鳴海はやと
@narumyblue.bsky.social
350 followers 400 following 10K posts
のんびり山梨ヒューマン。阪急2800系がすき。 おでかけ / でんしゃ / 近現代建築 / カメラ etc…… アイコンはオリジナルキャラ(鉄道擬人化)の烏丸さんといいます
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
narumyblue.bsky.social
【通販のおしらせ】

友人と合同で企画した阪急阪神擬人化合同誌『HumanliQ HavenS』が販売中です
たくさんの方に参加していただいたカラフルで楽しい擬人化合同誌になりました!

そのほか、鳴海がデザインした擬人化冊子と写真小冊子が販売中です
よろしければご覧ください~~~~~~~~~

・阪急阪神擬人化合同誌 『HumanliQ HavenS』
crush-on.booth.pm/items/6863382

・そのほかの商品(鳴海個人の作品)
crush-on.booth.pm
Reposted by 鳴海はやと
en07x.bsky.social
昔あずさって千倉まで延長運転してたよね国鉄末期だか
narumyblue.bsky.social
とても好きかもしれない
Reposted by 鳴海はやと
Reposted by 鳴海はやと
kydr.bsky.social
あずさはね
大月なんて止まらないし
石和温泉を通過するし
八王子の次は甲府に止まる電車でなきゃいけないの
narumyblue.bsky.social
あとコイツ9両だろ確か
narumyblue.bsky.social
あずさ55号、前か後にかいじ持って来れんかったんか?という停車駅をしている
Reposted by 鳴海はやと
kydr.bsky.social
あずさ号が大月なんか止まっちゃダメだろマジで
narumyblue.bsky.social
特急アルプスのスジでかいじを走らせてほしくて……
narumyblue.bsky.social
ド早朝下りかいじ、ド深夜下りかいじは運行してほしいですよね
narumyblue.bsky.social
とはいいつつもかいじで中野くらいから寝ても山梨市くらいで絶対起きるので事故ったことはないのですが
narumyblue.bsky.social
かいじを使う理由
・寝落ちしても事故らないから
narumyblue.bsky.social
席の埋まり具合 含めだいたいかいじを使って帰宅しがち
Reposted by 鳴海はやと
kydr.bsky.social
下り特急あずさを甲府まで利用する客は着席してはいけないという法律を制定するべき
narumyblue.bsky.social
デンシャであることが一般にバレたら処刑されると思っているので身につけるものからデンシャ要素を可能な限りなくしている
narumyblue.bsky.social
カオ・デン・シャ、カンボジアの人っぽいネーミング
narumyblue.bsky.social
阪急8000のストラップでカオ・デンシャになった
Reposted by 鳴海はやと
narumyblue.bsky.social
これ 小型車なのかなと思っていたら想像以上にデカくて驚いた
Reposted by 鳴海はやと
kumoha12.bsky.social
とさでん198形。
元はノルウェーのオスロ市電を走っていたB形電車で、とさでん交通の前身である土佐電気軌道が記念事業として1両を引き取り運用している。オスロ市電時代はループ線で車両の向きを変えていた関係で片方にしか運転台や乗降用のドアーが無かったため、高知に来た際に増設している。その際に外装のアルミをすべて剥がして鋼体をやりなおし車体幅を20cmほど狭めたんだとか。顔が青い方がもともと運転台があった側で、白くて傾斜角がある方が運転台が無かった側。内装は中央を境に向きが変わる固定クロスである。間接制御で駆動はツリカケ。ノッチオフ時に床下からプシッとエアー音がするのが楽しい。
narumyblue.bsky.social
あるものと無いものがある