最中万歳🍄
@monakabanzai.bsky.social
🎨お絵かきマン
- 獣人と人間の女の子よく描く
- 爬虫類を贔屓しがち
- 四つ足や幻獣とかも時々描く
- 異種間愛𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬…
- 獣人と人間の女の子よく描く
- 爬虫類を贔屓しがち
- 四つ足や幻獣とかも時々描く
- 異種間愛𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬…
エキスパートマウスの新型?!
えっめちゃ興味ある!
2010年代までエキスパートマウス使い続けてたんですよね。使いやすかった。
しかし写真見る感じなんかデカいな……
これは実機触ってみないとわかんねえなあ
えっめちゃ興味ある!
2010年代までエキスパートマウス使い続けてたんですよね。使いやすかった。
しかし写真見る感じなんかデカいな……
これは実機触ってみないとわかんねえなあ
クリエイターの机を支配した伝説のトラックボール「Expert Mouse」が復活
しかもめちゃくちゃ進化してる。1990年代に日々を忙しく過ごすデザイナーやクリエイター、DTMミュージシャン、そしてメディアのエディターに好まれ普及し、 2016年にワイヤレス化を果たした伝説のトラックボール・Expert Mouseシリーズ。この年末、「Expert Mouse TB800 EQ Multi-Connection Trackball」として9年ぶりにモデルチェンジです。 中央の
www.gizmodo.jp
November 4, 2025 at 11:17 PM
エキスパートマウスの新型?!
えっめちゃ興味ある!
2010年代までエキスパートマウス使い続けてたんですよね。使いやすかった。
しかし写真見る感じなんかデカいな……
これは実機触ってみないとわかんねえなあ
えっめちゃ興味ある!
2010年代までエキスパートマウス使い続けてたんですよね。使いやすかった。
しかし写真見る感じなんかデカいな……
これは実機触ってみないとわかんねえなあ
さっそくインストールして使ってみるか~てやったら秒で落ちて草
世界中で起きてるバグだそうで…おいおい大丈夫かよ
こちらで紹介されてた回避策で起動できるようになった。
ちなみに自分は最初msix版をインストールしたら全然起動できなかったので、msix/exe版をインストールし直したら起動するようになりました。
世界中で起きてるバグだそうで…おいおい大丈夫かよ
こちらで紹介されてた回避策で起動できるようになった。
ちなみに自分は最初msix版をインストールしたら全然起動できなかったので、msix/exe版をインストールし直したら起動するようになりました。
November 2, 2025 at 4:56 AM
さっそくインストールして使ってみるか~てやったら秒で落ちて草
世界中で起きてるバグだそうで…おいおい大丈夫かよ
こちらで紹介されてた回避策で起動できるようになった。
ちなみに自分は最初msix版をインストールしたら全然起動できなかったので、msix/exe版をインストールし直したら起動するようになりました。
世界中で起きてるバグだそうで…おいおい大丈夫かよ
こちらで紹介されてた回避策で起動できるようになった。
ちなみに自分は最初msix版をインストールしたら全然起動できなかったので、msix/exe版をインストールし直したら起動するようになりました。
うおお、AffinityくんV3になって無料になったんか。
私はV1、V2と買い切りソフト時代から使ってますが、Photoshopに十分に対抗しうる良いソフトですよ。
AIもりもりの機能使うとかじゃない限り全然Affinityでいける。
Adobeとはサブスク型に切り替わった結構昔に別れたんで、Adobe税払ったことない
私はV1、V2と買い切りソフト時代から使ってますが、Photoshopに十分に対抗しうる良いソフトですよ。
AIもりもりの機能使うとかじゃない限り全然Affinityでいける。
Adobeとはサブスク型に切り替わった結構昔に別れたんで、Adobe税払ったことない
Adobe対抗「Affinity」が無料に デザイン、写真編集、レイアウトツール統合「本当に無料です」
Adobe対抗のデザインツール「Affinity」の統合版が完全無料で公開。
www.itmedia.co.jp
November 2, 2025 at 3:23 AM
うおお、AffinityくんV3になって無料になったんか。
私はV1、V2と買い切りソフト時代から使ってますが、Photoshopに十分に対抗しうる良いソフトですよ。
AIもりもりの機能使うとかじゃない限り全然Affinityでいける。
Adobeとはサブスク型に切り替わった結構昔に別れたんで、Adobe税払ったことない
私はV1、V2と買い切りソフト時代から使ってますが、Photoshopに十分に対抗しうる良いソフトですよ。
AIもりもりの機能使うとかじゃない限り全然Affinityでいける。
Adobeとはサブスク型に切り替わった結構昔に別れたんで、Adobe税払ったことない
