nasa
nasa2w.bsky.social
nasa
@nasa2w.bsky.social
チーズアーモンド美味しい。
November 16, 2025 at 4:54 PM
リングフィットアドベンチャー、まだワールド半分くらいだった…。
厳しい…。
November 16, 2025 at 3:23 PM
稀にリングフィットアドベンチャーをプレイするんだけど、ワールドが進むにつれてつまらなくなってる気がする。
(サボってることが多いから)運動強度下げてるのが影響してるのかもしれないけど、道中が単調で同じ動きを求められることが多いし、バトルも多くて、ただ筋トレしてる感が強くなってる気がする。
November 16, 2025 at 3:17 PM
鍋の季節。美味しかったぁ
October 21, 2025 at 10:59 AM
艦これがついにHTTPS化した!
October 17, 2025 at 2:11 PM
Firefox 143 でウェブページを Windows のタスクバーに追加できるようになったらしい。
gigazine.net/news/2025091...

試して見てよさそうだったんだけど、タスクバーのアイコンをピン止めしてもう一回開いたらドメインしか維持されなかった(パス部分がなくなった)。
不便だから Windows のショートカットのプロパティをいじって追加しようとしたんだけど、Windows のパス長の制限?でそもそもパスがすべて入らなかった。

プロファイルの置き場がディレクトリの深いところにあるから浅いところに移動したらできるようになるのかな。
「Firefox 143」正式版リリース、Windows版で「ウェブアプリ」機能のサポートが追加
ウェブブラウザ「Firefox 143」の正式版が公開されました。Windows版ではウェブサイトをデスクトップアプリのように実行できる「ウェブアプリ」機能がサポートされ、さらにタブのピン留めやフィンガープリンティング保護機能の拡張、色指定HTML要素の機能強化など、多数の機能追加が行われています。
gigazine.net
October 10, 2025 at 2:50 AM
焼きびたし、今日初めて作ってみたけどすごく美味しかった。
時間はかかるけど、浸してる間は別の料理ができるし、あんまり気にならなかった。
幸せ〜

www.kyounoryouri.jp/recipe/60556...
なすと鶏肉の焼きびたし レシピ 小西 雄大さん|みんなのきょうの料理
小西 雄大さんのなす,鶏もも肉を使った「なすと鶏肉の焼きびたし」のレシピページです。鶏肉は、うまみの強い食材です。カリッと焼いて合わせ地に浸すと肉に味がしっかりつき、同時に合わせ地にもうまみが加わります。それを吸い込んだ野菜がしみじみおいしいです 材料: なす、鶏もも肉、生しいたけ、青ねぎ、合わせ地、サラダ油
www.kyounoryouri.jp
October 9, 2025 at 12:12 PM
疲れていたり余裕なかったりするとお掃除できなくて家が荒れるけど、気づいたときに綺麗にできると気持ちがいい。

窓掃除はかなり腕の筋肉使うし大変。
いまは窓用のロボット掃除機もあるらしく、今後に期待したい。
September 14, 2025 at 7:17 AM
風呂場の鏡掃除もした。
頑固な鱗は、1回じゃ綺麗にならなかったから、気になるたび掃除を何回か繰り返したらだいぶ綺麗になった。
クエン酸かけて、鏡磨きシートで掃除して、お風呂でるときにスクイージーでさっとなでる。

前も投稿した気がするけど、再度。
鏡はスコッチブライト バスシャイン すごい鏡磨き ストロング(灰)、シャワーヘッドとかは同じシリーズの通常のほう(青)。研磨剤が違う。
窓もきれいになってきたから、青でも大丈夫かもなあ。
www.scotch-brite.jp/3M/ja_JP/p/d...
www.scotch-brite.jp
September 14, 2025 at 7:11 AM
窓ふきをした。
暑くて汗だくになったし、休み休みやらないともたなかったのでこの時期はまだやばいんだと実感した。

網戸と窓掃除にアズマ工業の窓・網戸楽絞りワイパーを使った。
網戸と窓の埃をとるのはだいぶ楽になった気がする。ハンドルで雑巾部分を絞れるのは快適。
これまでは霧吹きとスクイージーだけで掃除してたけど、この楽絞りワイパーだと水もそんなに垂れず窓枠下がべちゃべちゃにならずに掃除できた。
azuma-kaitekihyakka.com/view/item/00...
WD320 窓・網戸 楽絞りワイパーH(ヘッドのみ・ハンディタイプ) |おそうじのことならアズマ
洗剤いらずで窓も網戸もこれ1本 ! ハンディタイプWD320 窓・網戸 楽絞りワイパーH(ヘッドのみ・ハンディタイプ)│お掃除のアズマ工業が運営する「アズマ公式オンラインショップ」がご紹介・販売するお掃除アイテム
azuma-kaitekihyakka.com
September 14, 2025 at 6:59 AM
熱々のとうもろこしにかぶりついたら、歯の裏を火傷した。皮剥けてしばらく沁みて痛かったw

とうもろこしはとても美味しかった!
August 30, 2025 at 12:37 PM
今日の自炊はレシピ良かったんだけど、塩の量ミスった。
多いかなあと思ったら多かった。
レシピに分量書いてない工程はミスりがち。
これまでの自分の感覚を信じる必要がある。
あと、記載がある分量と記載がない分量の合計がどのくらいになったか?も考えると良さそう。
August 24, 2025 at 1:01 PM
蚊帳初体験!
現代的な蚊帳なのでトトロのアレじゃないんだけどちょっと楽しい。
August 14, 2025 at 2:43 PM
Googleマップ、待ち時間も含めた最短時間を出すようになったのかな。
先発の列車じゃなくて後発の列車がサジェストされる。移動開始時刻を先発の列車の発車時刻まで余裕を持たせた時間にしてもそうなった。
最近頭が良くなったのか、元々の挙動を私がたまたま踏んだのかわからないけど。

