𝗼𝘄𝗮𝗻
@nawonoco.bsky.social
19 followers 0 following 950 posts
✧花鳥郷を開かない星の子のスクショ日記:大樹生まれ、静かな雨林が好きだった:深淵・巣作り・音色・光染めの季節は不参加:文鳥、植物が好き:星の子二次創作を楽描き𓅸: #nawo_noco 🚫Do not reupload my art. 🚫Do not use my art for AI training. ⚠️ 公式(運営)への率直な感想を述べますので、それらをアンチテーゼと感じる方はミュートどうぞ
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
自分は他のSNSや動画サイトなどからSky(公式含)についての情報を一切得ないので
今更〜な事案を「すごい!見つけた!」という顔で載せますが
あくまで自力で自然な形で見つけた自分の為の日記なのです

いち星の子として没入してこの世界を愉しむなら運営の思惑とかそんな情報は要らないと思う、そんなプレイスタイル

#sky星を紡ぐ子どもたち
※これね、三男が火灯ししてしまったが為に花鳥郷から一切出られなくなって、脱出する為に開くだけ開いた時のスクショ
『花鳥郷は精霊たちの隠れ家』

花鳥郷の存在が急に出た時のスクショあった
そういう感じなんだっけ?今は別のこと言ってそう

とにかく、この時に命掛けて天空に還した精霊がなんでまた降りてきて隠れ住むことになんねん…って意味がわからなかったんだよなぁ、今もですけども
#sky星を紡ぐ子どもたち
飼鳥のロストの話は胸が痛い

いつだって原因は人間のほんの一瞬の気の緩みである

4代目文鳥は人間が在宅中はほぼ肩に乗って人間ロディオをしている(脚が生まれつき弱めの子)
あまりにそれが日常である

夕食を作っているときに、プランターで育てているネギを取りに行こう✂️…と、玄関ドアに手を掛けたところで心臓が跳ねた

肩にはスン…と文鳥がいた
もしかしたら、何事もなく肩に乗ったまま済んでたかもしれない
けど、知らない世界に急に連れ出さられてビビらない文鳥が居るだろうか?(いやない)

いつ誰かがやらかさないとも限らない
玄関に貼っておこうか?
『文鳥、肩に乗ってませんか?』
心当たりない…はず🤣(mokyuさんは私かな??)
そうですねぇ 公式に問うたところで…な感じですし、ラッキー🍀くらいで受け取ります!
いつも情報共有ありがとうございます😊
文鳥にかさぶたを採られて永遠に傷が治らない
かさぶたそろそろ出来たかな?って確認しに来る説すらある

文鳥、人間のDNA接種し過ぎてそのうち変化する気がするし
どうせならイケメンになってくれ〜!という話を家族としたのだが
『執拗にサカムケカサブタ狙ってくるイケメンにしかならない』
という残念な指摘を得たので、ぜひかわいい文鳥のままで居て欲しい #文鳥
アプデ後連続のデイリーの指示してる場所と、地図上の開催場所が違う件

新規さんが可哀想で仕方ない😢
一生懸命指示された場所に行って探すのに、実は掠りもしない別エリアでやってましたとか酷い話

我々古参なら大体「あれ?」と思った時点で全て悟るじゃん
『また(また)間違えてやがる…草😌』で、カンも育てられてるから見つけられるけども

新規さんが根付かないジャンルは廃るんだよ……
普段自分の羽根数に無頓着すぎて把握してないんですが…羽根を散らすことはしてませんし、今回確実に2枚増えたのは確かなので😆✨
もし、光の子が復帰してない星の子が居るならバグ決定なのですが…🤔
ブルスカの星の子情報で、此処の二箇所の光の子が復活している!と聞いて

自分も回収済みだけど…と見に行ったら居たし羽根数も増えた🤔
これも新種のバグなのかサービスタイムなのか?

これなら試練と深淵エリア赤シャード行けば憧れの13枚なんだけど、その手間と引き換えに13回羽ばたけたとてそうメリットが有るわけじゃないんだよなぁ〜

と、めんどくささが勝つ星の子
#sky星を紡ぐ子どもたち
フレちゃんのフレさん達とわちゃわちゃ

捉え方によっては完全アウェー状態なんだけど、全くそんなん関係ない感じでわちゃれるのがskyの良い面なんだよな(※チャット不要)

リトル抜けしたことないって言ったら全員参加で実地で教えてくれた図
5年前あんなにできなかったのに30秒掛からなかったと思う
フレちゃんの教え方がきっと上手いのと全員の圧…見守りの力である
#sky星を紡ぐ子どもたち
いけましたあと10分でデイリー終わるやつですかこれ
本日は朝活デイなんだが永遠にエラーsky😢
アナザースカイ(バッキー🌳場さん風)みたいに言うとかっこいいし、じゃあしゃあないか〜ってなるのでおすすめ

