みなと
@mminato90.bsky.social
89 followers 12 following 1.5K posts
ソーシャルゲームオタクアカウント https://lit.link/mminato90
Posts Media Videos Starter Packs
mminato90.bsky.social
今は二次創作ガイドラインがある作品とか、あとは少なくともビジュ的な著作権はわたしにある系の遊び(TRPG)で楽しくやれているのでこのままの感じで行きたい ただそうすると漫画からは遠ざかってしまいそうでちょっと寂しい いや別に二次創作しなくても楽しく読めばいいだけなんですか……
mminato90.bsky.social
グレーな二次創作、著作者相手にやらかしているかどうか・不快にさせていないかどうかを確認するわけにはいかないので全てが不透明だし、インターネットに発表済みの何かでやらかしていたとしたら自分だけでは本当に責任の取りようがないので、問われる瞬間が来るのかどうかもわからない責任について真剣に考えることになりガチ病みするというのがある
mminato90.bsky.social
検索よけがどうのとか著作者への迷惑がどうのとかのインターネット論争に巻き込まれたり取れない責任のことを考えたりするのに疲れたのでガイドラインがある作品って本当にありがた〜いと思います
mminato90.bsky.social
ずんだもんさん出演者繋がりで出てきてくれたなら仕方ないか 仕方ないか?
mminato90.bsky.social
ちょ ちょっと真面目に不安だ 大丈夫ですか?いや行きますけど……
mminato90.bsky.social
Vtuberのシバ様?!
mminato90.bsky.social
まって2階席もちゃんとあるしほんとにキャパ5000なのか?
mminato90.bsky.social
新曲やったーーーーーーー!!!!!!!!!
mminato90.bsky.social
デさんもいろいろ複雑な相手に対していろいろ考慮しながら適切に応対するのは得意じゃなさそう、やろうと思えばやれるけど苦手/面倒と感じることも多そうなので、ガさん相手にはその面倒を面倒のまま置いておける、かつ、だからといってガさんにどう誤解されてもどうでもいいという意味ではないんだろうなと思い、萌えました
mminato90.bsky.social
家族とか親しい人に対して雑になるのって、近しさゆえのコミュニケーションコストの省略(他人相手ならやるであろう/やったほうがいい礼節とか自分の気持ちをしっかり伝える努力をやらないこと)で、それでも誤解されずにわかってくれるだろうと思うのは信頼でもありちょっと甘えているとも言えると思う
mminato90.bsky.social
ファルカさんが騎士なのって逆に自己紹介で自分から喋らなければ噂で済むレベルの話なんだ(そこ?) ファルカ自身も部下の騎士のみなさんも一体どこで何を……
mminato90.bsky.social
フリンズさんのお酒好き、人間の酒飲みとは違って酔うとかいう概念を考慮に入れていない状態で、経口摂取して嬉しいもののトップ層にアルコール(酒というより、アルコール)が入っている みたいな感じに見えるな 詳細はまだ知らないので単なる印象で喋っております
mminato90.bsky.social
フリンズさんを引いたりボイス一覧を眺めたりなどした 好感度はゆっくりあげるね
mminato90.bsky.social
D/Kへのお手紙もう100回読んだけどまだ全然萌えるのすごいよマジで
mminato90.bsky.social
義兄弟さんについて、ガさんのキャラストは後半かなり義兄との話になるけどデさんのキャラストにはガイアのガの字もないところに個人的な萌えと解釈の重点があるため(ゆがみ)(デさんにとってガさんがどうでもいいという意味では全然ないが)、デさんメインのところでガさんとの関係性フューチャーが入るとサービスをいただいた………みたいな気持ちになってしまう 早くそれやめなね
mminato90.bsky.social
家族/身内だし雑に扱っても大丈夫だろうみたいな信頼、すごく なんか わかるというと上からすぎるのであれなのですが ッスよね………………て感じで(?)嬉しい
mminato90.bsky.social
あとガさんに対する演技方針の話(ありがとうございます)、手紙のやり取りをしていた時系列時点で君はもっと自分のことを大事にしたほうがいいとか書けてた前提で諸々を見返すと、初期収録の時点からガさんに向けた態度はいうほど変わっていないのかな〜とか思えるよね 騎士団に対する態度や全体的な雰囲気は明らかに軟化しているが
mminato90.bsky.social
コインの裏表のように客観的な長所と短所がある、客観性という揺るがしにくいものを持ち出したうえで拒否っぽくすることで距離をとっている発言のようにもとれるが、やたら心配してくるガさんを穏便に(?)納得させられるように(?)、騎士団に嫌いなやつがいるとかそういう話ではない意味で客観性を持ち出しているようにも取れる 今回のニュアンス修正を踏まえると後者感が強まるね
mminato90.bsky.social
Kへのお手紙2通目、ガさんが心配してきていることに対する態度もそうですが、あの時点での騎士団に対する態度(完全拒否と明言はしないが協力を承諾するつもりはなさそう)とか十分な力を持っているのは前提にしても自分を守るのにいうほど頓着はしていなそうなところとか困難であろうと目標に向かって突き進む意思とかが出ていて いいですよね フルで朗読ありがとうございます
mminato90.bsky.social
自分がゲーム始めた時にはもう終わってたお手紙イベントを一生擦るオタクをやっているので ありがとうございます せっかく翻訳修正したことですしついでにゲーム内で再度読めるようにしていただくことは可能でしょうか❓
mminato90.bsky.social
Kへの手紙、言語によってニュアンスが違うてのは聞いたことがあったので原文に合わせて直したのかと思うんですが 直した上で朗読してくださったん ス ね あざます…………
mminato90.bsky.social
ねんどろの話をしようと思ったらキャストコメント来ててヒェ〜〜〜〜〜〜〜🤯なった
mminato90.bsky.social
いつも一緒にいるわけではないと解釈している2人について、いつも一緒にいる感じのニュアンスを強めた表現をされるのはあまり得意ではないしね いやいつも一緒にいる系だったとしても、相手以外との交流関係をスルーして話されると嫌なのですが……