全然感じられないから、こうしていくら民間で困ってもきっと何もしないだろう。小野田みたいに中国依存が減って良いくらいに思ってるんでは?そりゃまあ、依存しすぎもこういう局面でこっちが困るわけだが、それでも長年のビジネスや交流関係は築いてきてるのだ。

www.youtube.com/watch?v=jnl5...
【中国政府】「中国国民の怒りを招いた」 北海道産ホタテなど再開の矢先に 日本の水産物輸入停止を通告
YouTube video by 日テレNEWS
www.youtube.com
November 19, 2025 at 12:21 PM
November 19, 2025 at 9:46 AM
November 19, 2025 at 9:42 AM
一年前の郷原さんの動画だけど、いろいろと含蓄があるなあ。最後の方の「安倍元首相が実は高市を見限っていた」という話、そんな文春記事があったんだ、知らなかった。

www.youtube.com/watch?v=YZhs...
【“高市総理”が絶対にダメな「これだけの理由」!】郷原信郎の「日本の権力を斬る!」#369
YouTube video by 郷原信郎の「日本の権力を斬る!」
www.youtube.com
November 19, 2025 at 9:32 AM
バラマキと防衛費爆上げ以外の重要な問題として、維新との連立による社会保障費のカットも高市は進める。維新は大阪で保健所を減らし病院を減らした結果、すでに忘れられてるがコロナ禍で人口当たりの死亡数が日本で一番多かった。大阪は維新の政策のせいで医療崩壊が起きた。つまり維新の政治とは災害や感染症などの非常事態においてとても脆弱なのだ。そういう政党と自民が組んでいるということの意味。
November 19, 2025 at 4:01 AM
ここでもトラスの名が。

www.youtube.com/watch?v=dSZR...
【金子勝】オンライン講座「経済低迷、本当のことを議論しよう」
YouTube video by 日刊ゲンダイ
www.youtube.com
November 19, 2025 at 3:53 AM
トラスは財源なき減税のバラマキ政策であっという間に瓦解した。高市の経済対策もその通りじゃね?ガソリン減税はまあ従来からの問題だからいいとしても、お米券に光熱費補助に所得税減税って、完全にバラマキだよ。財源をどうするかもわからない。その上防衛費は爆上げに前のめりでその財源も不明。日本を破産させる気満々。
November 19, 2025 at 3:16 AM
高市はサッチャーでなくトラスだな、やっぱ。経済界はシビアに高市の無能ぶりを察知してるんだろう。

news.yahoo.co.jp/articles/a25...
長期金利、17年半ぶり高水準 株5万円割れ、円とのトリプル安に 東京市場(時事通信) - Yahoo!ニュース
18日の東京金融市場は、債券、株、円がそろって売られる「トリプル安」となった。  長期金利の指標となる新発10年物国債の流通利回りは一時1.755%まで上昇(債券価格は下落)。2008年6月以来
news.yahoo.co.jp
November 19, 2025 at 3:12 AM
まー一枚も二枚も、いや十枚くらいうわてだよね、中国が。したたかさで今の日本が勝てるなんて高市は本気で思ってるんかね?

news.yahoo.co.jp/articles/8c3...
【速報】木原長官が日中局長協議の“ポケット”映像めぐり「中国に申し入れた」 日本側との調整が不十分だったと指摘(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
木原稔官房長官は19日午前の記者会見で、18日に北京で日本と中国の局長協議が行われた際、中国側の劉勁松アジア局長が両手をポケットに入れたまま日本の金井アジア大洋州局長と立ち止まり会話をかわすなどした
news.yahoo.co.jp
November 19, 2025 at 3:10 AM
日本では高市が「戦艦」の語を使ったことで彼女の軍事音痴ぶりがわかるという指摘があり、高市個人の暴走であって政府の公式見解ではないと理解できる。でもこれが英訳されると、この動画でもbattleshipではなくwarshipと訳されてるように普通の軍事用語になってしまう。そうなるとやはり高市の発言は日本国としての見解だとなり、そのように論じられる。

www.youtube.com/watch?v=SwF9...
Japan Crosses China's Red Line on Taiwan | Dr. Joanna Lei
YouTube video by Neutrality Studies
www.youtube.com
November 19, 2025 at 2:40 AM
[ロンドンに拠点を置く金融アドバイザーのJBドラックス・オノレの日本市場アナリスト、ジェームス・マルコム氏は、高市首相が訴えてきた経済・財政政策について、「国債の純発行量を約3割増やすことを意味する」と指摘。膨大な政府債務を抱える日本に「支出を増やす余力はない」とし、株式、通貨、国債のトリプル安を招いた「トラス・ショック」再現リスクに警鐘を鳴らす。]

高市はトラスっぽくなってきてるよな。株価は大幅に下がってるし円安が止まらないし。

www.jiji.com/jc/article?k...
元英首相の二の舞い懸念 高市政権誕生で株好調も―ロンドン市場:時事ドットコム
【ロンドン時事】積極財政を掲げる高市早苗新政権を日本の株式市場は歓迎ムードで迎え、欧州など海外からも資金が流入している。ただ、高市首相を巡っては、大規模減税策を打ち出して金融市場を暴落させ、短命政権に終わった英国のトラス元首相の二の舞いを懸念する声も上がっている。
www.jiji.com
November 19, 2025 at 1:51 AM