この世で一番好きなチョコレートなのに
公式サイトにも載ってない
この世で一番好きなチョコレートなのに
公式サイトにも載ってない
最後に、二度と会わないさもだけど楽しくすごしてと握手して別れた
詳細は省くが省いた所が最悪だった
昔住んでた家の夢を見るのはきつい
夢の中でも、ここに来ると二度と来たくないと思うねと2人で話していた
冬は寒すぎるし、早く縁を切りたい
分割協議書さっさと終わらせてくれと思うのに送ってこないから昨日催促したのをさっき見たら未読スルーしている弟
庭は荒れ放題で熊が来そう
あの家に関わりたくない
最後に、二度と会わないさもだけど楽しくすごしてと握手して別れた
詳細は省くが省いた所が最悪だった
昔住んでた家の夢を見るのはきつい
夢の中でも、ここに来ると二度と来たくないと思うねと2人で話していた
冬は寒すぎるし、早く縁を切りたい
分割協議書さっさと終わらせてくれと思うのに送ってこないから昨日催促したのをさっき見たら未読スルーしている弟
庭は荒れ放題で熊が来そう
あの家に関わりたくない
弾きたいなあこんな風に 弾けたらなあ 素敵だなあ
ピアノとドラムは永遠の憧れ
弾きたいなあこんな風に 弾けたらなあ 素敵だなあ
ピアノとドラムは永遠の憧れ
絶対ああはならない。
絶対ああはならない。
別にやめなくてもいいや。
めんどくさがられてもいいや。
悲しくなってもいいや。
はなから相手の言葉を信じないでいるより、ちゃんと受け取りたい
保身するより、なんでも受け止められるようになりたい。
ムカつくことはムカつくって言う。
今日はまじ腹立ったな!!!!
別にやめなくてもいいや。
めんどくさがられてもいいや。
悲しくなってもいいや。
はなから相手の言葉を信じないでいるより、ちゃんと受け取りたい
保身するより、なんでも受け止められるようになりたい。
ムカつくことはムカつくって言う。
今日はまじ腹立ったな!!!!
家に軟禁だったし 大変だったな
自由でいよう
周囲の人ものびのびしてる方が自分の心の安定にも良い
馬車馬の労働は反対
家に軟禁だったし 大変だったな
自由でいよう
周囲の人ものびのびしてる方が自分の心の安定にも良い
馬車馬の労働は反対
「嘘つき。嘘をつくな」と
本当のこと言ってるのに親に嘘と決めつけられる事が何度もあり
「絶対嘘なんてつかない!」と小学生低学年の頃の自分は頑なになり嘘どころかユーモアも言えない人間になって
でも同意と同調を求める親だったから苦しくて、
同意こそが正義、同調せねばのセルフ脳内ヤジも強く、本心を言うと怒られる、の恐怖も根深い
結果自分の本音がわからなくなってる
て所までわかった
怒られる って何に!?大人だから落ち着いて
「嘘つき。嘘をつくな」と
本当のこと言ってるのに親に嘘と決めつけられる事が何度もあり
「絶対嘘なんてつかない!」と小学生低学年の頃の自分は頑なになり嘘どころかユーモアも言えない人間になって
でも同意と同調を求める親だったから苦しくて、
同意こそが正義、同調せねばのセルフ脳内ヤジも強く、本心を言うと怒られる、の恐怖も根深い
結果自分の本音がわからなくなってる
て所までわかった
怒られる って何に!?大人だから落ち着いて
私に興味なくて社交辞令で合わせてくれるコミュ力がある人か、
そのまま受け入れてくれる心広い優しい奇特な人か
こちらの様子をあまり気にせずマイペースにアレコレ喋ってくれるおもろな人か
いつも相手の人柄と個性により生かされている我
私に興味なくて社交辞令で合わせてくれるコミュ力がある人か、
そのまま受け入れてくれる心広い優しい奇特な人か
こちらの様子をあまり気にせずマイペースにアレコレ喋ってくれるおもろな人か
いつも相手の人柄と個性により生かされている我
ずっと不安、疑い、人間不信、自己保身ベースで動いてきたんだととてもよくわかった
どっちを選んでも
良いことも悪いことも楽しいも苦しいも成功も失敗もある
それなら、
信じるベースで心を愛で満たしてやってみたいし生きてみたい
そんな発想をするようになるなんて思わなかった
母も祖母も警戒心がピカイチ強くて他人を家にあげるのも嫌がるタイプだったからそういうのが当たり前で生きてた
