昨日、話していて思い出したのだが…
教えてもいない…Xでアイコンとアカウント名から特定して姪っ子に身バレしている。
あと、十数年前の仕事関係の人とも繋がっているから変なこと投稿できない…ってのはある。
今までも、さんざんに好き勝手に投稿はして来てしまってはいたけど。
教えてもいない…Xでアイコンとアカウント名から特定して姪っ子に身バレしている。
あと、十数年前の仕事関係の人とも繋がっているから変なこと投稿できない…ってのはある。
今までも、さんざんに好き勝手に投稿はして来てしまってはいたけど。
June 1, 2025 at 6:22 AM
昨日、話していて思い出したのだが…
教えてもいない…Xでアイコンとアカウント名から特定して姪っ子に身バレしている。
あと、十数年前の仕事関係の人とも繋がっているから変なこと投稿できない…ってのはある。
今までも、さんざんに好き勝手に投稿はして来てしまってはいたけど。
教えてもいない…Xでアイコンとアカウント名から特定して姪っ子に身バレしている。
あと、十数年前の仕事関係の人とも繋がっているから変なこと投稿できない…ってのはある。
今までも、さんざんに好き勝手に投稿はして来てしまってはいたけど。
土鍋でご飯をはじめて炊いたが…吹きこぼして無事失敗した。
初心者が陥りやすいミスだから、少しずつふっくらと香り高いご飯に近づけて美味しくしていきたい。
初心者が陥りやすいミスだから、少しずつふっくらと香り高いご飯に近づけて美味しくしていきたい。
May 7, 2025 at 10:38 AM
土鍋でご飯をはじめて炊いたが…吹きこぼして無事失敗した。
初心者が陥りやすいミスだから、少しずつふっくらと香り高いご飯に近づけて美味しくしていきたい。
初心者が陥りやすいミスだから、少しずつふっくらと香り高いご飯に近づけて美味しくしていきたい。
家にずっといるようになってから、動画配信はよく流している…
スパチャとかメンバーシップとかファンボとかが飛び交う…
家にいてもネット上で画面を通して、ガールズバーの様相を覗いてるような気分になる
だから、配信は中の様子を見てからバーなのかガールズバーなのかを様子見てから居座るか立ち去るかを決めるようにしている…
スパチャとかメンバーシップとかファンボとかが飛び交う…
家にいてもネット上で画面を通して、ガールズバーの様相を覗いてるような気分になる
だから、配信は中の様子を見てからバーなのかガールズバーなのかを様子見てから居座るか立ち去るかを決めるようにしている…
April 23, 2025 at 10:24 AM
家にずっといるようになってから、動画配信はよく流している…
スパチャとかメンバーシップとかファンボとかが飛び交う…
家にいてもネット上で画面を通して、ガールズバーの様相を覗いてるような気分になる
だから、配信は中の様子を見てからバーなのかガールズバーなのかを様子見てから居座るか立ち去るかを決めるようにしている…
スパチャとかメンバーシップとかファンボとかが飛び交う…
家にいてもネット上で画面を通して、ガールズバーの様相を覗いてるような気分になる
だから、配信は中の様子を見てからバーなのかガールズバーなのかを様子見てから居座るか立ち去るかを決めるようにしている…
April 7, 2025 at 10:19 AM
March 29, 2025 at 11:51 PM
人それぞれの生まれ持った境遇や育った環境が違うのだから、それぞれに悩みや苦労があって「隣の芝生は青い」と思ってしまうのはきっと当然のことでみんな一緒。
それぞれの大変さや苦悩を知れば、他人と比べることの空虚感や無意味さが分かる。
持たざるものの飢餓感と与えられしものの閉塞感。
だから、比較によって生じる妬みや羨望はノイズのような感情で切り捨てる今日この頃。
大概は、幸せは慣れすぎて見えてないだけで手元や身近にあると信じてる。
それぞれの大変さや苦悩を知れば、他人と比べることの空虚感や無意味さが分かる。
持たざるものの飢餓感と与えられしものの閉塞感。
だから、比較によって生じる妬みや羨望はノイズのような感情で切り捨てる今日この頃。
大概は、幸せは慣れすぎて見えてないだけで手元や身近にあると信じてる。
March 29, 2025 at 6:06 AM
人それぞれの生まれ持った境遇や育った環境が違うのだから、それぞれに悩みや苦労があって「隣の芝生は青い」と思ってしまうのはきっと当然のことでみんな一緒。
