kokoro no tamago
@musmmd.bsky.social
150 followers 95 following 1.6K posts
https://twitter.com/musmmd
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
musmmd.bsky.social
Grok imagine 進化してんな
#AIart
musmmd.bsky.social
こんばんは😃🌃
#AIart
musmmd.bsky.social
藤井勝ってフルセット
musmmd.bsky.social
イトタク例によって受けだなあ
今62手目
musmmd.bsky.social
王座戦第4局
比較的古い形なのでツボが分かりやすい
musmmd.bsky.social
もし受験なら相手は
第1局 山下数毅 
第2局 片山史龍 
第3局 生垣寛人 
第4局 岩村凛太朗
第5局 炭﨑俊毅 
ちょいキツイ
musmmd.bsky.social
《1回目の受験時と比べて棋力の比較はどうか。「(出産などを経て)精神的に強くなれたと思う部分はある一方、棋力は落ちている」。同時に、将棋との向き合い方では変化があったという》
-【記事全文】福間女流6冠 「前向きに考えたいが、やっていけるのか?」 2度目の棋士編入試験受験資格を獲得 - スポニチ Sponichi Annex 芸能 www.sponichi.co.jp/entertainmen...
福間女流6冠 「前向きに考えたいが、やっていけるのか?」 2度目の棋士編入試験受験資格を獲得 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
将棋の福間香奈女流6冠(33)が6日、大阪府高槻市の関西将棋会館で、浦野真彦八段(61)との第67期王位戦予選に臨み、240手で勝利した。福間は直近15局の…
www.sponichi.co.jp
Reposted by kokoro no tamago
sankei.com
【ノーベル生理学・医学賞に坂口志文氏】大阪大名誉教授 「制御性T細胞」を発見

スウェーデンのカロリンスカ研究所は6日、2025年のノーベル生理学・医学賞について、生体内の過剰な免疫反応を抑える「制御性T細胞」を発見した大阪大名誉教授の坂口志文氏らに授与すると発表した。
ノーベル生理学・医学賞に坂口志文氏 大阪大名誉教授 「制御性T細胞」を発見
スウェーデンのカロリンスカ研究所は6日、2025年のノーベル生理学・医学賞について、生体内の過剰な免疫反応を抑える「制御性T細胞」を発見した大阪大名誉教授の坂…
www.sankei.com
musmmd.bsky.social
>>
PENアメリカの報告によれば、キング作品では『キャリー』や『ザ・スタンド』など87作品を対象に206回の検閲が行われた。

すべての作家の作品の中で最も多く禁書措置が取られたのは、アンソニー・バージェスによるディストピア小説の古典『時計じかけのオレンジ』で、PENアメリカは23件の撤去事例を確認した。
<<
musmmd.bsky.social
竜王戦第1局は先手藤井の圧勝
後手はまるでいいところがなかった
ひどい出来と言ってしまおう