カーミン
banner
mkamin.bsky.social
カーミン
@mkamin.bsky.social
22 followers 44 following 390 posts
かつお武士
Posts Media Videos Starter Packs
寒い朝、白湯に辣油が浮かぶスープに箸をいれると加水率の低そうな各細麺が出てきて、しわしわのおじいさんがそれを美味しそうにすするテレビのワンカットが忘れられない……(昔BS-TBSで重慶の朝として見たような気がするけど重慶小麺はラー油で真っ赤だしなんか違うかも?)
わんざ麺を食べてみたけど、うーん…… 平たくてもちっとした油そば向けの麺で麻辣との相性はよかったけど、なんか……重慶の麺ってこれじゃないだろうなという感じがあった なんかただの豆入り坦々油そばだな……となった(お碗の雑な麺でわんざ麺、だしこんなもんなんだろうか…?)
コールセンターの人がおよよよって感じのおばあちゃんでなんかよかった
アレは神 平日の夜もやってほしい〜(土日混むし)
何かあんまりにも辛いもの食べたすぎるフェーズが来たので明日夜電車乗ってまで食いに行く わんざ麺なるものが気になっている
心身割と元気なんだけど体の節々の回復力が落ちてる事象がだいぶ増えてきたな 姿勢とか気をつけなあかんわね
ブクマしてたけど未訪だった、これをきに行ってみますわ
家意識しないでいっそ極細ストレート麺にしてもかなり合いそうだな〜
新店のぽき…普通コール 結構好きだった、塩味かなり抑えめ鶏油感薄めだけど粉感ある豚骨スープがかなりしっかりしてたように思う 麺は硬めでもいいかも 場所もいいしここは長生きする気がする、いずれまた行くと思う
Yahoo知恵袋、投稿によっては抽象的な質問にその分野のオタクが嬉々として早口語りしてたりして、それが結構ためになったりするから割と好きなんだよな
しぶやしんじゅくよこはま駅周辺のGoogleレビュー何とは言わんがバグりすぎててマジで使えん インスタ無縁老人にはつらみ
わ~ん(開拓完了)
今年のサンマはじめ、きしくも?サンマのなめろうになった 美味しい……クセが強い……美味しい……
汁無しは確かに コールできる無料トッピングの盛りも悪くなかったし色々と恩恵ありそう
麺量はマジで……もやしの間に箸入れた時の麺の引っ掛からなさに最初マジで?マークが浮かんだっす
近所にできたG系 濃いめタレとアブラのスープをモチ太麺で食わせてくる感じで、ウーバーで頼んだら出てくるG系を店頭相応に引き上げた感じの味でまあいけるはいける 限定が魅力的っぽいので今後お世話になっていきそう デフォ200gなんだけど体感かなり少なくて茹で後表記かも? 書いてて思ったけど持ち帰り鍋出来たら相当アツい
近所にG系がオープンしたから仕事済ませて行ったら月曜は昼のみ営業でだいぶ萎えた
かわさ鬼に開店凸して生卵ライス付けていけんじゃーんふんふーんってして帰ってきたら家周辺で地域のお祭りやっててご家庭様で賑わってて健常者との差を理解らされてる
鷹の目の限定が外れ続けていてつらい
AIが出始めた時はクリエイティビティを伴わないあらゆる職業が代替出来ると貶されついでに槍玉にあげられていたけど、実際には広告や資料作成のようにある程度の創造力が必要とされる分野が軒並み破壊されて行っててほんとしょーもないなと思う 人間さんサイドの作品に対する妥協ラインが低すぎて人でもAIでもオッケー!wエンドになるとは思わんじゃんねえ
学生の頃天邪鬼で流れ着いたジャンルを好きになって以降好き曲のジャンル開拓を全くしなかったんだけど、最近また熱を入れられてていい感じ
中野に来て酒飲まないありえない話!ということでティンと来たお店に入ったけどかなり良かった お楽しみがすぎたか1時間弱で6500円くらい使ってしまってちょっとした風俗みたいだな……とカスの感想が出てきたけど、美味しかったのでよかった フンフンフン 舞茸の天ぷら フンフンフン
情報を削りすぎておからみたいになってる……バンドをやっている人の推しライブ盤で、当時はピンとこなかったものが素人に産毛が生えてきたくらいになってしっくり来るようになった~という話 趣味嗜好がただ変わっていくのも良いものだけど、やれることが増えた事で楽しめることが増えるのもとても良い いあいぎり覚えたから取りに行けるいいキズぐすりみたいな……(何?)
小さいころ知人の親が激推ししていたライブ盤があってはえ~いい感じですね~と思って受け流しつつ聞いてたんだけど、結局ちまちまかじり続けてここ最近ようやっと良さを噛みしめられるようになってきた
俺クラスの陰キャ(シャドウメイト)になると飲食店の配膳ロボ猫と目合っただけで気まずくなる