それぞれの大変さや苦悩を知れば、他人と比べることの空虚感や無意味さが分かる。
持たざるものの飢餓感と与えられしものの閉塞感。
だから、比較によって生じる妬みや羨望はノイズのような感情で切り捨てる今日この頃。
大概は、幸せは慣れすぎて見えてないだけで手元や身近にあると信じてる。
それぞれの大変さや苦悩を知れば、他人と比べることの空虚感や無意味さが分かる。
持たざるものの飢餓感と与えられしものの閉塞感。
だから、比較によって生じる妬みや羨望はノイズのような感情で切り捨てる今日この頃。
大概は、幸せは慣れすぎて見えてないだけで手元や身近にあると信じてる。
寒暖差が大きい11月末から3月末までの期間はうまくいかなくて、ままならないな…
ネガティブになるし、気持ちが凹んでブルーになる。
ネガティブになるし、気持ちが凹んでブルーになる。
March 19, 2025 at 9:24 AM
寒暖差が大きい11月末から3月末までの期間はうまくいかなくて、ままならないな…
ネガティブになるし、気持ちが凹んでブルーになる。
ネガティブになるし、気持ちが凹んでブルーになる。
テレビで大人の発達障害に関してやってた。
テレビで言ってるように発達障害に配慮してくれるほど世の中は甘くない…
「みんなできてる」「言い訳するな」「できない理由にするな」って言う許容できない認めん奴がいるから…。
発達障害は先天性の障害だから大人になってからなるんじゃない。
大人になってから発覚するだけ…。
自分の努力で何とかならないからお金かかってでも通院するし、自分で何とか出来てる人は何度も通院したりしない。
得意不得意が極端なだけだったりして、実は周りが煙たがってるだけの場合も多い。
体力オバケだったり、実は高IQすぎて頭が良かったり、こだわり強すぎる部分もある。
テレビで言ってるように発達障害に配慮してくれるほど世の中は甘くない…
「みんなできてる」「言い訳するな」「できない理由にするな」って言う許容できない認めん奴がいるから…。
発達障害は先天性の障害だから大人になってからなるんじゃない。
大人になってから発覚するだけ…。
自分の努力で何とかならないからお金かかってでも通院するし、自分で何とか出来てる人は何度も通院したりしない。
得意不得意が極端なだけだったりして、実は周りが煙たがってるだけの場合も多い。
体力オバケだったり、実は高IQすぎて頭が良かったり、こだわり強すぎる部分もある。
February 13, 2025 at 12:25 AM
テレビで大人の発達障害に関してやってた。
テレビで言ってるように発達障害に配慮してくれるほど世の中は甘くない…
「みんなできてる」「言い訳するな」「できない理由にするな」って言う許容できない認めん奴がいるから…。
発達障害は先天性の障害だから大人になってからなるんじゃない。
大人になってから発覚するだけ…。
自分の努力で何とかならないからお金かかってでも通院するし、自分で何とか出来てる人は何度も通院したりしない。
得意不得意が極端なだけだったりして、実は周りが煙たがってるだけの場合も多い。
体力オバケだったり、実は高IQすぎて頭が良かったり、こだわり強すぎる部分もある。
テレビで言ってるように発達障害に配慮してくれるほど世の中は甘くない…
「みんなできてる」「言い訳するな」「できない理由にするな」って言う許容できない認めん奴がいるから…。
発達障害は先天性の障害だから大人になってからなるんじゃない。
大人になってから発覚するだけ…。
自分の努力で何とかならないからお金かかってでも通院するし、自分で何とか出来てる人は何度も通院したりしない。
得意不得意が極端なだけだったりして、実は周りが煙たがってるだけの場合も多い。
体力オバケだったり、実は高IQすぎて頭が良かったり、こだわり強すぎる部分もある。
PSN障害で、せっかくの土日休みをゲームができなくてがっかりやむしゃくしゃするのも気持ち分かるけど…
障害の復旧作業してる人もサラリーマンの立場で同じ気持ちになって残りを楽しんで欲しいって思って急遽休日を返上してなるべく最短で復旧してる…はず。
『世界は誰かの仕事でできている』(ジョージアCM)
自分にはできない仕事してる人をリスペクトする精神は大事。
障害の復旧作業してる人もサラリーマンの立場で同じ気持ちになって残りを楽しんで欲しいって思って急遽休日を返上してなるべく最短で復旧してる…はず。
『世界は誰かの仕事でできている』(ジョージアCM)
