彼には確かつがいのピンク髪のメスがいたはず
何組かそんな(中年の)つがいを見たことがあるのだが、あれを見るたびにいつもキキとララを思い出してしまう
初めて好きになったサンリオキャラクターだった
あぁ、大人になっちまったなぁ
彼には確かつがいのピンク髪のメスがいたはず
何組かそんな(中年の)つがいを見たことがあるのだが、あれを見るたびにいつもキキとララを思い出してしまう
初めて好きになったサンリオキャラクターだった
あぁ、大人になっちまったなぁ
茶色い晩御飯
おやつはどら焼
茶色い尽くし
青いものも入れればよかった
茶色い晩御飯
おやつはどら焼
茶色い尽くし
青いものも入れればよかった
1日が終わる安心感
でも寝たらまた朝が来てしまう…仕事だもん
1日が終わる安心感
でも寝たらまた朝が来てしまう…仕事だもん
推しは一線引いて見るようにしてるので(客観的に)
でも小さな生き物やこどもが一生懸命頑張ってるとか甘えてるとかの動画では泣いちゃう
推しは一線引いて見るようにしてるので(客観的に)
でも小さな生き物やこどもが一生懸命頑張ってるとか甘えてるとかの動画では泣いちゃう
これを…私の身分証明etc.に使わないといけないのか…
これを…私の身分証明etc.に使わないといけないのか…
星を見るのは好きだったけど、宇宙が途方もなさすぎて怖ろしくて、こどもの私は全然この本を好きになれなかった
おとなになった今も、宇宙の話は半分耳に入ってあとは通り過ぎてしまう
ただ、超新星爆発の話はなんだか好きだった
終わりになって輝く、というその出来事に惹かれたのだ
人生の終わりや愛するものとの別れ
それまでもその価値は時々に感じていたはずなのに
終わりの時こそ一番思いは深い
真理みたいなものをこども心に感じたんだろうな
星を見るのは好きだったけど、宇宙が途方もなさすぎて怖ろしくて、こどもの私は全然この本を好きになれなかった
おとなになった今も、宇宙の話は半分耳に入ってあとは通り過ぎてしまう
ただ、超新星爆発の話はなんだか好きだった
終わりになって輝く、というその出来事に惹かれたのだ
人生の終わりや愛するものとの別れ
それまでもその価値は時々に感じていたはずなのに
終わりの時こそ一番思いは深い
真理みたいなものをこども心に感じたんだろうな
だが相方が寝穢くゐる限りは吾が眠るわけにはゆかぬ
だが相方が寝穢くゐる限りは吾が眠るわけにはゆかぬ
ニキビもほとんどできたことがない
なのにストレス感じると、ボッ!て口の周りに発疹みたいな盛り上がりが出来るのなんでなん
ニキビもほとんどできたことがない
なのにストレス感じると、ボッ!て口の周りに発疹みたいな盛り上がりが出来るのなんでなん
終わりの時もみんなみんな綺麗
終わりの時もみんなみんな綺麗
お初の作家
本の薄さに比べ、文章が濃密なのか読むのに時間がかかった
20世紀初頭、戦争と革命のウクライナで主人公ヴァシリは略奪と殺戮を繰り返す…という内容なのだが、面白かった
悪人、と簡単に言っていいのかわからないが、そんな人間が時折見せる「人の心」みたいなものに私は惹かれる
こんな状況下ー殺るか殺られるかーでは、知性なんて糞の役にも立たない
とはいえこうなってはいけないんよな…、と心はぐるぐるした
お初の作家
本の薄さに比べ、文章が濃密なのか読むのに時間がかかった
20世紀初頭、戦争と革命のウクライナで主人公ヴァシリは略奪と殺戮を繰り返す…という内容なのだが、面白かった
悪人、と簡単に言っていいのかわからないが、そんな人間が時折見せる「人の心」みたいなものに私は惹かれる
こんな状況下ー殺るか殺られるかーでは、知性なんて糞の役にも立たない
とはいえこうなってはいけないんよな…、と心はぐるぐるした
気の利かない人だ、と、いつ相手のことに触れるかやきもきしていたのを思い出す
気の利かない人だ、と、いつ相手のことに触れるかやきもきしていたのを思い出す
一難去ってまた一難
こんな日さえも懐かしくなるんですよね知ってます
一難去ってまた一難
こんな日さえも懐かしくなるんですよね知ってます
特に老妻に向かってしょうもないことで声を荒らげているのを見ては嫌な気持ちになっている
先日、スーパーの前で老婦人が可愛らしい声で「どうして私を待たずに先先行ってしまうの、ひどい」とお連れ合いを叱っていた
彼は直立し、「それはごめんなさい」とこれまた可愛らしい声で謝った
思わずこちらも笑顔になった
こういう人たちばかりならいいのに!
特に老妻に向かってしょうもないことで声を荒らげているのを見ては嫌な気持ちになっている
先日、スーパーの前で老婦人が可愛らしい声で「どうして私を待たずに先先行ってしまうの、ひどい」とお連れ合いを叱っていた
彼は直立し、「それはごめんなさい」とこれまた可愛らしい声で謝った
思わずこちらも笑顔になった
こういう人たちばかりならいいのに!
名前を有難がっても仕方ない
ボールペンにはボールペンとしての使命がある
名前を有難がっても仕方ない
ボールペンにはボールペンとしての使命がある
自分では確認しようもないものだからか
永遠なんて詐欺に近いと思うよ
ガラスをダイヤと思うのは自由だ
自分では確認しようもないものだからか
永遠なんて詐欺に近いと思うよ
ガラスをダイヤと思うのは自由だ
ハンバーガーなどに挟まれているピクルスは美味しい
ハンバーガーがそこまで好きな訳では無いが、あのピクルスを食べるために時々注文してしまう
ちなみに娘はピクルスを嗜好品として食べる
ガーキンスのでかい瓶が知らぬ間に空になる
ハンバーガーなどに挟まれているピクルスは美味しい
ハンバーガーがそこまで好きな訳では無いが、あのピクルスを食べるために時々注文してしまう
ちなみに娘はピクルスを嗜好品として食べる
ガーキンスのでかい瓶が知らぬ間に空になる
(5歳児の頃は精神が成熟していて、次第にガキの心を獲得した私は…)となるなど
(5歳児の頃は精神が成熟していて、次第にガキの心を獲得した私は…)となるなど
着る服はたくさんあるはずなのに…
こういうときは組み合わせを考えずにすむミラノリブクルーネックセーター(黒)ばかり着てしまう
そしてこれを着てるとすごく男性に見えてしまう
ボブであるにもかかわらず
着る服はたくさんあるはずなのに…
こういうときは組み合わせを考えずにすむミラノリブクルーネックセーター(黒)ばかり着てしまう
そしてこれを着てるとすごく男性に見えてしまう
ボブであるにもかかわらず
「ヤマトの歌うたってたやろ、ささきいさおや!」
「いさお言うたら青木やろ」
「なんで青木やねん、ささきの方がメジャーやろ」と不毛な争い
「ヤマトの歌うたってたやろ、ささきいさおや!」
「いさお言うたら青木やろ」
「なんで青木やねん、ささきの方がメジャーやろ」と不毛な争い
できる範囲で
とりあえず今のところ自分に課しているのは、あしなが育英会の募金活動を見たら1000円箱に入れる、というささやかなものです
できる範囲で
とりあえず今のところ自分に課しているのは、あしなが育英会の募金活動を見たら1000円箱に入れる、というささやかなものです