むしむし
@musmus6464.bsky.social
110 followers 43 following 840 posts
クロスステッチ、編み物など 参加中のSAL The Steady Thread Blackwork SAL、 Heritage Motifs SAL、 妖怪(gera!)、Deadly aquarium SAL、 宗のABCサンプラー
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
musmus6464.bsky.social
Extraordinary Birds SAL(LolaCROW)
布 Wichet 32ct (Waterlily)
糸 DMC
2025.4.10〜2025.10.6

先に始めた水族館SALを追い越して完成✨
まさかの始祖鳥の時代から現代に生きる鳥まで網羅した素敵な図案🕊️
こんなにばらばらな鳥たちなのに、画面がまとまってるのが素晴らしい
それぞれの鳥の解説もついてて、翻訳に頼りながらも楽しく学べました
さあ、水族館の方もあとちょっとなので、ラスト頑張るぞ💪

#クロスステッチ #LolaCROW #ExtraordinaryBirdsSAL #完成
musmus6464.bsky.social
Ghost完成👻

#宗のabcサンプラー
#クロスステッチ
musmus6464.bsky.social
🦜SALが終わったので、他の止まってるSALも消化しよう
とても久しぶりにこの図案に戻ってきた

Game完成🎮

#宗のabcサンプラー
#クロスステッチ
musmus6464.bsky.social
ありがとうございます😌
配信されてくるチャートに写真付きの解説がついてて、それも楽しいSALでした💕
musmus6464.bsky.social
ありがとうございます😊
刺しごたえのある図案でした🦚
この図案結構大きいんですがSALとしてパートが細かく分かれてるからこそ、コツコツと進められた気がします😁
musmus6464.bsky.social
Extraordinary Birds SAL(LolaCROW)
布 Wichet 32ct (Waterlily)
糸 DMC
2025.4.10〜2025.10.6

先に始めた水族館SALを追い越して完成✨
まさかの始祖鳥の時代から現代に生きる鳥まで網羅した素敵な図案🕊️
こんなにばらばらな鳥たちなのに、画面がまとまってるのが素晴らしい
それぞれの鳥の解説もついてて、翻訳に頼りながらも楽しく学べました
さあ、水族館の方もあとちょっとなので、ラスト頑張るぞ💪

#クロスステッチ #LolaCROW #ExtraordinaryBirdsSAL #完成
musmus6464.bsky.social
カワラバト
都市部では、どこにでも見られる
この賢い鳥は鏡に映った自分の姿を認識し、異なる人物の写真を区別することができる
太陽の位置と地球の磁場を利用して長距離を移動し、時速約120キロの速さで移動することができる
ハトは社会性があり、非常に繁殖力が高く、年に何度も子孫を残す

これにてSAL完了!
全体図はまた後ほど

#クロスステッチ #LolaCROW #ExtraordinaryBirdsSAL
musmus6464.bsky.social
Heritage Motifs 2025 SAL
Motif 39 南アフリカ

伝統的なンデベレ族のビーズ細工に見られるモチーフをアレンジしたもの

#クロスステッチ #ブラックワーク #cliffsidestitches
musmus6464.bsky.social
イリエワニ
危険レベルEXTRAME
獲物を待ち伏せして溺れさせ、丸呑みする、極めて攻撃的な頂点捕食者
捕まえられるものなら何でも食べる
体長は6メートルを超え、世界最大の爬虫類であり、動物の中でも最強の咬合力を持っている

残りもうちょっと!

#クロスステッチ #LolaCROW #deadlyaquariumSAL
musmus6464.bsky.social
The Steady Thread Blackwork SAL2025 41週目完成

#ブラックワーク #TheSteadyThreadBlackworkSAL2025
musmus6464.bsky.social
ドロモルニス
体高約3.7メートル、体重約540キログラムで、史上最大の鳥類であった可能性がある
頭蓋骨の2/3を占める細く鈍い嘴から草食であったことが示唆される
しかし、顔面の筋肉が発達し過ぎていることから、時折捕食行動をとっていた可能性もある
飛べないものの、大きく筋肉質な脚は高速で走れたことを示唆している

ラスト……ではなく、背中にもう1種類鳥が乗るので完成はまだもちっと先なのです

#クロスステッチ #LolaCROW #ExtraordinaryBirdsSAL
musmus6464.bsky.social
最後の大物、まだもうしばらくかかりそう

#クロスステッチ #LolaCROW #deadlyaquariumSAL
musmus6464.bsky.social
Feat 13: True Colors 完成

コンゴウインコ
オウム類の中で最も大型である
非常に知能の高いこの鳥は、様々な鳴き声を使って互いにコミュニケーションを取り、人間の言葉を真似ることができる
その強いくちばしは、600psiもの咬合力を持ち、ナッツや種子、さらにはココナッツの殻さえも割ることができる

残りあと1パート!

