ミナモト
@mina868.bsky.social
29 followers 49 following 590 posts
ゆるいオタク&育児垢です。
Posts Media Videos Starter Packs
まーじで朝からシナぷしゅ見れなくなって(新コーナーが怖すぎて子が泣く)朝のルーティンめちゃくちゃすぎて朝ごはんもろくに食べないし困ってる……シナぷしゅスタッフは考え直してほしい。あとイベントのためにシナぷりちゃん推してるけど個人的には大人は要らんのよなあ(これは本当に個人的な意見)
2歳4ヶ月の子がミャクミャクのことを「マャクマャク」って言うの大変良い。最近は他にもびっくりした!をぶっくりした!って言うしソーセージのことをおいしーしーっていう。ちょっと前まで牛乳のことをぶーぶーって言っていたのにすっかり牛乳って言えるようになったのはちょっぴり寂しい
先日家族で万博に行ったんですけど、そのことを保育園の連絡帳に書いたら先生も少し前に万博に行ってたらしく子どもの様子そっちのけで交換日記のように感想書きあってしまった…笑
みいつけたくらいは見てほしいな…あんまEテレを流し見しないんだよなぁずるずる見ちゃうから
まあ最近は圧倒的にパウパトロールに夢中すぎて、アンパンマンはギリギリグッズで持ちこたえているくらいになってしまい、いなばあは本当に見なくなってしまったので、シナぷしゅと一緒に卒業かなぁ…おかいつは元々あんまみてなかったのはファンターネが私の好みじゃないからってのもある
シナぷしゅの10月からの新コーナーの「本日のあいうえお」が子供の恐怖にド刺さりしたようで朝から大号泣……たまーにこういうのあるけど、これから毎日あるとなるとシナぷしゅ見れなくなるな…何度リピートしてもいいからひらがなさんぽがよかった。英語のコーナーも色味がモノクロすぎ&オシャレ志向すぎて子ども向きじゃないし
今朝ソファでくつろいでたら、子が急に全力で突進してきてその拍子に子の額と私の膝が衝突してしまい子が号泣(自業自得)いまだにたんこぶが目立つが元気はいっぱい………私の膝も痛いんだが!?だいぶ負傷してるが!!!?
アンパンマン、いないいないばあに続き、子の選択肢にパウパトロールが追加されました。スカイ可愛いね…
二子いないしそんな予兆も何もないのに最近の子の赤ちゃん返りがひどい〜〜〜なんでや〜〜〜
諸事情で我が家では滅多にミスドを買うことはなかったのでまさか今日被るとは思わず笑うしかなかったな。でも奇跡的にトータル10個以上あって1つも商品が被ってなかったのはラッキーだった
子が「ドーナツたべたい!」と、今まで絵本の中でしかみたことなかった(甘いものがそんなに得意ではないので)ドーナツに興味をもったので、本日私の美容院帰りにミスド買って帰るか〜(子と夫はお留守番)って買って帰ったら、夫も子と一緒にミスドに行ってたらしくついでに私への分も買ってきてて急にミスドパーティになってしまった
子がペット2を集中して観てる……もうそんな感じなのか。ということはミニオンあたりに移るか……そのあとはジブリやディズニープリンセス………たのしい……
何故アソパソマソのアパレルはどれもダサいのか……しかも高ければ高いほどダサいのなんなんだ……(数カ月ぶりn回目の検索)
保育料が一気に増えたな〜〜〜まあここ1年くらい謎に少なかった(多分タイミングよかった)からしょうがないか…
ここ連日、子が夜中に起きて水を要求したような跡を寝室でみかけるのだけども、私自身爆睡しており全く気づいてなくてもうそんなに子離れできるような精神に落ち着いたのか……と思っていたら、どうやら子が夫を指名して叩き起こしているということが判明した。子、パパ大好きだもんな…あと熟睡させてくれてありがとう
1週間ほど夫が出張に行っててその間完全ワンオペでがんばって乗り切ったんだけども、夫は昨晩夜遅くに帰ってきて当然ながら子は熟睡中で起きないようにそーっと寝たはずなのに子が覚醒してパパ!パパ!!!いる!!!とはしゃぎだした午前3時半。再び寝てくれるまでに30分かかりました…!
幼児向け絵本にカバーは要らんと思うけどたまにあるのなんでなの………捨てられない親だっているんですよ!まあ私は普通に捨てるけど。要らんというかカバーで遊ばれて怪我されると困るし…
あとアンパンマンのキャラクターがたくさん載った(名前付き)下敷きをかった。以前はアンパンマン図鑑を買おうと思ってたけど、最近の主要キャラクターが載って220円ならこちらのほうがお得だしみやすいなと思って。名前覚えようっと。ちなみに私が好きなキャラはフランケンロボくんとオクラちゃんです。ばいきんまん寄りすぎるけどプリンちゃんとエクレアさんはそうでもない笑
ちなみにここ最近劇場版アンパンマンばかりみせていて、フランケンロボくんを見るのは約2ヶ月ぶりとかだったはずなのにちゃんとキャラクターの特徴を理解していて驚いたよね……2歳児の記憶力ってそうなんだ…
先日子とおでかけしたときに、アンパンマンキャラクターのボールチェーンマスコットのバリエーションがすごいコーナーをみつけてしまい、子に1つだけ買っていいよ〜と言ったら悩みに悩んで選んだのがまさかのフランケンロボくんだったのでびっくりした。しかもフランケンロボくんを見て「パパ!」ってちゃんと理解してる…
(フランケンロボくんはばいきんまんが作ったロボットでばいきんまんをパパと呼んでおり(ばいきんまんは認知していない…?)、ばいきんまんと暮らしているわけではなくいつもばいきんまんを探しているキャラ)
我が子ながらなかなかな選択するなと思いました。
このお盆中にめちゃくちゃ食べすぎた自覚はある
子、はらぺこあおむしの絵本が大好きなんですよ私が完璧に内容をそらで言えるくらいには何度も読みまして。
そして今日も読んだんですよ。はらぺこあおむしってタイトルなだけあって色んな食べ物を食べまくるんですよ。そしてふとっちょになりさなぎになり蝶へなるお話なんですけど、食べすぎてふとっちょになったシーンで子が何と言ったと思います????

「ママ!!!!!!」

(普段寡黙な夫が大爆笑)

ママ、頑張って綺麗な蝶になるわ!!!!!!!!ダイエットします!!!!!!!
ポップしなないでの新曲だー!(シナぷしゅみてる)
先日保育園から「もうおむつなしでいけそうでね!」って言われていやいやまだまだ〜〜って思ってたら、来月からおむつ処理代不要の正式な通知が来てマジか…!ってなってしまった。えっ、うちの子いま2歳2ヶ月くらいなんだけどおむつ取ってもいいんです????えっ!家では楽したい!というかつい先日プライムデーでごっそり買ったのに…!!!
先日行ったフェイスマッサージ屋さんでもずっと私のことをかわいいかわいいと言ってくださったので、何歳になってもかわいいは嬉しいものだなと思いました。たとえそれがセールストークだとしても!気分はいい!!