高羽もも🍑
banner
momotakaha.bsky.social
高羽もも🍑
@momotakaha.bsky.social
漫画描いたりするかもしれない人。
※私のイラストや文章の転載やAI学習はしないでください
※画像は投稿から適当に日にちが経ったら消してます。気が向いたらXfolioに投稿します。
https://skeb.jp/@takahamomo
potofu.me/takahamomo
https://xfolio.jp/portfolio/takahamomo
いや、単語が聞き取れる程度で身についてるとは言えんか(´・ω・)多少読むことは出来ても喋れないもんなぁ
November 17, 2025 at 7:09 PM
学生時代英語は全然ダメだったんだけど、それでも字幕映画とか観てるとなんとはなしに聞き取れる単語とか台詞があるので、6年ダラダラ授業受けてるだけでも結構身につくものなんだなぁ…とか思ったり。
November 17, 2025 at 7:08 PM
スクエニの漫画も今は全然と言うか昔の事思い出して辛いから避けてるぐらいかもしれない。
4コマのネタをトータルで800本ぐらいだしても最低掲載数(5本)に達さなくて載らないしゲームソフト代も支払って貰えないとかそういうの思い出す。
November 16, 2025 at 5:02 PM
スクエニ漫画はGF以外はよく読んでて、他はりぼんは一時期よく読んでたけど青年や少女・女性誌、BLの類は殆ど読んでなかったし、今も話題作をつまみ食いする程度。
仕事柄ケータイコミックカテゴリのメンズはそこそこ読んでる方かも?
漫画家やっててもすごく偏ってるんだから一般の人が読んでない・観てない作品あってもしかたないでしょ…としか思えないし、ましてや責めようだなんて
November 16, 2025 at 4:55 PM
サブスクとかで触れやすいって言っても1作品当たり25分×40話以上、ナルトとか数百話とかでしょ?
古典は興味あれば触れればいいけど、そうでないならその時間で現行の作品に触れてお金落として貰う方が絶対いいって。
November 16, 2025 at 4:49 PM
今の10代(後半と思うが)の子は、鋼錬とかナルトを履修してないからって責められるの可哀そうね…。生まれる前の親世代の漫画じゃん
ちなみにその親世代と同じwワタクシはジャンプ漫画殆ど履修してません。エニクス派だったからガンガンとかDQはやってるけど他社は興味なかったから全然知らない
November 16, 2025 at 4:47 PM
必要としてはダメな気がするんだけど……
November 15, 2025 at 3:33 PM
最近はこうなってる
November 9, 2025 at 6:12 PM
数年前に変わったクリスタのツールアイコン、いまだに間違えたり、選択する時「ん??」て思って手が数秒止まるのがわずらわしい
幾つかは旧アイコンに差し替えたりもしたんだけどねぇ…(´・ω・`)
November 9, 2025 at 6:09 PM
毎回オフにしてたせいか最近スピーキングの問題が出なくなった。
November 7, 2025 at 8:09 AM
約4か月。たま~に単語とか聞き取れるのが出て来た程度。
相変わらず冠詞と動詞の人称変化が敵
November 7, 2025 at 8:08 AM
ぎりぎりエロ自体は嫌いじゃないと言うかむしろ好きな方だったんだけど(竹書房のビタマンとか青年誌三誌よく読んでた)、今はもうソレが許される時代じゃないと思うんよね……。
そもそもビタマンとかドキ!とか出てたのとか10年とか前でしょ
November 6, 2025 at 11:01 AM
自分も編集部指示でそういうの描いてた時期もあるけどさぁ…。全年齢で売る漫画で、性器黒塗りして描いておいて!大丈夫!たまたまそれっぽい形の棒がそこにあっただけかもしれないから!!とか言う指示とかおかしいってずっと思ってたし、辞めようて思った原因の1割ぐらいではある。
今後露骨なエロはR18でのびのび描くんだーて思ってる(๑•̀ㅂ•́)و✧…当たり前の話なんだけどな…うん
November 6, 2025 at 10:43 AM
件のSNS、R18投稿表示を簡単にON/OFFできるのは良いなって思ったけど投稿者がR18にチェック入れてなきゃ無効なんだろうし、どうせ精液で結合部が隠れてるからモザイクと一緒!消してあるからエロじゃない!て全年齢で出す奴出るんでしょー、知ってるんだ。
November 6, 2025 at 10:40 AM
エロマンガ描くの好きだし転職だとも思ってるけど、実は人の描いたのはあんまり読まないし(好き作家さんだけ追ってる)、別に四六時中いつもエロが見たいわけじゃないので広告とかSNSで朝から晩まで流れて来るのは正直ちょっとなぁ……ぐらいに思ってる。エロマンガの広告は減ったけどエロソシャゲは相変わらずっぽいし、もうちょっと規制強化して欲しいぐらい(エロを流していい時間帯を制限するとか)
November 6, 2025 at 10:37 AM
また新しいSNS出来たんか…。エロ絵ばっかり流れてそうなので行かないけど…と思うエロマンガ描きってどうなんだろね
November 6, 2025 at 10:35 AM
Mixi2とかみんなもう忘れてない?
自分もほぼほぼほ忘れてる
November 5, 2025 at 1:07 PM
コミカライズやアニメ化で跳ねた作品はたくさんあるのに褒められるのはそっちばっかりで、難なら原作サゲられてるのもたくさん目にしてしまうけど、物語を始めの一歩から作り上げる原作者の人達はもっと敬われるべきだと思うの。一番しんどい所(と自分は思ってる)やってる人達じゃん……
November 2, 2025 at 6:46 PM
そりゃ小説と全く同じ時系列や出来事を描いたら漫画として読み辛いとかあって改変やむなしはあるけど、チー●与筆頭にタイトル同じだけで別作品とか、出したネームと正反対のキャラが描かれてるとか、原作と銘打ってて1ツイートに収まる文字しかもらえなかったとか色々聞いてるし、そこまで原作者が負うべき??みたいなのも判るんだけどさぁ…
November 2, 2025 at 6:43 PM
Xで小説家の人達が「コミカライズは漫画家のもの(作品)だ」みたいなことをこぞって言っていてモヤモヤしてる。
どんなにコミカライズが素晴らしい出来でも、原作がなければその先のコミカライズもアニメもないんだから原作者はもっと自分の作った物を誇るべきだし責任を感じるべきでしょ
それとも原作を改変されて「その作品俺のじゃねーよ責任なすりつけんな」をオブラートに包んでるの?
November 2, 2025 at 6:40 PM
毛糸玉で見るとあんまりグレーの主張強くなく見えるんだけど、編むとグレーがうるさい。
October 31, 2025 at 10:43 PM
昔、サマーガーデでも編もうと思って買った毛糸だけど、グレーの主張強過ぎるよねぇ…
October 31, 2025 at 10:39 PM
初メルカリでお買い物中なんだけど、コレ全部会話しないとダメな奴?(落札?した時のご挨拶はした)
挙動間違えたら晒されるんでしょ?怖い
October 26, 2025 at 1:33 AM
取りに行っても紙魚とかカツオブシムシついてそうだしなぁ…
October 25, 2025 at 11:03 PM
ラテン語の辞書も起きっぱなのよ。いつか取りに行くつもりで最低限生活に必要なものだけ持って出たから、辞書とか置いて出たし。
あの辞書今買おうと思ったら高い店で6~7千円する(概ね3千円弱だけど)
October 25, 2025 at 11:02 PM