ちくわ
banner
mts4454.bsky.social
ちくわ
@mts4454.bsky.social
煮てサ焼いてサ食ってサ
知人のお通夜へ。日蓮さんの宗派て初めてだったから色々分からないことが多く新鮮だった。あとは故人の意外な一面を知れて良かったような知らないままのが良かったような。それにしても一緒に行った友だちのキャデラックがでかかった。思わず笑うくらいに。無理せず欲しがりすぎず長生きしようね。
November 9, 2025 at 1:41 PM
嫌いなものいちいち嫌いアピすんの好きじゃないし近しい人が好き好き言ってるところに水を差すようなこともしたくないんだけど嫌いなもんは嫌いだしてきめんにセンスが合わないからなんかちょっときっつうって。まあいいや。よその出来事だ。
September 21, 2025 at 6:38 AM
お子が地域のイベントに出たもようが地域のニュースで放映され、それを夫に見せたらYouTubeで映像を見つけて義母にもしらせていた。そういう発想に至るのがすごい。上手く言えないが器の差を見せつけられた。
August 19, 2025 at 3:43 PM
必要に駆られてプロレスマスクを買った。被ってみると鼻も口も穴が上にずれて全体にしっくりこない。人生48年にして気がつく頭のデカさ。
July 25, 2025 at 11:48 AM
とりあえずそんな未来に向けて近所の惣菜がべらぼうにうまいパン屋で修行したいのだ。
July 15, 2025 at 1:53 AM
先々の先々実家をなんとか我が物にしてじいちゃんの店だったところも改装してやってんだかわからないレストランとかやりたい。いとこ連中への許可取りがキモ。
July 15, 2025 at 1:49 AM
インターネットすごい人みたいな役割の人がズームに参加できないとかで信頼ガタ落ちで心の中で失笑してる。
July 15, 2025 at 1:12 AM
色々あって結果もう2度と見たくないくらいひとつも好きになれないデザインが自分から産み落とされることがたまにありますね。つまり信頼を得るに足りなかったということでそれは自己責任なんですけど、そこ任せてくれない人と仕事したくないわって本気で思う。うーんイラッ☆ミ
June 16, 2025 at 3:51 AM
久々本当にひとつも予定のない土曜日で何すっかなぁとか思っていると子どもが熱を出す。逆に予定作ってくれてありがとうだよ。
June 14, 2025 at 3:20 AM
子どもに阿闍梨餅か聖の生八橋かギザギザのクッキーみたいなもののどれか買ってきてってお願いしたら全部+自分が食べたいお土産買って持って行ったお金使い切って足が出たってさ。家がお菓子すぎる。
May 28, 2025 at 9:09 AM
子どもが今日から修学旅行でずっと行きたくないとかいやだとか言ってる流れで3日間も家に帰れないなんて、とか家族に会えないなんて、とかも漏らしていてまたまたーとか思ってたんだけど、送り出してふと子どもが夕飯時にいないとか考えたらぽっかりむなしくなっちゃった。夕飯おやつでいいよね。なんもする気起きない。
May 26, 2025 at 4:25 AM
先日元町中華街に行く用事があり気温も低めだったので着物で行けるかなと思ったらトンデモ豪雨でそれどころじゃなかった。昨日は遠出の用事もないしと久々に着たら湿度高すぎて午前中でギブ。今日は気温は良さそうだけど荷物が多いから避けたい。これからの季節着物は向かないなあ。
May 23, 2025 at 5:09 AM
最近夫婦間の風通しが少し良くなって何が一番助かってるって高い棚の奥の方に入っちゃったものを気軽にとってもらえるようになったこと。トイレットペーパー出すのにいちいち踏み台出すの面倒だったもの。
May 23, 2025 at 1:19 AM