自分にはできない仕事してる人をリスペクトする精神は大事。
February 8, 2025 at 2:13 PM
PSN障害で、せっかくの土日休みをゲームができなくてがっかりやむしゃくしゃするのも気持ち分かるけど…
障害の復旧作業してる人もサラリーマンの立場で同じ気持ちになって残りを楽しんで欲しいって思って急遽休日を返上してなるべく最短で復旧してる…はず。
『世界は誰かの仕事でできている』(ジョージアCM)
自分にはできない仕事してる人をリスペクトする精神は大事。
障害の復旧作業してる人もサラリーマンの立場で同じ気持ちになって残りを楽しんで欲しいって思って急遽休日を返上してなるべく最短で復旧してる…はず。
『世界は誰かの仕事でできている』(ジョージアCM)
自分にはできない仕事してる人をリスペクトする精神は大事。
February 8, 2025 at 12:22 AM
January 29, 2025 at 6:18 AM
危険な作品を見たり、FPSなどのゲームをやり過ぎると、虚構を現実と混同しちゃって危険思想を抱くようになる…と危惧する者。
オタクが犯罪者予備軍みたいに捉えられていた過去では彼らを指して、「現実と虚構の区別がついてない」などと揶揄されていたけど…今はサブカル文化を批判して危惧する側がその区別がついていないことに気づけずにいる。
物事を氷山の一角だけしか見ていなくて混同しちゃっているのも、虚構を現実と混同しちゃっているのも、想像力の欠如しているのも…批判している側に多く見かける。
虚構によく触れている慣れ親しんだ者ほど、現実とその虚構との距離感と区別する術を学んで、知っている気がする。
オタクが犯罪者予備軍みたいに捉えられていた過去では彼らを指して、「現実と虚構の区別がついてない」などと揶揄されていたけど…今はサブカル文化を批判して危惧する側がその区別がついていないことに気づけずにいる。
物事を氷山の一角だけしか見ていなくて混同しちゃっているのも、虚構を現実と混同しちゃっているのも、想像力の欠如しているのも…批判している側に多く見かける。
虚構によく触れている慣れ親しんだ者ほど、現実とその虚構との距離感と区別する術を学んで、知っている気がする。
January 18, 2025 at 10:12 AM
危険な作品を見たり、FPSなどのゲームをやり過ぎると、虚構を現実と混同しちゃって危険思想を抱くようになる…と危惧する者。
オタクが犯罪者予備軍みたいに捉えられていた過去では彼らを指して、「現実と虚構の区別がついてない」などと揶揄されていたけど…今はサブカル文化を批判して危惧する側がその区別がついていないことに気づけずにいる。
物事を氷山の一角だけしか見ていなくて混同しちゃっているのも、虚構を現実と混同しちゃっているのも、想像力の欠如しているのも…批判している側に多く見かける。
虚構によく触れている慣れ親しんだ者ほど、現実とその虚構との距離感と区別する術を学んで、知っている気がする。
オタクが犯罪者予備軍みたいに捉えられていた過去では彼らを指して、「現実と虚構の区別がついてない」などと揶揄されていたけど…今はサブカル文化を批判して危惧する側がその区別がついていないことに気づけずにいる。
物事を氷山の一角だけしか見ていなくて混同しちゃっているのも、虚構を現実と混同しちゃっているのも、想像力の欠如しているのも…批判している側に多く見かける。
虚構によく触れている慣れ親しんだ者ほど、現実とその虚構との距離感と区別する術を学んで、知っている気がする。
January 17, 2025 at 11:35 PM
イーロン・マスクのSNSでは、FIREを「素晴らしい」と褒め称えるけど…
過労やハラスメントの苦痛で命の灯火が消えそうで辞めたならそれは静養でFIREとは言わない。
この状況でFIREしたなら、日本のどこも人手不足な状況を悪化させる利己的な判断だな…って思う。
過労やハラスメントの苦痛で命の灯火が消えそうで辞めたならそれは静養でFIREとは言わない。
この状況でFIREしたなら、日本のどこも人手不足な状況を悪化させる利己的な判断だな…って思う。
January 17, 2025 at 1:53 PM
イーロン・マスクのSNSでは、FIREを「素晴らしい」と褒め称えるけど…
過労やハラスメントの苦痛で命の灯火が消えそうで辞めたならそれは静養でFIREとは言わない。
この状況でFIREしたなら、日本のどこも人手不足な状況を悪化させる利己的な判断だな…って思う。
