角田奈穂子 Naoko Tsunoda
@naokotnd.bsky.social
370 followers 180 following 3.3K posts
辺境ライター。明日のことより今日の睡眠。山奥or海沿い移住に憧れる出不精。燕党所属 2025年も燕修行中。著書『久松農園のおいしい12カ月』、構成・編集『世界の郷土菓子』『つば九郎のぽじてぃぶじんせいそうだん』『私の夢まで、会いに来てくれた』等々、雑誌・書籍の紙媒体中心。 http://www.fillmore-eastjp.com/
Posts Media Videos Starter Packs
naokotnd.bsky.social
このまま高市早苗が首相指名されなかったら、自民党総裁ではない石破さんが首相で続くってことになるの?野党の誰も取れないだろうし。
naokotnd.bsky.social
よかったー喜んでもらえて。いらないかもな〜とも思ってたので。さっそく送りますねーー
naokotnd.bsky.social
石破さんの記者会見という名の裏80年談話。めちゃ面白い!
戦前のシステムがなぜ働かずに無謀な戦争に突入したかを紐解いていくところが新鮮。ピンポイントの感情、情緒で動員することの怖さを首相が話すことは、ものすごく大きい。戦況を鵜呑みにして書けば部数が伸びたメディアの責任も取り上げているし。

政治家の立場で近代史を深く勉強をした上で発言した人って、私が子どもの頃の人以来じゃないかって気がする。

まぁ、ちょっと歴史の先生っぽいけれど、石破さんが首相を続けて、繰り返し、こういう話をしていったら国民の認識が変わっていったんじゃないかなぁ。知の力を感じる。
naokotnd.bsky.social
よかったー!じゃあ、送りますね。(メールでご住所も見つけたので)
naokotnd.bsky.social
山猫軒のお土産売り場で買ったマグネット。えらい硬いな〜と思ったら、今どき珍しいメタルプレートマグネットでした。柔らかいゴムみたいなのじゃないの。

もっと買ってきて、友だちに配ればよかったな〜、味があります。
naokotnd.bsky.social
パパ好みは鉄板ですね。私は、もちべえで必ずお団子買って、車内で食べます。こっちのずんだのほうがおいしいw
naokotnd.bsky.social
おおおー!公明党も長年の甘い汁には負けなかったのか。そうだよなぁ、さすがに連立組んでたら、学会員からの突き上げがすごそうだよね。

自民党のあぶれた人たちと公明党と立憲民主のタカ派で政党作って、石破さんをもう一度、担ぎ上げたら、案外、勝つんじゃね?という気も。
naokotnd.bsky.social
ここで聞くのもなんですが、この間、天童に行ったとき、海野チカ先生がイラストを描いた天童市のガイドブックもらってきたんです。小田さん、いります? 欲しいかなぁ?と思ってもらってきたんですけど、そのままにしてまして〜w
naokotnd.bsky.social
そういえば、今日の予定でしたね。
naokotnd.bsky.social
ふんわり参政党支持の人がテンプレのように、だんだんヤバくね?状態なので、古谷経衡さんの新刊を買ってみました。

面白かった!なんちゃって保守の歴史が整理されてて、インターネット老人会の人なら、より面白いと思う。この界隈、大手メディアの人、ホントに疎いのよね。

白眉は、最後の第6章。芸能やスポーツがちょっと参政党のyoutubeに変わったようなもので、娯楽でしかなく、社会問題に触れ、知ったからと言って、本を読んで詳しく学ぶこともない理由が、なるほどなぁと書かれています。

表紙が強烈なんで、リンク張るのに躊躇するけどw

amzn.to/3KJusOX
参政党と神谷宗幣 不安と熱狂の正体
無名だった頃から神谷氏や さや(塩入清香)氏を知り尽くした 参政党研究の第一人者(AERA DIGITAL2025年7月16日) が “得体の知れなさ”の実態を暴く! 参政党が設立されてから約5年。 2025年の参議院選挙における大躍進を経て、 神谷氏の一挙手一投足が注目されるなか、 参政党内部には早くも不協和音が響いている。 たとえば、かつて参政党の共同代表を...
amzn.to
naokotnd.bsky.social
山猫軒でランチしてきましたよ。食べられる前に食べきりました。
naokotnd.bsky.social
フェニックス、ボロ負けやんw
naokotnd.bsky.social
来年のスワローズクルー、ゴールド会員にランクダウンしようかな〜と思っていたら、意外に入会グッズが充実していて悩む〜。毎年、グッズいらないんだよなぁ、と思っていたのに、なぜ今年に限って。事務局がファン心理を見透かしてたのかしらん。
naokotnd.bsky.social
おニューのMBAの液晶画面に保護シートを貼ろうとして30分四苦八苦。結局、気泡とクズが入りまくり、断念しましたよ。

で、思い出す。前のMBAも保護シート貼ろうとして、できなかったことを。iPhoneとiPadサイズなら問題なくできるけど、MBAの画面でラップトップパソコンに貼るのは、私には至難の業でありました。

Amazonで保護シートをどれにするか選びながら、貼れないだろうなぁと思いつつオーダーした私がアホでしたw
naokotnd.bsky.social
20歳で虹の橋を渡ったうちの最強ボス猫ちゃん。麗しいダミ声の音声が出てきたので、懐かしく聞いてたら、現ボスのひなごんが慌てて起きてきて、落ち着かない。覚えてるんだな〜。がっちゃんに頭が上がらなかったもんねw
naokotnd.bsky.social
私もそう思ったです。日本の社会で女性が管理職や社長になるには、おっさんたちに媚を売り、理不尽な要求も受け入れ、何を犠牲にしても仕事を優先しないといかんのだなぁ、と思ったこともたびたびあったからね。

私、高市さんと似たりよったりの歳だから、そういう光景、いっぱい見てきたんすなー。

でも、時代は変わってきてるから、諦めないでいよう!オレら世代の管理職を経験したた女性のなかには、それはイヤな働き方だよねって、現場でコツコツ変えようとしてきた人もいるから。

戦い続けるしかないって、ハンドメイズ・テイルの最終回でも言ってたしね。

x.com/cobta/status...
藤井セイラ on X: "女性初の総理というか「こういう女性じゃないと総理にはなれない日本」が可視化された、ということだから。" / X
女性初の総理というか「こういう女性じゃないと総理にはなれない日本」が可視化された、ということだから。
x.com
naokotnd.bsky.social
ハンドメイズ・テイル、完走した。途中、迷走もあったけど、こう終わったかというラスト。はぁ〜。
naokotnd.bsky.social
これからダ・ゾーンお布施期間に入りますもんねぇ