健康診断に向けた悪あがきの一環としてゆで卵をたくさん食べている。小腹が空いた時やおかずに足すなど1日3個以上が目標。と同時に家計の見直しもしていて食費は週にいくらまでと決めてやりくりできるか検証している。そんなこんなで卵は週に2,3パック買うのだけれど、わたししか食べない分は家計に入れずに計算したい気持ちとまだ測定フェースなので正確にかかった分を記録しなきゃな気持ちの間でストレスを積んでいる。
May 19, 2025 at 9:29 PM
お子さま身体表現系に進みたいけど並行して研究者の道にも興味があるんだって。研究方面に進むことも視野に入れると1年の時から一貫してここ!って決めてた志望校も揺らぎそうでHUGっと!未来Dreamerの歌詞まんま。
May 19, 2025 at 9:19 PM
そしてこんな日のスーパーは普段来慣れてないお父さんが口だけ出して手を動かさずぼんやり動線を塞ぐのでいつもの倍くらい買い物しづらいことを思い出すのでした。
April 29, 2025 at 4:59 AM
夫ちゃまは事務所へ仕事に、お子ちゃまは街へ遊びに。残されたわたくしはスーパーはしご。お子1人だつってたけど推定ネットで知り合ったひとと遊んでんだろうな。変なやつじゃなきゃいいけど。
April 29, 2025 at 4:09 AM
バナナフィッシュがすきで薬屋のひとりごとがすきで自分はやっぱり少女マンガより少年マンガのほうが好きなんだろうなっていう人の自己認識のずれにあてられてる。そしてどっちもアニメじゃなくて原作読めよと思う。
April 27, 2025 at 11:32 PM
うちそれなりに住宅あるし町工場もあるしなんなら粗大ゴミとか集めるトラックの駐車スペースもあってそこそこ騒がしい地域なのに、この時期とても綺麗な鳥の囀りが聞こえてその時だけ避暑地の山荘みたいなんだ。他の生活音と全然なじまない。何て鳥なのかな。また来年も来てほしいな。
April 25, 2025 at 7:38 AM
昨日子どもに履かなくなった黒いパンツを貸した。ダメージぽいオルショルダーのロンTによく似合ってひと昔前のロック歌手みたいになった。そんで上着何着たらいいかなって言うからお父さんのジージャン着てけば? って言ったらほんとに着てった。お父さんより似合ってた。
April 21, 2025 at 7:54 AM
先日姉妹で会った時、姉の子どもが編み物にハマってると聞き妹2人が前のめりに食いついたのに、あんたらに会う気は一切ないよと姉からバッサリやられたのほんと痛快だった。わたしや妹に会うこたないけど年寄りの助言一つだけ聞いてほしい。黒い糸や細かいモチーフは若いうちに楽しんでおけよ。目が弱ってからじゃどうにもならんからな。
April 17, 2025 at 2:16 AM
「鬼があなたの投稿をいいねしました」の字面のつよさ
April 17, 2025 at 2:10 AM
しかしそういうのを親にちゃんと言えるのがすごい。わたしだったら仮病一択だ。
April 17, 2025 at 12:46 AM
昨晩お子が明日までこんな気持ちだったら学校休みたい、と話し、どんな気持ちだかは分からないけど前の晩に予告するってよっぽどだなと思っていたら今朝まだこんな気持ちは継続しているらしく学校を休んだ。特に何も話さないし聞かないけど何かあったのでしょう。穏やかでないならゆっくり休めばいいよ。
April 17, 2025 at 12:46 AM
福砂屋のカステラが好きで先日中目黒に行った際買ってきた物をちまちま食べている。常温の方が美味しいと知りつつ保管場所がないので冷蔵庫で冷やして。福砂屋のカステラが他と違いとても美味しいと知ったのは昨年の春。その頃家にはカステラを常温保存しても勝手に食べちゃう生き物がいなかったのだと気づき、家の猫たちとのつきあいは長いようでまだ1年に満たないのだと驚く。
残りのカステラはレンジの中で保管しよう。
April 9, 2025 at 6:29 AM