過労やハラスメントの苦痛で命の灯火が消えそうで辞めたならそれは静養でFIREとは言わない。
この状況でFIREしたなら、日本のどこも人手不足な状況を悪化させる利己的な判断だな…って思う。
メガバンクの行員が貸金庫からの窃取の件で、民事再生法で個人再生している過去がある人でも…それを理由に解雇することはできないという決まりがある。
そういう人材を雇わなければいいのだが、どこも40代は人手不足なのでそうも言ってられないのが現状。
雇ってしまった以上、証拠と供述の上で懲戒免職しか手はない訳で。
そういう人材を雇わなければいいのだが、どこも40代は人手不足なのでそうも言ってられないのが現状。
雇ってしまった以上、証拠と供述の上で懲戒免職しか手はない訳で。
January 15, 2025 at 8:27 AM
メガバンクの行員が貸金庫からの窃取の件で、民事再生法で個人再生している過去がある人でも…それを理由に解雇することはできないという決まりがある。
そういう人材を雇わなければいいのだが、どこも40代は人手不足なのでそうも言ってられないのが現状。
雇ってしまった以上、証拠と供述の上で懲戒免職しか手はない訳で。
そういう人材を雇わなければいいのだが、どこも40代は人手不足なのでそうも言ってられないのが現状。
雇ってしまった以上、証拠と供述の上で懲戒免職しか手はない訳で。
真の学びについて言語化する
「学び」をゲームに置き換えて、例えると…
①知る
→アイテム獲得
②理解する事
→大技を実用的にする練習
③疑う事
→素材集め
④乗り越える事
→モンスターを倒す(プレイの改善)
この国は①と②に偏重する傾向があるけど、③と④を重視する方が有用だと思う。
ネット動画で特定の武器一本で、ゲームをどんどん進めるのがあるように「学び」も自分に合ったアイテムを見つけて、それで問題克服すればいい。
アイテムも持ってるだけじゃなく、いいアイテムを入手すれば進めるのが楽になるんだから。
日々ゲームするように、毎日学び続ければ他人に主導権を握られる事も減り自力で切り拓ける。
「学び」をゲームに置き換えて、例えると…
①知る
→アイテム獲得
②理解する事
→大技を実用的にする練習
③疑う事
→素材集め
④乗り越える事
→モンスターを倒す(プレイの改善)
この国は①と②に偏重する傾向があるけど、③と④を重視する方が有用だと思う。
ネット動画で特定の武器一本で、ゲームをどんどん進めるのがあるように「学び」も自分に合ったアイテムを見つけて、それで問題克服すればいい。
アイテムも持ってるだけじゃなく、いいアイテムを入手すれば進めるのが楽になるんだから。
日々ゲームするように、毎日学び続ければ他人に主導権を握られる事も減り自力で切り拓ける。
January 13, 2025 at 5:04 AM
真の学びについて言語化する
「学び」をゲームに置き換えて、例えると…
①知る
→アイテム獲得
②理解する事
→大技を実用的にする練習
③疑う事
→素材集め
④乗り越える事
→モンスターを倒す(プレイの改善)
この国は①と②に偏重する傾向があるけど、③と④を重視する方が有用だと思う。
ネット動画で特定の武器一本で、ゲームをどんどん進めるのがあるように「学び」も自分に合ったアイテムを見つけて、それで問題克服すればいい。
アイテムも持ってるだけじゃなく、いいアイテムを入手すれば進めるのが楽になるんだから。
日々ゲームするように、毎日学び続ければ他人に主導権を握られる事も減り自力で切り拓ける。
「学び」をゲームに置き換えて、例えると…
①知る
→アイテム獲得
②理解する事
→大技を実用的にする練習
③疑う事
→素材集め
④乗り越える事
→モンスターを倒す(プレイの改善)
この国は①と②に偏重する傾向があるけど、③と④を重視する方が有用だと思う。
ネット動画で特定の武器一本で、ゲームをどんどん進めるのがあるように「学び」も自分に合ったアイテムを見つけて、それで問題克服すればいい。
アイテムも持ってるだけじゃなく、いいアイテムを入手すれば進めるのが楽になるんだから。
日々ゲームするように、毎日学び続ければ他人に主導権を握られる事も減り自力で切り拓ける。
学園アイドルマスターをちょこちょことプレイしているけど…。
もう年齢相応に親目線になってしまって、歳上のおっさんプロデューサーとしてロールプレイしてしまうお年頃。
