葱山紫蘇子
banner
negiyama.bsky.social
葱山紫蘇子
@negiyama.bsky.social
94 followers 110 following 2.1K posts
大阪で娘3人息子1人と暮らす独り身。元劇団維新派役者竹山らいち、元ミニシアター従業員、元介護職員、現書き出し小説投稿者、現物件ファンライター。漫画と毛布のヘリが大好き。https://lit.link/18b85808-ce9f-49ef-8a31-750f71bd2d85
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
来週日曜日の文学フリマ大阪13に出店します!
日比谷公園での劇団維新派屋台村訪問記をカラーのZINEにして頒布予定。夕顔楼関連も販売します。来てね!
🕙9/14(日) 12:00〜17:00
💰入場無料
🏠インテックス大阪 2号館
🔍詳細 bunfree.net/event/osaka13/
#文学フリマ大阪 #文学フリマ大阪13
トラックの雑誌もだけどアメリカンクラッカーの所でめっちゃ笑ってしまいました。
あと、私は94〜96年くらいに大阪のパチンコ屋でバイトしてたのですが、最初に紹介された札をまさしく使っていました。懐かし〜。

大創業祭2025・唐沢さんからレア品プレゼント
dailyportalz.jp/dpq/23th-ann...
大創業祭2025・唐沢さんからレア品プレゼント
唐沢むぎこさんからパチンコの大当たり札、高尾山のお土産、ペナントをプレゼント。昭和香るグッズばかりです。 (デイリーポータルZ)
dailyportalz.jp
書き物をする時、世にはこんなに素晴らしい文章があふれているのに私なんか書く意味ないよと書き出せない事がよくある。けれども美しい花や美術品はいくら目にしても飽きないし面白い文章や漫画もあればあるほどいい。私の書いた物がその仲間になれるかわからないが宝くじは買わないと当たらないから。
私はなんでもできる気がして、なんにもできないような気がする。
今日は運動不足解消の為、末っ子とおいしいパン屋さんへ遠回りして行きました。お昼ごはんとして帰り道の途中でひとつ食べた。道中できのこを見つけた。
持って行ったけどお腹が空かなくて食べなかったお弁当で始めます。
今日は曇り空のせいもあるけど駅を出ると薄暗くて日が暮れるのが早くなったなあと思う。バスに乗るとどんどん暗くなって行き少し心細かった。京都の浄土複合ライティング講座でした。帰りの電車は十三乗り換えでもそんなに混んでなくて助かりました。
末っ子の運動会に。小学校の運動会に行くのもこれで最後かと思ったら感慨深く…ということはなく20年以上子育てしてきて気持ちが鈍化したなと実感するも観覧席で1番前にいるのにしゃがまない男親に心の中でブチ切れたりした。末っ子はかわいかった。
おはようございます。朝ラーだよ。
こんなことせずに、早く風呂入ってごはん食べて、食べくてもいいけど、歯を磨いて寝た方がいい。ここには私の欲しいもの(睡眠)はない。
今日は本職も地味に忙しかったうえに、お金の発生する記事の締切日なのに寝不足で体調がじんわり悪くて(抗えない睡魔が2時間に1回)、加えて明日午前は末っ子の運動会に夜は京都でライティング講座、な、うーえーにー、淀川花火大会で帰りの沿線が混みそうで命の危険を感じてます。
劇団維新派の大先輩でSUMIRE座主宰の荒木菫さんのお通夜に行ってきました。私はここ数年の浅いお付き合いでしたが、とてもかわいい爺さんなのに踊るとめちゃくちゃかっこよくて尊敬してました。棺の中の菫さんは紫色の衣装を着ていてきれいな顔で菫さんってこんなにハンサムやったんかとやっと気がつきました。もっと遊んで貰えばよかった。悲しいな。
暑いから上着脱いでタンクトップで電車乗ってます。
ああああああーっと、後悔が。
菫さん…
そっか、そうか。
悲しいな。まじか。悲しいな。

www.instagram.com/p/DPyGN3FE2U...
crossroadcafe88 on Instagram: "木村佐和子(さわちゃん)のFBから…。昨夜遅くにSUMIRE座の荒木菫さんが旅立ちました今日会いに行く約束してたのに、佐和ちゃん遅いから待ってられへんかったわーって…さっき会ってきました眠ってるみたい新しい紫の衣装着せてもらってましたまだほんまかどうか信じられへ…"
木村佐和子(さわちゃん)のFBから…。昨夜遅くにSUMIRE座の荒木菫さんが旅立ちました今日会いに行く約束してたのに、佐和ちゃん遅いから待ってられへんかったわーって…さっき会ってきました眠ってるみたい新しい紫の衣装着せてもらってましたまだほんまかどうか信じられへんお通夜 10月15日18時〜19時告別式 10月16日13時〜14時いまそう今里会館(東成区大今里西3-2-20)____9月の終わりに荒木くんとこ行って、電動車椅子で妹さんとこまで一緒に歩いたよな。暑い日やったから日陰にいくのんは荒木くんのほうが早かったよな。亜李子のハナシとか、これからのこといっぱいはなしたよな。あーあ。もっとおもろいことできたのにな。謹んで御冥福を。#crossroadcafe #itami #coffee #cafe #cafestagram #cafè #ghana #africa #クロスロードカフェ #伊丹市 #伊丹カフェ #アイホール #伊丹cafe #ギャラリーカフェ#維新派 #荒木菫 #荒木スミレ #亜李子
www.instagram.com
次女弁当と私の弁当と朝ごはん。お弁当に入れるポテサラはなぜこんなにもおいしいのだろうか。職場に冷蔵庫がある喜びを噛み締める。次女のにも本人の希望でポテサラを。保冷剤という文明の利器に感謝。
〜管理されることに慣れた身体、序列を当然とする感覚、評価に依存して形づくられる自己像──そうしたものは、受験勉強に熱中したかどうかにかかわらず、大人になっても抜け落ちない痕跡として私たちを縛り続けている。受験の「勝者」であれ「敗者」であれ、多くの人が学校で植え付けられた独特のこわばりを抱えたまま日々を送り、それが家庭や社会全体にまで影響を及ぼしている。私は、この広がりを、「学校後遺症」と呼ぶべきではないかと考えるに至った。〜

生んだ子4人全員が不登校の私、めちゃ頷く。

daiwa-log.com/magazine/tob...
大人はかつての教室を何度も生き直す - だいわlog
これらはすべて、あなたに刻印された否定性の話。 大人になっても勉強に苦手意識がある。計算が苦手。常に正解を探そ
daiwa-log.com
今日が連休初日ならいいのに。
#OnigiriAction
みなさんに伝えたい。
我が家は今、除湿冷房をかけています。
8時過ぎたけど晩ごはんをちゃんと作ったのでひゃくまん点。