よく聴いてるほう。
夜に聴きたい曲。
夜に聴きたい曲。
itsmebby - I Watch The Moon (Official Audio)
YouTube video by itsmebby
youtu.be
October 20, 2025 at 4:31 PM
よく聴いてるほう。
夜に聴きたい曲。
夜に聴きたい曲。
これ、原曲ってこんな曲やったんか…!?て衝撃受けてる
ドラムンベース(リキッドファンク?)アレンジのカバー?の方から知ってそっちばっか聴いてた。
原曲もこれはこれでいいな…
ドラムンベース(リキッドファンク?)アレンジのカバー?の方から知ってそっちばっか聴いてた。
原曲もこれはこれでいいな…
Cafuné - Tek It (I Watch The Moon) [Official Video]
YouTube video by CAFUNÉ
youtu.be
October 20, 2025 at 4:24 PM
これ、原曲ってこんな曲やったんか…!?て衝撃受けてる
ドラムンベース(リキッドファンク?)アレンジのカバー?の方から知ってそっちばっか聴いてた。
原曲もこれはこれでいいな…
ドラムンベース(リキッドファンク?)アレンジのカバー?の方から知ってそっちばっか聴いてた。
原曲もこれはこれでいいな…
音がめちゃすっき
しかしアーティスト名、Oklouをオーケールーて読ませるのは初見殺しすぎる
しかしアーティスト名、Oklouをオーケールーて読ませるのは初見殺しすぎる
Oklou - family and friends (Official Music Video)
YouTube video by OklouVEVO
youtu.be
October 19, 2025 at 11:20 PM
音がめちゃすっき
しかしアーティスト名、Oklouをオーケールーて読ませるのは初見殺しすぎる
しかしアーティスト名、Oklouをオーケールーて読ませるのは初見殺しすぎる
最近ずっと頭の中で流れ続けるミュージック
Kaeto - U R MINE (Official Video)
YouTube video by KaetoVEVO
youtu.be
October 17, 2025 at 3:26 PM
最近ずっと頭の中で流れ続けるミュージック
Tchamiの曲久々にききて〜てなって、聴こうとしたのにエラー発生しまくって結局聴けなかった。
もしかして日本で聴けないようになった?(海外アーティストでたまにある)ってなって勝手に悲しくなってた
もしかして日本で聴けないようになった?(海外アーティストでたまにある)ってなって勝手に悲しくなってた
October 16, 2025 at 3:07 AM
Tchamiの曲久々にききて〜てなって、聴こうとしたのにエラー発生しまくって結局聴けなかった。
もしかして日本で聴けないようになった?(海外アーティストでたまにある)ってなって勝手に悲しくなってた
もしかして日本で聴けないようになった?(海外アーティストでたまにある)ってなって勝手に悲しくなってた
あっやっぱ通信障害あったんか
通勤でYouTubeMusic聴こうとしたけど途中で聴けなくなって謎だった
通勤でYouTubeMusic聴こうとしたけど途中で聴けなくなって謎だった
October 16, 2025 at 3:05 AM
あっやっぱ通信障害あったんか
通勤でYouTubeMusic聴こうとしたけど途中で聴けなくなって謎だった
通勤でYouTubeMusic聴こうとしたけど途中で聴けなくなって謎だった
Reposted by 最中万歳🍄
【復旧】YouTubeで一時通信障害が発生
news.livedoor.com/article/deta...
ロイター通信は、動画投稿サイト「YouTube」の通信障害が世界各地で発生したと報じた。YouTube側は、携帯端末用のアプリが作動しない問題があったが修正されたとしている。障害は日本でも確認された。
news.livedoor.com/article/deta...
ロイター通信は、動画投稿サイト「YouTube」の通信障害が世界各地で発生したと報じた。YouTube側は、携帯端末用のアプリが作動しない問題があったが修正されたとしている。障害は日本でも確認された。
ユーチューブで一時通信障害 - ライブドアニュース
【ニューヨーク共同】ロイター通信は15日、動画投稿サイト「ユーチューブ」の通信障害が世界各地で発生したと報じた。ユーチューブ側は携帯端末用のアプリが作動しない問題があったが修正されたとしている。障害は
news.livedoor.com
October 16, 2025 at 2:26 AM
【復旧】YouTubeで一時通信障害が発生
news.livedoor.com/article/deta...
ロイター通信は、動画投稿サイト「YouTube」の通信障害が世界各地で発生したと報じた。YouTube側は、携帯端末用のアプリが作動しない問題があったが修正されたとしている。障害は日本でも確認された。
news.livedoor.com/article/deta...
