もっち
@mochikinzo.bsky.social
110 followers 38 following 4.9K posts
成人済みshipperです。ここが主な生息地。消えたらごめんなさい。こちらは農場の感じで呟きます。描きかけの絵とか作りかけの作品を上げると思います。 未成年はフォロー非推奨。SD洋三🌊🔥メイン、洋花🌊🌸、とにかく洋推しです。他ジャンルもたまに呟きます。字書き。お絵描きとねんどろ、ミニチュアも好き ★感想などはこちらへお願い致しますhttps://forms.gle/NyKrzTQePWN41nHq9 その他https://lit.link/mochikinzo
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
ガチャが増えてきたので、片面よへくん、もう片面を洋三コンセプトで推しガチャ詰めポーチを作ってみた。めっちゃくちゃ楽しかった🥹
独占欲wwwまさによへです🤣👍
我が家の🐰を参考にすると、キレると無言で足ダンする、前髪にポンパがある、己の縄張りにてこっち来いよと圧をかけてくるなどのド攻め行為を働く点が類似点に当たりますかね…🤔
ええ!👀労災……いや姑か…?締切か…?
今日はピーカン晴れのようです☀長女ちゃんがんばれ〜〜
過去のひどいのを消したくなるね、正直。消しだしたら止まらなくなりそーだけど🙄黒歴史ばかり生んでいて恥ずかしい。
昔定年後にチェンソー買って庭木切り出したら止まらなくなって、結局ほとんどの庭木を切っちゃったお義父さんを思い出しました。
私はいったいこれまで何人のよへくんにトライして砕けてきたのかをAIに調べてほしいよなァとか思って、やり方もできるかもわからんから仕方なく、今までXに載せたやつをブラウザのXのほうで自力で遡って数えてみた。今日から2023年の8月下旬まで遡れたけど、242人描いてた。まぁほんと昔も今も理想のように描けてなくて泣けました。でも描いてきた人数を可視化すると、反省と共に自分のよへ愛だけは誇れるなぁと思うw何人描いたらちゃんとよへくんを描けるようになるのだろう😂
おはよへ〜。こっちは下描き通りの服のモノクロver.
結局色までつけた後に、学ランのが🐧ぽいよなと思い直して学ランに変えたのだった。これはこれで珍しい格好なので供養。
🌊どこがw
🔥こっち向かってメンチ切ってるとこが
🌊あんなガラ悪い?俺
🔥でもアイツ子守りしてる奥さん守ってるんだぜ、やさし〜の
🌊へえ〜、俺みたい
🔥だろw
て言ってそう🤤
奴らのドヤ顔が増しますから見て見ぬふりしてください🐧🥺
🐧のほうがミトヨヘ感出してきて腹立ってますw
ドーベルマンとよへを描いたから動物シリーズでもやるかと思って鳥ならイワトビかなってラフ描いてみたら🐧カッコ良すぎたwなんだお前はwww
思ったより早く秋到来という感じですよね。まだまだ暑い心づもりでいたのにビビりました今日も寒すぎる。
コタツ満喫して横になっていたら、すかさず🐰がやってきて近くの柵をガリガリ噛んで起こしてきた。やっぱ私が倒れてると生存確認してくるらしい。
割れ煎餅ってほぼ初めて食べた気がするけど、当たり前だけど最初から割れててすごく食べやすいな✨️厚くて硬めの醤油煎餅好きだから割ってから食べてるんたけど、とても手間が省ける上にミックスでごま煎餅とか他の種類も入ってて楽しい。
粘土細工は不得意中の不得意です。
洋三⚖️とマンドラゴラ。
今日はばあちゃんが風呂を出るのが遅かったので焦らされた家族が我先にと入りたがって争奪戦になっている。歌ってないではよ出ろ娘よ。最近髪の毛のケアが長いんだよ。私は旦那と風呂の取り合いをしてんだー
得られて良かったですほんと。ほむらさんが三ッチー得られてない嘆きツイートを見て、一応あったら代わりに買っておこうかなと買い出し場所にあった映画館に立ち寄ったらそもそもグッズ自体置かれてなくてあっけなく終わりましたw都内のが強いです、絶対w
🎃の準備楽しくてよかった。腰が毎年重くてな…終わったら魔法薬は売っちゃってもいいな〜こーゆーのって1年限りのネタだし🤔
グッズの争奪戦に私が関与しないで済んでるのは、そこによへがいないからなんだが、もしいたらと思うとゾッとする。得るために最善の努力をしてもしも得られなかったら得られた人の喜びツイート見るのがしんどくてSNS絶ちする気がする。危なかった。
私は今日は普通に夕飯の買い出しに出てきただけなのだが、りーめんとの富士丸商店の酒ミニチュアが新しく出てて大人買いしそうになって必死に留まった。梅酒とか日本酒もうちょい欲しいし酒棚普通に欲しいわ…でも酒棚はいい加減作るべきなのかもな。バーにも使えて魔法薬用の棚にも使えるやつ、作るか…
わかります。結局バレたので顔に出てたんだと思います😇それが賢明な判断ですあれは無理w
きっと先生からはバレバレなんですよね😂でも面白くて夢中で読んでたな…あの時のブーム凄かったです。