#クロスステッチ #LolaCROW #ExtraordinaryBirdsSAL
musmus6464.bsky.social
Heritage Motifs 2025 SAL
Motif 38 クロアチア

クロアチアの民族刺繍のモチーフをアレンジしたもの

#クロスステッチ #ブラックワーク #cliffsidestitches
musmus6464.bsky.social
The Steady Thread Blackwork SAL2025 40週目完成

#ブラックワーク #TheSteadyThreadBlackworkSAL2025
musmus6464.bsky.social
私は方向違うのでアレですが、名古屋にも近くて、遠出してくる人にも魅力的な日程ですよね✨

ご好評につき日程追加、とのことだし、あっという間に埋まっちゃいそうです
musmus6464.bsky.social
ゴシキセイガイインコ
中型の色とりどりのインコ
花粉や蜜を集めるために、乳頭で覆われた特殊な「剛毛」の舌を持っている
1日の70%を摂食に費やし、ココナッツなどの花木にとって重要な花粉媒介者である
つがいと強い絆を築き、大型の鳥や他のゴシキセイガイインコから縄張りを攻撃的に守る

#クロスステッチ #LolaCROW #ExtraordinaryBirdsSAL
musmus6464.bsky.social
Feat 12: Small Wonders 完成

#クロスステッチ
#LolaCROW
#ExtraordinaryBirdsSAL
musmus6464.bsky.social
マメハチドリ(左)
体長わずか5cm強、体重約2gで世界最小の鳥
主な食料源は花の蜜で、この重要な花粉媒介者は、毎日1500個の花を訪れる
1秒間に80回羽ばたき、時速最大48kmで飛ぶことができる

コスタハチドリ(右)
体長約7.6cmの小型の鳥
オスは虹彩色の紫色の頭と喉を持ち、メスに太陽の光を浴びながら急降下することで、その魅力をアピールする
他のハチドリと同様に、活動が活発な時には心拍数が速く、毎分900回にも達する
寒い環境では、冬眠状態に入り、心拍数は毎分50回まで低下する

#クロスステッチ #LolaCROW #ExtraordinaryBirdsSAL
musmus6464.bsky.social
ミドリサトウチョウ
鮮やかな緑色をした小型で短い尾を持つオウム
枝から逆さまにぶら下がって眠る
果物や蜜のある場所を巡り、生息域内を定期的に移動する
木の穴に巣を作り、メスは巣材を尻羽の下に挟んで運ぶ

#クロスステッチ #LolaCROW #ExtraordinaryBirdsSAL
musmus6464.bsky.social
Feat 11: Early Birds 完成

#クロスステッチ #LolaCROW #ExtraordinaryBirdsSAL
musmus6464.bsky.social
シノサウロプテリクス
白亜紀前期に生息していた小型の肉食恐竜
1996年に発見されたこの恐竜は、単純な糸状の羽毛を持つ最初の恐竜であり、羽毛が初期の鳥類に限った特徴ではなく、獣脚類恐竜に広く存在していたことを示している
赤褐色の体色で、尾に縞模様があった

ダリンゴサウルス
白亜紀前期に生息していた小型のトカゲで、いくつかの現代のトカゲと近縁である
長い後脚は二足歩行を示唆し、繊細な爪は木登りに優れていた可能性がある
このような小型トカゲは、シノサウロプテリクスにとって一般的な食料源だったと考えられる

#クロスステッチ #LolaCROW #ExtraordinaryBirdsSAL
musmus6464.bsky.social
アステリオニス(ワンダーチキン)
現生鳥類の中で最も古い化石
この小型の沿岸鳥は、アヒルとニワトリの両方の特徴を持ち、おそらく両者の共通祖先と近縁関係にあったと考えられる
アステリオニスは、新鳥類(現生鳥類の祖先)を除くすべての恐竜を絶滅させた絶滅イベントの直前に生息していた
小型の陸生雑食動物であったこの初期の鳥は、生き残るために十分に適応していた可能性がある

#クロスステッチ #LolaCROW #ExtraordinaryBirdsSAL
musmus6464.bsky.social
リジンガンサス
絶滅したコア双子葉植物(種子葉が2枚ある花)
顕花植物は鳥類と並んで、白亜紀後期に個体数と多様性が大幅に増加したが、分子生物学的研究ではさらに古い起源が予測されている
琥珀の中に発見された9900万年前のリジンガンサスの標本は、顕花植物がより古くから繁栄していたことを示唆しており、分子モデルを裏付けている

#クロスステッチ #LolaCROW #ExtraordinaryBirdsSAL
musmus6464.bsky.social
始祖鳥
化石記録に残る最古の鳥類型恐竜
1861年に発見されたその恐竜は、恐竜のような歯、顎、そして長く骨ばった尾、そして鳥類のような羽毛と翼を有しており、過渡期の種の証拠となり、ダーウィンの新しい進化論を裏付けた
現代の研究では、始祖鳥は黒い羽毛を持ち、動力飛行能力を持っていたことが示されている

#クロスステッチ #LolaCROW #ExtraordinaryBirdsSAL