ロイター通信は、動画投稿サイト「YouTube」の通信障害が世界各地で発生したと報じた。YouTube側は、携帯端末用のアプリが作動しない問題があったが修正されたとしている。障害は日本でも確認された。
確かにパソコン音楽クラブ、最近なんだかんだでよく聞いてた。
そんで一時Coccoの強く儚い者たちマイブーム来て繰り返し聞いてた。
あとFF8のラスボス曲のアレンジ、これ好きで定期でたまに聴く
そんで一時Coccoの強く儚い者たちマイブーム来て繰り返し聞いてた。
あとFF8のラスボス曲のアレンジ、これ好きで定期でたまに聴く
October 15, 2025 at 11:25 PM
確かにパソコン音楽クラブ、最近なんだかんだでよく聞いてた。
そんで一時Coccoの強く儚い者たちマイブーム来て繰り返し聞いてた。
あとFF8のラスボス曲のアレンジ、これ好きで定期でたまに聴く
そんで一時Coccoの強く儚い者たちマイブーム来て繰り返し聞いてた。
あとFF8のラスボス曲のアレンジ、これ好きで定期でたまに聴く
私の初ポケモンは青だったな~
よく遊んでた男子がコロコロについてたポケモン青の通販応募の切り抜き渡してきて「万歳ちゃんもポケモンやろうや」て言われて興味持って始めた。
青から入ったので御三家はゼニガメ信者なのじゃ
よく遊んでた男子がコロコロについてたポケモン青の通販応募の切り抜き渡してきて「万歳ちゃんもポケモンやろうや」て言われて興味持って始めた。
青から入ったので御三家はゼニガメ信者なのじゃ
October 14, 2025 at 3:24 PM
私の初ポケモンは青だったな~
よく遊んでた男子がコロコロについてたポケモン青の通販応募の切り抜き渡してきて「万歳ちゃんもポケモンやろうや」て言われて興味持って始めた。
青から入ったので御三家はゼニガメ信者なのじゃ
よく遊んでた男子がコロコロについてたポケモン青の通販応募の切り抜き渡してきて「万歳ちゃんもポケモンやろうや」て言われて興味持って始めた。
青から入ったので御三家はゼニガメ信者なのじゃ
Reposted by 最中万歳🍄
【今日は何の日?】10月15日は「『ポケットモンスター青』発売日」
1996年10月15日発売。当初は『コロコロコミック』などでの通信販売限定という形で発売されたが、応募殺到で処理作業がパンクするという事態が発生。その後、ローソン「Loppi」での販売を経て、1999年に一般販売が開始された。
1996年10月15日発売。当初は『コロコロコミック』などでの通信販売限定という形で発売されたが、応募殺到で処理作業がパンクするという事態が発生。その後、ローソン「Loppi」での販売を経て、1999年に一般販売が開始された。
October 14, 2025 at 3:02 PM
【今日は何の日?】10月15日は「『ポケットモンスター青』発売日」
1996年10月15日発売。当初は『コロコロコミック』などでの通信販売限定という形で発売されたが、応募殺到で処理作業がパンクするという事態が発生。その後、ローソン「Loppi」での販売を経て、1999年に一般販売が開始された。
1996年10月15日発売。当初は『コロコロコミック』などでの通信販売限定という形で発売されたが、応募殺到で処理作業がパンクするという事態が発生。その後、ローソン「Loppi」での販売を経て、1999年に一般販売が開始された。
意外とどうにかなった。
そしてさっそくタバスコ+レモン汁+オリーブオイルで生で頂き、別でお酒ちょっとふってキノコといっしょにホイル蒸し。
おいちい
そしてさっそくタバスコ+レモン汁+オリーブオイルで生で頂き、別でお酒ちょっとふってキノコといっしょにホイル蒸し。
おいちい
ふるさと納税の返礼品の牡蠣が今夜やって来るが、問題は冷蔵庫パンパン問題
どこに入れんだよ
どこに入れんだよ
September 25, 2025 at 12:06 PM
意外とどうにかなった。
そしてさっそくタバスコ+レモン汁+オリーブオイルで生で頂き、別でお酒ちょっとふってキノコといっしょにホイル蒸し。
おいちい
そしてさっそくタバスコ+レモン汁+オリーブオイルで生で頂き、別でお酒ちょっとふってキノコといっしょにホイル蒸し。
おいちい
ふるさと納税の返礼品の牡蠣が今夜やって来るが、問題は冷蔵庫パンパン問題
どこに入れんだよ
どこに入れんだよ
September 25, 2025 at 3:49 AM
ふるさと納税の返礼品の牡蠣が今夜やって来るが、問題は冷蔵庫パンパン問題
どこに入れんだよ
どこに入れんだよ
なんかpixel8くん(スマホ)アプデ入ってUIとかちょっと変わったんだけど見慣れなくて落ち着かないのと、心なしか充電減るのが早い気が……
なんかへんなもんがバックで電池食ってない??
なんかへんなもんがバックで電池食ってない??
September 22, 2025 at 2:03 PM
なんかpixel8くん(スマホ)アプデ入ってUIとかちょっと変わったんだけど見慣れなくて落ち着かないのと、心なしか充電減るのが早い気が……
なんかへんなもんがバックで電池食ってない??
