なまけたろう
banner
namaketar0u.bsky.social
なまけたろう
@namaketar0u.bsky.social
本は「紙」派。特に好きな作家→恩田陸さん/加納朋子さん/貫井徳郎さん/東野圭吾さん/若竹七海さん。特に好きな出版社→東京創元社さん。特に好きなキャラクター→くらり(東京創元社)。特に好きな声優→神谷浩史さん/宮野真守さん。特に好きな俳優→織田裕二さん。特に好きなアイドル→King & Prince/Snow Man。茨城県民。
芦沢央先生「嘘と隣人」(文藝春秋)為書き入りサイン本が、芳林堂書店高田馬場店さんより届きました。ありがとうございます。「地獄は始まる あなたの隣の悪意から」「背筋が寒くなる反転(どんでんがえし)の快感」読むのが楽しみです。装画の暗い感じや、タイトルのフォントにもゾクゾクします。
May 2, 2025 at 2:03 PM
3月も7日になってようやく和室の図書室化計画再始動! 2時間強で①畳の上に置きっぱの箱の中の諸々をゴミ袋に入れ(4袋になった)②押し入れの中のモノ(ビデオテープ!の入った箱)を一旦出して掃除機をかけ雑巾で拭き再度戻し③上段にあった過去の遺物(ビデオデッキetc.)を下段に移し終了。②③は暫定処置。いつか処分するつもり😅 先は長い…😐
March 7, 2025 at 12:05 PM
村山早紀先生「風の港 再会の空」(徳間書店)読了。早紀先生が紡ぐ物語はどれも少し寂しかったり苦しかったり切なかったりしますが、最後には優しさや強さでそれらを乗り越えていく姿が描かれているのが素敵だと思います。特に印象的だったのは「最終話 夢路より」で、3人の今後が楽しみになりました。
March 7, 2025 at 4:38 AM
額賀澪先生「願わくば海の底で」(東京創元社)サイン本が届きました。書き下ろし学園ミステリ·アンソロジー「放課後探偵団2 」(創元推理文庫)収録の表題作を読んだ時から1冊の単行本になることをずっと待っていたので願いが叶って嬉しいです。でも、泣かずに読める自信がありません😭
February 18, 2025 at 12:52 PM
アミの会 編「竜と蚕 大神坐クロニクル」(原書房)購入。13名の人気作家たちが大神坐(おおかみくら)市という架空の場所を舞台に物語を紡ぎます。税込2,640円ですが、13名で割るとひとり約200円なので、なんだか申し訳ないくらいです。個人的にはフォントが好きです。読むのが楽しみです。
February 15, 2025 at 1:22 PM
LOOKはもちろんだけど、トゥンカロンがめちゃめちゃ美味しい😋 約400円も納得。また食べたいな。
February 14, 2025 at 12:24 PM
観てきました📽️
いろいろな意味でスケールが大き過ぎてびっくり。楽しかったです。「勝つまで、闘え。」の言葉通りでした。もしかしてドラマや映画で続きがあるのかな。だったら嬉しいです。

#トリリオンゲーム本日公開
#トリリオンゲーム
February 14, 2025 at 8:48 AM
2週間前に3桁万円かけた外壁の塗装が終わったばかりの我が家のポストに「外壁の塗装はいかがですか」的なチラシが投げ込まれていました😳 夕方、「先程はお留守だったのでチラシを入れておいたのですが」と言って営業の人が訪ねてきたので「最近やったばかりなので」と言って帰ってもらいました😑
February 12, 2025 at 9:48 AM
明後日のチケットを購入しました📽️ 舞台挨拶のライビュが観られる映画館はちょっと行けないので諦めました🥹 本編を全力で楽しみまーす。
February 12, 2025 at 8:49 AM
さく·え/よこただいすけ先生「私はネコが嫌いだ。」(つちや書店)購入。図書館の「猫の日」コーナーで面陳になっていたので手にとってパラパラめくって見たらもうダメでした😭 ちゃんと読んだらもっとダメでした😭 皆さんもぜひ読んでください。
February 7, 2025 at 1:48 PM