#sky星を紡ぐ子どもたち
贈り物ありがとうございます
skyはskyであって欲しいです
#sky星を紡ぐ子どもたち
初めは花鳥郷も廃墟で誰もいなくて、精霊絡みのデイリーとかもなくってフィールドに出て精霊を解放して天空に連れてって何やかんやで(配慮)2度目まして〜になる精霊がなんか頼んでくるんだよね?たぶん
※花鳥郷やってないから解らぬ故の率直な疑問

カフェ?のカウンターにいるのって未解放の知らない精霊や所以なき精霊が急に立ってて何かを依頼してくるんじゃないよな?
もし新規さんがそれされてたら本当「誰⁇何??」なんだよな

初っぱなチュートリアルの顔した魔法の季節の人とリズムの人が立ってたのは認知してるから、どうなってんのか想像つかない花鳥郷こわい
ごめんいつも眠気に任せて色々言うけどsky考察班の意見も読まないし運営が何言うてるか知ろうとしないし普段ゲームも漫画もしない大人がぼんやり眺めてるskyのそのまんまの感想をそのまんま述べてるだけなので
スラッと流してください、ありがとう
新エリアができる、というのが星の子の屍の上e…貢献により過去の失われた土地が再現?復活?される…
みたいなことであるとするなら
光の生物は絶滅したけど同時に復活したのだと思ってれば良い??
(🎵ジュラパBGM)
次の季節の発表があったみたいだけど、参加できるかなーしたいなー

別エリアができる風ではなさそうな?各地を巡るみたいな感じがするけど
受付というかスタートが花鳥郷固定ならエモも貰えずアイテムもアウトなので…どうだろうな

あのトカナイぽいのは新しい光の生物というより、過去の人間である案内人の記憶の中の何処かの時代に生きてた光の生物を再現されるテイ…
やと思うんだけど、新種ですぅみたいな顔してマナティー同様しれっと光の生物仲間に新規参入するんだろうか?

色々想像するの楽しいよね
#sky星を紡ぐ子どもたち
千秋楽前に月見が叶った🌕

星の子の歩みが奏でる音楽と風の壁の向こうでぎこちなく跳ねる兎、「気が付かなかったです」と言われ嬉しく思ったのは、知ったかぶりの自己顕示とか褒められたからとかじゃなくて
この景色を進行形で共有することができて良かったなぁって、こそばゆい気持ち

ソロだけどフレンドと居たい時もある、話
#sky星を紡ぐ子どもたち
今日の自由研究
『ウサギはカニを持ち上げられるのか?』

①いざ雨林へ(身投げ)
②野良さんにめっちゃ助けられて進みますありがとう
③「 I たぶん can do it!」
※muri
④ 愚行を全て野良ちゃんに身守られた図

#sky星を紡ぐ子どもたち
変なことして逆にアイデンティティ失いそうなんだけど
skyが花鳥郷スタートになり物語も変移してきた今、イメージを変えて行こうとしているのかもしれないね
#sky星を紡ぐ子どもたち
公式が「ほしつむ」や「そらつむ」と呼ばせたいというステマの意図が大いに透けて見えるわけですが

タイトルがskyなんやからskyで良いと思う 3文字やで
#sky星を紡ぐ子どもたち
昔話ついでに言えば、このくらいの時期におしゃれな日々だったかという、暴風域でファッションショーをさせるというなかなかおまバk…ファンキーなイベントがあったと思うんだけど個人的には心穏やかなのでなくても大丈夫です
昔の投げキス精霊

彼は仮面の下のお顔が無いというかディテールが雑で薄ペラいし抉れというかお面重視で顔の造形の仕事は投げられてたというかとにかくの粗雑で人外味すらあった

それが逆に妄想を捗らせてしまい、彼はきっと立ち振る舞いを美しく優雅にし観客を魅了することでハンデに打ち勝っている役者の鏡みたいな精霊なんだ、と思っていた

今はもうとんだ昔話である
#sky星を紡ぐ子どもたち
続:投げキス氏をガン見してたら、その足元にいた子達にフレ申をされる

好奇心で火灯ししてくれたりフレ申くれたりチャッテ連れてってくれるの、自分は嫌じゃないよ
※爆鳴き要求するタイプは除く
#sky星を紡ぐ子どもたち
投げキッス氏が来てた

こんなに背が高かったっけ?3m弱ありそう
ふっくらなお顔になって出し惜しみしない感じになったね🎉
#sky星を紡ぐ子どもたち