他の乗り換えアプリも使ってみたけど、Googleマップと提案される電車は同じ(n=1、駅探)。
乗り換えの検索としての使いやすさは他の乗り換えアプリの方がいいなあ。気軽に一本前、一本後が見られるからサジェストの背景がわかって自分で選択しやすい。
August 14, 2025 at 6:06 AM
このあんかけ豆腐、シュッと作れて美味しかった。
www.kurashiru.com/recipes/c724...

クラシルのショート動画、わかりやすくて便利だった。
食材を切るときや、火を通す加減が見られて便利だった。
クラシルに限らないけど、レシピサイトは調理時専用のビューがほしいなあ。
中華風あんかけ豆腐 作り方・レシピ | クラシル
「中華風あんかけ豆腐」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。中華風のあんかけ豆腐の簡単レシピです。しいたけの出汁から旨みが出てコクのある味わいになります。熱々のとろっとしたあんかけと豆腐が食欲をそそり、身体が温まるレシピです。ごはんのおかずとしておススメの一品です。
www.kurashiru.com
August 7, 2025 at 10:22 AM
晩御飯作りすぎておなかいっぱい。
自宅で食べるのは落ち着いて食べられて幸せ。
August 1, 2025 at 1:25 PM
ニンテンドーミュージックでマリオペイントの音楽が配信された〜!
ハエ叩きや、レアオープニングもある!嬉しい。
ウッホホッホ ヤッホホッホ マ リオペイーント オオー
がいつでも聴けるw
m.nintendo.com/shared/ja-JP...
すべての曲 - Nintendo Music
プレイリスト・マリオペイント
m.nintendo.com
August 1, 2025 at 2:46 AM
最近、私個人の中で本の価値が上がっているので応援したい。 > RT
July 31, 2025 at 2:00 AM
冷房で足先が冷えると体調崩すのでは、という仮説をたてて、自宅用としてリラックス感ある靴下としてルーズソックスを買ってみた。今のところいい感じ。
ユニクロにいまルーズソックスって商品名で売ってるんだねえ。
www.uniqlo.com/jp/ja/produc...
ユニクロ公式 | ルーズソックス/3足組
ユニクロのルーズソックス/3足組(レディース)。購入者のレビュー、ユーザーのコーデは必見。店舗在庫もこちらから。
www.uniqlo.com
July 27, 2025 at 3:00 PM
あれ、済です。
July 20, 2025 at 11:11 AM
おもしろいページを見つけたのでメモ的に貼っておく。
kotobaken.jp/qa/yokuaru/q...

どこかで聞いたことがある "日本人の識字率" について、おそらく話の元となった調査についての言及をみつけた。
調査方法への言及があって面白かった。
kotobaken.jp/qa/yokuaru/q...

それ以外にも結構面白ネタがあって良き。
【目次】「ことばの疑問」記事一覧 - ことばの疑問 - ことば研究館 | 国立国語研究所
国立国語研究所(NINJAL)が運営するサイトです。ことばに関する読み物、Q&A、動画、イベント情報などを、楽しくわかりやすく発信しています。 日本語の表記や文法、使い分け、方言、歴史、変化、発音、日本語と外国語との比較、さらにはネットや街で見かけることばなど、お役立ち情報から奥深い知識までさまざまなコンテンツを掲載中。
kotobaken.jp
July 14, 2025 at 4:43 PM
今日は布団の大掃除をした。
布団に洗濯乾燥機を表裏それぞれ90分を2枚。寝具類も温水で洗濯乾燥したし、快適に眠れるといいなぁ。
しかし、非常に疲れた。
かけ布団を1枚にして労力を半分にできないかしら。
July 13, 2025 at 5:39 PM
H-2A 50号機(最終号機)、打ち上げと衛星分離成功、おめでとうございます!

夜間の打ち上げで発射時はすごく明るくて、なんか感動しちゃった。
www.youtube.com/live/MZopG-x...
温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)/H-IIAロケット50号機打上げライブ中継
YouTube video by JAXA | 宇宙航空研究開発機構
www.youtube.com
June 28, 2025 at 4:55 PM
『忘却の効用 「忘れること」で脳は何を得るのか』を読んだ。
www.hakuyo-sha.co.jp/science/forg...

脳について知らないことが多かった。記憶に関する脳の部位による役割の違いや睡眠の大事さについて書かれていて、得るものが多かったし、ちゃんと寝ようと思った。
あと面白かったのは、脳の前頭前皮質という部位が完全に機能するようになるのは10代後半から20代前半という話が書いてあって、ここが成熟していないと論理的思考や決断がうまくできず衝動をなかなか抑えられない、という記載があったこと。
意思決定に年齢制限設けるのは、この観点で合理的になるんだなあと。
忘却の効用
認知機能、創造力、メンタルヘルス、人格形成、 そして記憶にも、「忘れること」が必要だった   従来の研究では、物忘れは脳のエラーと考えられていた。しかし、近年になって「忘れること」には脳機能
www.hakuyo-sha.co.jp
June 22, 2025 at 11:19 AM