banner
nakanukidaisuki.bsky.social
@nakanukidaisuki.bsky.social
このアカウントはなんだよ
https://w.atwiki.jp/seitei/
キッズドアしのサポーターやってます
https://kidsdoor.net/
Reposted
おはゆあーฅ(๑•̀ω•́๑)ฅニャンニャンガオー★
今日は通院日なので早起きして出てきたー☺️
週末はどこかお出かけしたいなーって思ってたけど夫が昨日発熱したので、今日は病院が終わったら大人しく家で過ごします!
皆も風邪とか気を付けてね💜
#おはようVtuber
November 15, 2025 at 12:23 AM
コメダ珈琲いいところだけどちょっと品数頼むと2000円とか余裕で超えるから怖いよね
(基本外でしか描かない奴)
November 14, 2025 at 1:11 PM
メルカリ見てるとほしいものが沢山出てくるからいけないな
ちょくちょく売れてメルペイ残高が増えるのも良くないんだろうなうん
そして今日もゆうパケットポストmini用の封筒を追加で買ってきてしまった
不要品処分として小さめのものを出品しないと
November 14, 2025 at 1:04 PM
明日掃除してこたつ出すかな
さすがに来週から寒くなってくるらしい
これまでが暖かすぎただけだが
November 12, 2025 at 7:30 AM
メルカリでグラフィックスカード買いましたよ〜
写真では状態も良好だったけど動作未確認だって、ちゃんと動けば良いな
動かなかったらジャンク扱いで再出品されるだけだから悲しいなあ
やめてくれよ・・・
November 12, 2025 at 7:23 AM
今日は安倍晋三の戒名とやたら名前が似ている学園アイドルマスターの紫雲清夏の誕生日ってマジ?
聖帝営業をしていたりと非常にジューシーだね
i.imgur.com/aEK7DHQ.jpeg
November 11, 2025 at 12:25 AM
聖帝語録wikiちゃんが編集できない悔しい
たまに特定のページだけそうなるんだよななんでかな
November 10, 2025 at 11:09 AM
言うだけになっちゃうのもあれなので自分が描いたものもアップするか
こんな感じで塗り分けしたものを出品したいと考え中(これはシャーペン画)
ミニ色紙サイズならだけどね
November 10, 2025 at 8:33 AM
使わなくなったモバイルバッテリーを引き取ってもらおうと思ってauショップを尋ねたけど、色々調べてもらったあげく最終的に店頭でのモバイルバッテリーの引き取りはやっていないとのことだった
モバイルバッテリーを回収してくれたという話をネットで見たから持っていったんだけどな、店舗によるのだろうか
その後試しにドコモに持っていったら普通に回収してくれた
ドコモに対しての評価が少し上がった
川にうっかり落として帰らずに済んだよ、処分するにも出すところが近場にないからな本当に
November 10, 2025 at 8:30 AM
blueskyにも多分アンケート機能とかあった方がユーザー間の交流もさらに活発になるんじゃないかな
現状フィードだけ眺めてる人も多いだろうから、アンケート等でユーザー間の関わりを持たせる機能があれば、フォローの選択肢も増えるだろう
もちろんフィードに無闇やたらとアンケートが増えて、通常の投稿以外で埋め尽くされるという可能性もあるけどね、その場合は
November 8, 2025 at 11:53 PM
天気も悪いし何もやる気が出ねえ〜
November 8, 2025 at 11:36 PM
Windowsといい加減縁を切りたかったから、メインのPCもサブのPCもlinuxにしたけど、ぶっちゃけ使い辛いから面倒くさいなら移行しない方が良いよ
WindowsのクソさがOS移行の煩わしさを上回りでもしない限り
AIの補助がないと問題が起きた際の対応がやたら大変
AIも頓珍漢な回答しか寄越さなかったりするし
まあでも慣れればわりとこんなもんかなという感じで使えるのは使える
November 8, 2025 at 11:35 PM
なんかtwitter(X)のアカウントが凍結されまくってるらしいね
たまにしか開かない人は凍結されてても気づかないんじゃないか
自分も閲覧専用でたまにしか見ないから
November 6, 2025 at 8:36 AM
あっ、そうだアップするの忘れてたけどこれ届いたからかじってる
530gあるとずっしりとくるね
スルメも高いよそれにしても
さいきイカはなんか粉っぽかったりするから好きじゃない(以前期限間近で安くなってる物を買ったらなんか粉っぽかった)
November 3, 2025 at 6:41 AM
モノクロイラストでも結構売れてるなあ