濱文様で購入したブックカバーとはんかち。この柄🐼📚️好きなんですよね。パネル(A3)に入れて図書室のドアの横に飾りました。因みに、なぜドアが開いていてカーテンがかかっているのかというと、ドアが閉まっているのが怖いからです😂
February 7, 2025 at 3:56 AM
トリリオンゲーム×LOOK
買えました✌
February 4, 2025 at 12:16 PM
芳林堂書店高田馬場店さんで開催された、村山早紀先生「風の港 再会の空」発売記念サイン会に参加しました。あまりお話はできませんでしたが、お元気そうなお姿を拝見して安心しました。帰りの電車で少しでも読みたかったのですが、座れなかったし満員だったので諦めました🥹 早く読みたいです。
February 1, 2025 at 12:59 PM
私の“プチ”贅沢はこのくらいの金額です🥹 美味しかったです🍓
January 31, 2025 at 4:05 AM
金子玲介先生「死んだ山田と教室」(講談社)サイン本購入。奇跡的に地元の書店さんにサイン本があって、しかも奇跡的に初版でした。嬉しい! 実は既読で、「は、スピーカー?」と思っていた自分を責めたいほど途中から大号泣でした😭 ファイア山田のオールナイトニッポン、聴きたかったです🥹
January 30, 2025 at 1:22 PM
1個1,400円のハンバーガー🍔が“プチ”贅沢😳 サイドメニュー🍟🥗やドリンク🥤を付けたら2,000円オーバーは必至だと思われ…。だったら単行本1冊買うよね。
January 29, 2025 at 10:21 PM
新川帆立先生「目には目を」(角川書店)購入。我が茨城県の県立土浦一高を卒業されているので、勝手に「郷土の作家さん」だと思っています。殺人を犯した少年が遺族に殺される…因果応報とも言えるけれど、遺族も殺人犯になってしまうのは悲しい。どのような衝撃の結末なのか、早く読みたいです。
January 29, 2025 at 2:50 PM
同一人物🖤
January 29, 2025 at 10:19 AM
村山由佳先生「PRIZE」(文藝春秋)読了。ネタバレとも言えないような投稿でさえ極力避けてきた私があれこれ言うのは筋違いなので多くは語りませんが「とにかく読んでください!」と声を大にして言いたいです。文学賞の内幕や作家さんと編集者さんの関係等に震える(いろいろな意味で)ものがありました。
January 27, 2025 at 6:10 AM
うんま〜😋
January 23, 2025 at 11:19 AM
村山由佳先生「PRIZE」(文藝春秋)の為書き入りサイン本が届きました。関係者の皆様、ありがとうございます。発売日に書店さんの店頭で見かけた瞬間に「絶対面白い!」と思った作品です。ネタバレを踏まないうちに早目に読みたいと思います。
January 21, 2025 at 2:23 PM
なんて豪華な✨
CD→PC→USBへの保存も済んだので、明日からは運転中のBGMはSnow Manの「THE BEST」です⛄️ MV等の特典映像も楽しみです。
January 21, 2025 at 2:14 PM
いつも給油しているGSでレギュラーガソリンがリッター170円から176円に上がっていて「ひえっ😱」となったけど、いつも灯油を買っている別のGSでリッター106円から113円になっていてさらに「ひえっ😱」となった。なぜなら灯油缶その1が残り3分の1なのにその2が空だから😭
January 18, 2025 at 1:09 PM
宝物です✨
光原百合先生のサインもあります🥲
January 17, 2025 at 6:14 AM
奇跡が起きました😭 たった3名しか当選しない貴重な色紙のうちの1枚が私の元に届きました。サインしていただいた諸先生方及び選んでいただいた文春文庫部のご担当者様、ありがとうございます。因みに一番好きな作品は一穂ミチ先生の「クローズド·クローズ」です。ミュージカルも楽しみです←読んだ方ならわかりますよね(笑)。
January 15, 2025 at 2:13 PM