そうじゃない世界も選べるらしいということ
ずっと不安、疑い、人間不信、自己保身ベースで動いてきたんだととてもよくわかった
どっちを選んでも
良いことも悪いことも楽しいも苦しいも成功も失敗もある
それなら、
信じるベースで心を愛で満たしてやってみたいし生きてみたい
そんな発想をするようになるなんて思わなかった
母も祖母も警戒心がピカイチ強くて他人を家にあげるのも嫌がるタイプだったからそういうのが当たり前で生きてた
そうじゃない世界も選べるらしいということ
行き過ぎと判断されるとゲーム中はカード出たりもするけど自然な感情だもんな人間の
「思ったことフラットに言えばいい」って、100万回くらい唱えてるけどちょっとずつちゃんと自分の中に染み込んできてる感じ
行き過ぎと判断されるとゲーム中はカード出たりもするけど自然な感情だもんな人間の
「思ったことフラットに言えばいい」って、100万回くらい唱えてるけどちょっとずつちゃんと自分の中に染み込んできてる感じ
自己愛やナルシズムは全部悪で自己犠牲が善 という思い込みが強い事にも気づいた 自分の事存在そのものが気持ち悪いのもその影響と思う
自己愛やナルシズムは全部悪で自己犠牲が善 という思い込みが強い事にも気づいた 自分の事存在そのものが気持ち悪いのもその影響と思う
聞きながらあまりにも己の心が動かない というか無でどちらかというと聞きたくないような気持ちになるから自分を見つけた 自分の中に楽しさがわいてこなくて
普段身近にいないタイプの人で貴重 メモ
聞きながらあまりにも己の心が動かない というか無でどちらかというと聞きたくないような気持ちになるから自分を見つけた 自分の中に楽しさがわいてこなくて
普段身近にいないタイプの人で貴重 メモ
9月は、お母さんの抗がん剤治療に使える薬はもうこの他にはないのでがんセンターでは診れません(終末医療に移ってください)と言われた時のことを思い出して心がざわつく月になった
種類が全3種なんて聞かされてなかったしもっと幾つもあるもんだと当たり前に思っていた私も母もショックを受けた 特に母はそうだろう
大変だったなあ でも楽しかったな全部 苦しかったけど
ギリギリだったなあ色々
9月は、お母さんの抗がん剤治療に使える薬はもうこの他にはないのでがんセンターでは診れません(終末医療に移ってください)と言われた時のことを思い出して心がざわつく月になった
種類が全3種なんて聞かされてなかったしもっと幾つもあるもんだと当たり前に思っていた私も母もショックを受けた 特に母はそうだろう
大変だったなあ でも楽しかったな全部 苦しかったけど
ギリギリだったなあ色々
気の毒に思いつつ
その恥ずかしい自分という設定をやめない限り永遠にこのままなのだとわかる
色んなこと失敗しても引きで見たらそれは失敗ではないし何もしないでいるのは退化してるだけだから良い
命を使って実験していくしかない
気の毒に思いつつ
その恥ずかしい自分という設定をやめない限り永遠にこのままなのだとわかる
色んなこと失敗しても引きで見たらそれは失敗ではないし何もしないでいるのは退化してるだけだから良い
命を使って実験していくしかない
自分の感情や考えが分からない&言語化できない事が多くて
自己対話的な深掘りワークをしている
あまりにも自己否定が根深い
うわべの方は開き直って?厚かましい振舞いをする事もあるのに
基本が自分が下で相手が上というか、
「自分以外は何をしても許されても自分がそれをする事は許されないしてはいけない、する価値ない」
みたいな考えが当然じゃんというノリで掘れば掘るほど出てくる
この喩えも汚いがミミクソのようでまじ汚い……
自分の感情や考えが分からない&言語化できない事が多くて
自己対話的な深掘りワークをしている
あまりにも自己否定が根深い
うわべの方は開き直って?厚かましい振舞いをする事もあるのに
基本が自分が下で相手が上というか、
「自分以外は何をしても許されても自分がそれをする事は許されないしてはいけない、する価値ない」
みたいな考えが当然じゃんというノリで掘れば掘るほど出てくる
この喩えも汚いがミミクソのようでまじ汚い……