なんかへんなもんがバックで電池食ってない??
Reposted by 最中万歳🍄
RP
先日公開した chronico を試して下さって、さらに感想までいただけてとてもありがたいです…!!😭✨
Bluesky上の誰がどの投稿で公開した画像なのかを、目で見えない電子透かしを埋め込むことで確認できるようにする仕組みです。
目で見えるウォーターマークの利用を不要にするのではなく、併用して頂くことでできることを増やしてもらえると思って作りました。
再掲だけど↓が使い方なので、ご興味がある方がいらしたら読んでみてください📚
zenn.dev/snowsheep/bo...
先日公開した chronico を試して下さって、さらに感想までいただけてとてもありがたいです…!!😭✨
Bluesky上の誰がどの投稿で公開した画像なのかを、目で見えない電子透かしを埋め込むことで確認できるようにする仕組みです。
目で見えるウォーターマークの利用を不要にするのではなく、併用して頂くことでできることを増やしてもらえると思って作りました。
再掲だけど↓が使い方なので、ご興味がある方がいらしたら読んでみてください📚
zenn.dev/snowsheep/bo...
Chronico ユーザーマニュアル
画像に電子透かしを埋め込んでBlueskyへ投稿してくれる
クリエイター向けの Bluesky Web クライアント Chronico のつかいかた
Chronico URL: https://chronico.snow-sheep.com/
作者: https://bsky.
zenn.dev
September 18, 2025 at 12:06 AM
RP
先日公開した chronico を試して下さって、さらに感想までいただけてとてもありがたいです…!!😭✨
Bluesky上の誰がどの投稿で公開した画像なのかを、目で見えない電子透かしを埋め込むことで確認できるようにする仕組みです。
目で見えるウォーターマークの利用を不要にするのではなく、併用して頂くことでできることを増やしてもらえると思って作りました。
再掲だけど↓が使い方なので、ご興味がある方がいらしたら読んでみてください📚
zenn.dev/snowsheep/bo...
先日公開した chronico を試して下さって、さらに感想までいただけてとてもありがたいです…!!😭✨
Bluesky上の誰がどの投稿で公開した画像なのかを、目で見えない電子透かしを埋め込むことで確認できるようにする仕組みです。
目で見えるウォーターマークの利用を不要にするのではなく、併用して頂くことでできることを増やしてもらえると思って作りました。
再掲だけど↓が使い方なので、ご興味がある方がいらしたら読んでみてください📚
zenn.dev/snowsheep/bo...
barry can't swim、曲はもちろん好きだけどジャケットが毎回良いんだよな
Sunsleeper
YouTube video by Barry Can’t Swim - Topic
youtu.be
September 16, 2025 at 11:29 PM
barry can't swim、曲はもちろん好きだけどジャケットが毎回良いんだよな
でも曲単品だと最近はこれを一番聴いてる
September 3, 2025 at 9:25 AM
でも曲単品だと最近はこれを一番聴いてる
えっマ??
Barry Can't Swimかなり好きな部類でこりゃ大人気アーティストやな!て思ってたんだけど
Barry Can't Swimかなり好きな部類でこりゃ大人気アーティストやな!て思ってたんだけど
September 3, 2025 at 9:22 AM
えっマ??
Barry Can't Swimかなり好きな部類でこりゃ大人気アーティストやな!て思ってたんだけど
Barry Can't Swimかなり好きな部類でこりゃ大人気アーティストやな!て思ってたんだけど
Crush80のJISキーボード化キット、買おうか迷うなあ…
JISいいんだけどUSキーボードのバックスペースが2Uなのが好きなんだよなあ
JISいいんだけどUSキーボードのバックスペースが2Uなのが好きなんだよなあ
August 30, 2025 at 6:42 AM
Crush80のJISキーボード化キット、買おうか迷うなあ…
JISいいんだけどUSキーボードのバックスペースが2Uなのが好きなんだよなあ
JISいいんだけどUSキーボードのバックスペースが2Uなのが好きなんだよなあ
Obsidianのdataviewで植物や観た映画のリストとか管理してたけど、この2つに関してはBaseで過不足なく同等の表示ができそうなのでBaseに移行した。
もうちょっと複雑な表示になってくるとまだdataviewに分があるなあ。
もうちょっと複雑な表示になってくるとまだdataviewに分があるなあ。
August 30, 2025 at 3:12 AM
Obsidianのdataviewで植物や観た映画のリストとか管理してたけど、この2つに関してはBaseで過不足なく同等の表示ができそうなのでBaseに移行した。
もうちょっと複雑な表示になってくるとまだdataviewに分があるなあ。
もうちょっと複雑な表示になってくるとまだdataviewに分があるなあ。