もう年齢相応に親目線になってしまって、歳上のおっさんプロデューサーとしてロールプレイしてしまうお年頃。
January 10, 2025 at 1:31 PM
学園アイドルマスターをちょこちょことプレイしているけど…。
もう年齢相応に親目線になってしまって、歳上のおっさんプロデューサーとしてロールプレイしてしまうお年頃。
もう年齢相応に親目線になってしまって、歳上のおっさんプロデューサーとしてロールプレイしてしまうお年頃。
ネットの普及で『情報』が伝搬するのが昔より速くてその価値と鮮度が落ちやすくて、かえって知識の価値は現在ストップ高。
たとえお金を失っても、自ら得た知識であればその頭の中の知識でまたお金を稼げる。
本当に大切なのは貯金よりも知識。
昨今では巧妙な詐欺師が増えてきたので、自分の知識の引き出しで見極めが必須。
たとえお金を失っても、自ら得た知識であればその頭の中の知識でまたお金を稼げる。
本当に大切なのは貯金よりも知識。
昨今では巧妙な詐欺師が増えてきたので、自分の知識の引き出しで見極めが必須。
January 6, 2025 at 1:47 AM
ネットの普及で『情報』が伝搬するのが昔より速くてその価値と鮮度が落ちやすくて、かえって知識の価値は現在ストップ高。
たとえお金を失っても、自ら得た知識であればその頭の中の知識でまたお金を稼げる。
本当に大切なのは貯金よりも知識。
昨今では巧妙な詐欺師が増えてきたので、自分の知識の引き出しで見極めが必須。
たとえお金を失っても、自ら得た知識であればその頭の中の知識でまたお金を稼げる。
本当に大切なのは貯金よりも知識。
昨今では巧妙な詐欺師が増えてきたので、自分の知識の引き出しで見極めが必須。
久々に秋葉原に来たので、神田明神に参拝。
明神しるこが美味かった。
明神しるこが美味かった。
December 31, 2024 at 4:15 AM
久々に秋葉原に来たので、神田明神に参拝。
明神しるこが美味かった。
明神しるこが美味かった。
この世に生を受けた感謝と…1年間、無事に生き残った記念日まで100日きったなぁ…
December 28, 2024 at 11:38 PM
この世に生を受けた感謝と…1年間、無事に生き残った記念日まで100日きったなぁ…
December 27, 2024 at 11:43 PM
まぁ、仕事でトラブってやらかすと…
自分なんて、周りに比べて大したことないです。
ポンコツですから…っていうメンタルになるよね。
そして、自分以外の人間と比べることはXのTLを眺めてしまうよりも無駄な時間の浪費だよね~って思えてしまう…
自分なんて、周りに比べて大したことないです。
ポンコツですから…っていうメンタルになるよね。
そして、自分以外の人間と比べることはXのTLを眺めてしまうよりも無駄な時間の浪費だよね~って思えてしまう…
December 27, 2024 at 2:16 PM
まぁ、仕事でトラブってやらかすと…
自分なんて、周りに比べて大したことないです。
ポンコツですから…っていうメンタルになるよね。
そして、自分以外の人間と比べることはXのTLを眺めてしまうよりも無駄な時間の浪費だよね~って思えてしまう…
自分なんて、周りに比べて大したことないです。
ポンコツですから…っていうメンタルになるよね。
そして、自分以外の人間と比べることはXのTLを眺めてしまうよりも無駄な時間の浪費だよね~って思えてしまう…
社長と役員の方々と銀座で忘年会から帰宅。
忘年会や忘年会帰りに同じく忘年会帰りの人と一緒になると、とても年末感が感じられてくるなぁ…
久しぶりに東京駅の付近まで行ったなぁ~
忘年会や忘年会帰りに同じく忘年会帰りの人と一緒になると、とても年末感が感じられてくるなぁ…
久しぶりに東京駅の付近まで行ったなぁ~
December 27, 2024 at 2:09 PM
社長と役員の方々と銀座で忘年会から帰宅。
忘年会や忘年会帰りに同じく忘年会帰りの人と一緒になると、とても年末感が感じられてくるなぁ…
久しぶりに東京駅の付近まで行ったなぁ~
忘年会や忘年会帰りに同じく忘年会帰りの人と一緒になると、とても年末感が感じられてくるなぁ…
久しぶりに東京駅の付近まで行ったなぁ~
東所沢駅からところざわサクラタウンまで向かう歩道にある日本初となる“LEDマンホール”
December 19, 2024 at 1:20 AM
東所沢駅からところざわサクラタウンまで向かう歩道にある日本初となる“LEDマンホール”