もるぞう
banner
mol26.bsky.social
もるぞう
@mol26.bsky.social
たぶん、伊丹憲一しか言わなくなるアカウント。
時折かーはらさんの話もする、大体、そんな感じで出来ている人。
味のまる藤②
季節料理 味のまる藤 share.google/P5DFNAUXnWbJ...
揚げ出しナス
スジ大根
じゃがバター
叩ききゅうりのにんにく和え
October 26, 2025 at 7:55 AM
味のまる藤①
季節料理 味のまる藤 share.google/P5DFNAUXnWbJ...
刺身盛り
お通し
自家製さつま揚げ
自家製厚揚げ
October 26, 2025 at 7:53 AM
谷津カフェ
ヤツカフェ【谷津カフェ】/紅茶専門店のアフタヌーンティー share.google/8sOTXSr4bfYq...
October 26, 2025 at 2:20 AM
October 26, 2025 at 2:18 AM
ならしのクラフトビールむぎのいえ
ならしのクラフトビール むぎのいえ - 習志野市谷津 - まいぷれ[習志野市] share.google/CU7VYJ05GTF7...
October 26, 2025 at 2:16 AM
コロナじゃない風邪だったようでホッと一安心。
それでも微熱と倦怠感半端なかった…。
August 4, 2025 at 6:08 AM
ここに来て、同僚のコロナはツライ…。
普段ノーマスクの彼女とお話してたし。
まだ外だったのと私がマスクしてたのと、彼女が咳は出てなかった(それでもウイルスは排出してたはず)のがマシだったけど。
あとコスタイベのギリ効果範囲内とか、汗まみれなので家に着いたらすぐにシャワーしてるとか…。
同僚のコロナが早く良くなって、私もうつってませんようにーーー😢
August 1, 2025 at 11:54 AM
C-2輸送機
July 29, 2025 at 5:12 AM
中華料理 大華
大華
047-467-7948
千葉県船橋市大穴南2-35-6
tabelog.com/chiba/A1202/...

ほぼ開店直後に入ったけど、程なく満席。
ザーサイと豚肉の炒め物も美味しかったけど、味噌汁がすごく美味しくて、おかわりしたかったなあw
最初人参と大根だけかと思ったけど、豚肉、こんにゃく、豆腐も入ってる豚汁だった。
酒粕の香りがしたんだけど、気の所為かなあ。
June 19, 2025 at 10:27 AM
体に色々自信のなくなるお年頃なのは仕方ないので、そろそろアカンよという時はお体の方から1年くらい前にお声がけして欲しいと思う今日この頃…
June 10, 2025 at 12:15 PM
Xに置いてるイラスト、どうすっかなぁ…
へっぽこイラストだからAI学習しても逆にかわいそうな気もするけどw、それはそれ、これはこれ、だし。
他にもいろいろなぁ…
イーロンの阿呆め…
October 27, 2024 at 7:34 AM
Reposted by もるぞう
北海道の原野で見つけた新鉱物の発見エピソード、福音館たくさんのふしぎに書きました。48p!
June 3, 2024 at 3:57 PM
Reposted by もるぞう
6/8午後、武蔵小杉で科学読物研究会の例会でだぶさんがお話しさせていただきます。一般も入れますので、ご興味ございましたらぜひどうぞ。石の話や色の話。 kagakuyomimono.net/archives/4182
【6月例会のおさそい】 石と色からたどる化学の道すじ | 科学読物研究会|Japanese Society of Science Books for Children
今回は、『石は元素の案内人』の著者である田中陵二さんからお話を伺います。天然の結晶である鉱物のふしぎさから始まるお話は、人類の色へのあこがれから芽生えた顔料(絵の具)と、染料を介した有機の合成化学の発展につながっていきます。
kagakuyomimono.net
June 5, 2024 at 12:40 AM
Pizza GONZO(富津市金谷)
焼きたてのピザがどれも美味
サラダもお野菜、ドレッシング共にもっと食べたくなる。
これでランチのミニサラダ。
名前がそれぞれに面白い

シラスとスナップエンドウ「遠藤しらす」
生ハムビスマルク
クアトロイチジク
May 26, 2024 at 8:50 AM
アールグレイのケーキと紅茶(atelier bonbon)
お土産に買ったクッキーがなかなか美味でした

道の駅保田小学校
廃校になった小学校を利用した道の駅、地域交流施設、そして宿泊施設
ベリーのスムージーが程よい酸味で美味しかった
元小学校なので校長先生の机で校長先生気分も味わえる
May 26, 2024 at 8:43 AM
食後のデザートは部屋に用意してくれます
ほうじ茶とリンゴのコンポート

宿を出て道の駅きょなん
菱川師宣記念館の見返り美人像
道の駅の裏手の岸壁から見た東京湾
うっすらと富士山が見える
May 26, 2024 at 8:35 AM
朝食 ④
みそ汁(伊勢海老)
鯵の干物
すくい豆腐と薬味
May 26, 2024 at 8:32 AM
朝食 ③
だし巻き卵
明太子
ベーコンソテー
炊き立てご飯
May 26, 2024 at 8:22 AM
朝食 ②
納豆
なめ茸と小松菜のお浸し
がんもどき
もずく

納豆がそのまま食べても美味しかった
May 26, 2024 at 8:05 AM
朝食 ①
オレンジジュース
9種類のおかず

お新香
きんぴら
May 26, 2024 at 7:39 AM
半露天のお風呂は予約制
3つあるお風呂はそれぞれが貸切

壱の湯(3枚目)は壺湯
弐の湯は木製
夕見の湯が半露天
最初に夕見に入る時に飲み物のサービスがあり、ソフトドリンクもしくはアルコールが選択可能
May 26, 2024 at 7:11 AM
浅蜊と筍の小鍋
デザート
May 26, 2024 at 6:47 AM
岩牡蠣(別注)

ご飯(とろろ)
香のもの
May 26, 2024 at 6:45 AM
宿の夕食 ②
刺し身桶盛
鮑の踊り焼き
椀物
伊勢海老

桶盛、鮑、伊勢海老は基本プラン内
May 26, 2024 at 6:36 AM
宿の夕食 ①前菜
May 26, 2024 at 6:28 AM