濃淡や影の付け方とか、とにかく考える必要はあるけど
しかし技術は高いのに落札価格が低かったりして、見ていると残念な気持ちにもなるな
人気キャラクターや人気ジャンルでもなければそう高くは売れないというのはその通りだけど
売り方の問題でもあるのかな
SNSアカウントとかで宣伝したりすれば違ったりはしないだろうか
November 3, 2025 at 5:51 AM
早く売りたくもあり、でもお金が目的とまでは行かないからそのうち売れれば良いやという気持ちでもあり
捨てたらゴミだからなあ
誰かの手に渡るに越したことはないんだが
November 2, 2025 at 11:26 AM
まだ初めて半月ちょいだからね、それでも既に14件売れてる
傾向的にはやっぱり価格が低いものは売れやすい
あとキャラクターグッズは強い、人気があって希少な物であれば特に
あまりに作品に知名度がなかったりするとうーんどうだろうみたいなところはある
出所が不明でも一部に強い関心を持たれる分野で安価な品であれば目ざとい人が買っていったり
ゲームソフト、書籍とかはあんまり売れないだろうなあ、今はオンラインで読んだりプレイしたりできるから
でも書籍は場所を取るから手っ取り早く処分したくなるよね
November 2, 2025 at 11:23 AM
色々梱包してたらあっという間にプチプチがなくなってしまった
売れる物はわりとすぐ売れるけど、売れないというか興味を持たれないものはいいねすらつかない
全体的に値段が高すぎだろうか
売れてから発送しに行くのも結構ダルいからたまに売れるくらいで丁度良いといえばそうなんだけど
November 2, 2025 at 11:06 AM
なんか画力は高いのに紙に描いただけのものをそのまま販売している人とかいて、もったいないなって感じてしまうな
100均の額とかに入れて見栄えがするようにして写真を撮れば、多少高くても売れるだろうに
自分が描いたものに対してあまり執着がないのかもしれないけれど
関係ないけど色紙に描いたものが15000とか2万とかで売れてるのを見るとやっぱりすごいなって思っちゃうね
それだけ人を惹きつける力が必要になってくるわけではあるんだけど
ああいうのは売れたら楽しいだろうし、描いていて気合も入るだろうな
November 1, 2025 at 10:43 PM
コンビニで一番くじの余りが200円とかで売られてたけど、ああいうのメルカリで出品すれば少しは利益得られるよなあ(何でもフリマサイト基準で考える)
呪術回戦とかドラゴンボールとか人気あるもん
くじを引く意味も無くなっちゃうよね、ああいうのを見ると
November 1, 2025 at 11:01 AM
そういえばblueskyって企業や芸能人何かの有名人アカウントがあまりないのか
あいつら個人が知名度の大小を問わずにやり取りしている空間を占有して好き勝手に騒いで、ついでにそいつらの後追いをしてきたイナゴみたいなユーザーでプラットホームを埋め尽くしていくから嫌いなんだよな
こうして個人が何を言ったか、やったかではなく、誰が何を言ったか、誰が何をしているかでしか物事を語れない空間が出来上がっていく
October 31, 2025 at 7:52 AM
ただ手描きイラスト、自己創作っていうのは意外なほど人気が高いから、特にアナログで絵を描いている人は、どうせデジタルには敵わないなどと思わずに頑張った方がいい
それは最低限の画力と表現力は必要になってくるけれど、可愛くて個性がある手描きのイラストというのは、描いている側が考えている以上に需要があるようだ
色紙とかポストカードサイズに全体を収めて絵を描くのは大変だけどね
それで売れればやりがいはあるだろう
自己評価というのは何もインプレッションだけで高める物ではないという一例か
October 30, 2025 at 8:39 AM
僕も絵を描くけどtwitterだと10いいねもいかなかったし、多分ここで投稿しても大して見てももらえないだろうからやっぱりイラスト関連はインスタにこもってた方が良さそう
ストーリーズと落書きの相性がいいんだよね
あとまあちょっとした絵をまとめて投稿できたりするから丁度いい
いいねもまあまあつくから
マジでtwitterはエロじゃないと見てもらえないから
October 30, 2025 at 8:23 AM
ちなみにね!らしんばんで全部で10円とか買い取り額を提示されたものがメルカリだと500円600円とか、物によってはもっと高い値段で売れたりするから、梱包と発送する手間が気にならないならコレクションはメルカリで売った方が絶対にいいよ!
キャラクターグッズは需要あるからね
既存の中古買い取り店もこれからどんどん数を減らしていくんだろうなあ
そりゃ手間はかからないけどあまりにも買い取り価格が低すぎて
October 30, 2025 at 8:15 AM