うちの探索者たち。
理屈屋なので「これこれこういう理由で良いと思う」というように理由つきで言われると、より舞い上がってしまう。うれしうれし☺️
理屈屋なので「これこれこういう理由で良いと思う」というように理由つきで言われると、より舞い上がってしまう。うれしうれし☺️
怪談×創作×セラピーって感じの漫画でゆったり読める。
ストーリーは、主人公がとある創作コミュニティのトークルームの常連で、そこに最近新しく入ってきた「ななくん」にキーワード怪談を持ちかけられる。その場にいる人で単語を出し合って、その単語を使った即興怪談を披露するってゲームなんだけど、そこから心を紐解いて……っていう話。
これに出てくる「間宮」ってキャラに肩入れしまくってしまう。似てるから。いやもちろんあそこまで有能じゃないけど、性質が……あまりに似ている……
怪談×創作×セラピーって感じの漫画でゆったり読める。
ストーリーは、主人公がとある創作コミュニティのトークルームの常連で、そこに最近新しく入ってきた「ななくん」にキーワード怪談を持ちかけられる。その場にいる人で単語を出し合って、その単語を使った即興怪談を披露するってゲームなんだけど、そこから心を紐解いて……っていう話。
これに出てくる「間宮」ってキャラに肩入れしまくってしまう。似てるから。いやもちろんあそこまで有能じゃないけど、性質が……あまりに似ている……
寂しさピークになった時に「私は雑談付き合ってんのに!」みたいに過去に自分が勝手にやったこと持ち出すのは不健全なので、やらないようにしないとねという話。
好きで通話参加してんだし。
それはそれとして、寂しくなるのは悪いことではない。はず。
寂しさピークになった時に「私は雑談付き合ってんのに!」みたいに過去に自分が勝手にやったこと持ち出すのは不健全なので、やらないようにしないとねという話。
好きで通話参加してんだし。
それはそれとして、寂しくなるのは悪いことではない。はず。
変な話がいっぱいで私好みの本だった。脳釘怪談も読んでみたいな。
変な話がいっぱいで私好みの本だった。脳釘怪談も読んでみたいな。