名村 晋治@Webディレクター30年目
banner
namurashinji.bsky.social
名村 晋治@Webディレクター30年目
@namurashinji.bsky.social
73 followers 10 following 840 posts
Webディレクター30年目の元プロの声優|Webクリエイターが生き抜く術を伝える投稿と、毎週金曜、累計195万再生のポッドキャスト web-directions.com を配信中|慶應大学大学院MBAホルダー
Posts Media Videos Starter Packs
こういうARの活用事例はどんどこ出てくるはずです。
今は誰も「そんな空間に絵や情報をだあいてどうするの?」と思ってる気がするけど、一度手放しで目の前に情報が見えている世界を体験すると明らかに世界は変わります。
https://x.com/nosilverv/status/1978927674937479324?s=46
x.com
年齢が上がってきて、自分のそれまでの経験「だけ」で判断しはじめ、時代の変化に気づけないままだと「老害」と呼ばれるが、それが一番怖いのは社会的地位が灰塵に帰すこと。
大きくはパワハラになりやすく、降格/降給、退職という結果に繋がる。
AppleがVision Proで戦略失敗だのスマートグラスに方向転換だの色々言われていますが、Appleは全くブレていなくて、彼らが取りたいビジネスサイドの「面」を取るための行動をしているとずっと思っています。Metaの動きも少し前まではボロクソ言われたから「勝てば官軍」なだけ。
ARを表現するデバイスがスマホを開くほど簡単になった時にARは本当に意味を持つようになります。
Apple Vision Proは素晴らしいデバイスだが日常で使えるメガネ型のプロトタイプでしかありません。
この未来はもう直ぐそこにあります!
https://x.com/johnadams_iv/status/1979931612977512844?s=46
x.com
40代も後半になってくると、それまでの自分のやってきたことが「自分なりの常識」として固着してくる。
それが時代にあってないことに気づけるか気づけないかは老害と呼ばれるかの大きな分水嶺だと思っています。
演劇出の僕は(演劇人が全員そうじゃないと思うけど)、作品で「自分はこう思った」は演技中にしか出せないものなので作家ステイトメントはどうにも馴染まない。
ただ「作家」さんは作品中では言語化できない思いがやっぱりあるのだろうか🤔
https://x.com/kanno_sayuri/status/1979784967963250848?s=46
x.com
「運」を良くする行動とは?っていうのは、もっと真剣に向き合うべきことだな…と年を重ねると思います。
「なぜこのタイミングで?」ということをしてしまう確率は低いんだけど、結構な確率でしてしまう人がそこそこ多くいる。
努力は実るための前提条件の一つだから、「実りが欲しいけど実らなかったら嫌だから努力をしない」は「欲しいけど欲しくないです」と同じで論理が破綻してるので、それが分からない人には説明できないと思う。
「そうだねーならしない方がいいね」と言うことにしてる。
https://x.com/aoiken72/status/1978958898175307862?s=46
x.com
昨日はてなダイアリーの引用ポストがあって、ちょっと興味があって見たけど、コメントに「はいはい、AI」ってのがあった。
これを見て怖くなったのが、今後「ちょっと自分の経験的に理解がしづらいもの」は全部そう思われるんじゃないかと…
11月8日(土)、広島で登壇します。

名村は「プロジェクト管理における心構えや重要性」についてノウハウや手法についてお伝えさせていただくことになっています。

リアルセミナーになっております。
広島界隈の皆さま、ぜひご参加下さい!
https://smartrelease-u.connpass.com/event/372071/
Simplify Your Creation in 広島 (2025/11/08 14:00〜)
# 開催概要 「Simplify Your Creation 〜もっと気軽に、もっとスマートに。」 本イベントは、Web制作に携わる初心者から、プロデューサー/ディレクターまで多岐に渡る方々を対象としたSmartRelea
smartrelease-u.connpass.com
ポッドキャスト配信チャネルの一つ #Voicy で、9月の「IT/エンジニア」カテゴリーで月間9位にランキングしていただけました。
お聞きいただけている皆さまのおかげです。
Voicyチャンネルのご登録もしていただけると嬉しいです。
引き続きよろしくお願い致します!
https://voicy.jp/channel/785342
今朝のテレ東の「モーニングサテライト」で先日のポッドキャストイベント「Web Creator Podcast Day2025」の模様が放送されました。

主宰として取材をいただけた部分も放送していただけました。
#モーサテ #WCPD2025
#モーサテ #モーニングサテライト で取材をいただいたポッドキャストイベントの主催者です。
取材いただいたイベントはこちらで、ハラカドから映像配信したYouTube、出演者のポッドキャスト配信のSpotifyプレイリストをサイトに掲載しています!
ぜひご覧ください!
webcreator-podcast-day.com
2025/9/13(土)10時30分〜は「Web Creator Podcast day 2025」
2025年9月13日(土)、Webクリエイティブに関わるポッドキャスト12番組が原宿の「J-WAVE ARRTSIDE CAST」に集まり、10時半〜16時までスペシャルな生放送でお届けします!
webcreator-podcast-day.com
Web Creator Podcast Day2025についてYouTubeでエゴサしてみたら、ポッドキャストを企画しているオトナルさんの生成AI音声版のポッドキャストで紹介されてた!
自然なんだけどちょっと不自然なんだけど、これからどんどん自然になっていくんだろうな…
https://www.youtube.com/watch?v=f-VAc23CqVY
#40 | サービシンクがポッドキャスト番組のイベント『Web Creator Podcast Day2025』を開催。ひまじんプログラマーらが出演
オトナル
www.youtube.com
明日(2025年10月14日)の朝5時45分から放送されるテレビ東京の「Newsモーニングサテライト」で、9月に開催された「Web Creator Podcast Day2025」の取材分が放送される予定です。

今10〜20代に流行りつつある「ポッドキャスト」を企画とした内容でイベント当日に取材をいただいていました。

ぜひご視聴ください!
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms
Newsモーニングサテライト(モーサテ)|テレ東BIZ
テレ東BIZ(ビズ)の Newsモーニングサテライト(モーサテ) 新着一覧ページです。テレ東BIZで配信している Newsモーニングサテライト(モーサテ) の新着コンテンツを掲載しています。
txbiz.tv-tokyo.co.jp
文書術のバッドケースのネタになるんだけど、チケット管理システムのJIRAで、

「本文に「1×1」のテーブル(=1セルしかない)を作って、そのセルの中に要件を記載」

という見た事がない記載を見つけました。
グレーの枠線が「なんだ?」と思ったらまさかのテーブルの罫線だった…
なぜこうした…?
土曜日は半年に一回開催している日本酒の飲み比べ会。
今回は人数が少なかったので全部四号瓶で7種類。
・来福 純米吟醸
・会津中将 純米吟醸
・雨後の月 純米大吟醸
・喜楽長 純米酒
・笑四季 貴醸酒
・天武 純米吟醸
・金鶴(風やわらか)純米酒

これに合わせて料理を6品ほど作った。
ストレス発散!