猫林
@nekobayasi.bsky.social
1.1K followers 10 following 560 posts
お試し稼働中。妄想発言節操無。絵と妄言と呻き。成人済。 投稿物の使用は一切禁止。 普段はここに居る=Twitter/X:@nekobayasi ラクガキ置き場=https://poipiku.com/3352/
Posts Media Videos Starter Packs
nekobayasi.bsky.social
まじでどんどん線画劣化していって、どうしたら綺麗に出来るのか分からなくて、絵を描くのがイヤイヤ期
nekobayasi.bsky.social
チハちゃん、声とかビジュの柔らかさに比べて別にそんなに柔らかい表情するわけじゃないの結構好き
nekobayasi.bsky.social
ほな坊は…?坊にとっての監はそれになれるのかの話…?もう割とそうじゃない?…いやでもどっちかって言うと監にとってのそれに坊がなりたがってる図か。坊と監、お別れしてほしくね~~~と言う気持ちだけど、散々fごくんで色彩論に脳を焼かれた民としては、一秒一瞬を愛していけ(別れは来る)なんだもんなぁ…とお別れENDでも納得するしか……行き来できる感じにならん?捻じれてんだから今更もう少々捻じれて別世界同士が繋がってもええやん…?あかんかぁ…
nekobayasi.bsky.social
起承転結というだけでなく、ある種お約束というか構造美みたいなものをからめてお話作れる人まじ尊敬だ
nekobayasi.bsky.social
そういう意味で言うとブロ勢、割と自分自身に!!!!って主張するタイプだから、我のつよいつよいがすごい。……そうか物語の構造としての禊っていうか、7章の展開を経て敵役側から主人公側に来たのか…。か…?
nekobayasi.bsky.social
世間では割と当たり前の話なのかもしれないけど、ふと今更思うなどして。如くの話見ててね。そういう相手が居たから、って人と、そういう相手に出会えなかったから、って人とで主人公側/敵役側に分かれてるんだなぁって。
nekobayasi.bsky.social
〇〇に恥じない自分でいる、って思わせてくれる相手に出会えるかどうかっていうのは生きていく上で大事なのかもしれないな。友人、家族、遠いところに居る誰か。誰でも良いんだけど。自分自身に、って言えるつよい人はそう多くないだろうから
nekobayasi.bsky.social
ヒーローが忍者の物まねするとき大体自分の名前を呼びかけられるところからスタートするけど、忍者がヒーローの物まねするとき「なんだい忍者くん!」って呼び掛けに応えるところからスタートする事を知ってニコ。
nekobayasi.bsky.social
希死念慮って言葉の字面が綺麗なの、日本語の良い所と悪い所
nekobayasi.bsky.social
タコさんの方はアイコンじゃないと暴言みたいになっちゃうから何か別の呼び方にした方が良かったな…
nekobayasi.bsky.social
虚構って感じのヒーローと虚飾って感じのタコ
nekobayasi.bsky.social
ヒーローの無人島話ネタ。ヒーロー本人はとってもやる気だけど一番初めに(体調的に)潰れてままならなさそうだなって勝手に。
nekobayasi.bsky.social
お疲れ、夏のヒーローたち
nekobayasi.bsky.social
ヒーローのダンス、全体的に幼いっていうか動きがぽってんぽってんしてるのじわる。あと結局君は姿勢がいいのか悪いのか。気を抜くと直立になるのが嫌でわざと背や膝のネジ緩めるから謎角度で居ることが多いのか、緊張すると直立になるけど素に近いと姿勢悪めなのか。キリンの彼曰く歩き方雑いらしいので後者なのかな?3D動画が増えるたびに分からなくなるブラックボックスな3D体ヒーロー、目が離せないべ。
nekobayasi.bsky.social
でも偉いしすごいしかっこいいと思ったよ
nekobayasi.bsky.social
一握りの才能人たちの世界に分け入っていく、どう努力しても秀才にしかなれない側の苦しさみたいなのを、まぁ勝手に想像して、鼻水止まんなくなっちゃったや。みんなそれぞれ偉い、表舞台に立つだけですごい、は通用しないのが現実だよな。
nekobayasi.bsky.social
感謝感謝感謝~~~
nekobayasi.bsky.social
普段どっちかというと華奢というか線の細さを意識されるような男の子が女の子と並んだ時にちゃんと「男性」って感じに見える瞬間大好き丸
nekobayasi.bsky.social
多分なんかこうじゃないんだけど、どうすればドット絵っぽくなるのかよく分かってないから散。
nekobayasi.bsky.social
息抜きドット絵モドキ監
nekobayasi.bsky.social
某出力した意味を成してないイラストメイキング風画像を見た時の、色々通り過ぎた結果の呆れの感情。無い技術を騙ってどうしたい
nekobayasi.bsky.social
なんちゃらソムリエより発表ドラゴンで居た方が無難だと思うよ。
nekobayasi.bsky.social
雰囲気イケメンになれる云々って服の広告で、どう見ても掘りの深~い海外のイケメンさんがモデルに起用されてて、知らない間にファッション業界じゃ雰囲気イケメンの意味が変わったのかと悩んでみている
nekobayasi.bsky.social
「いつでも私は貴方を太陽のように思います(君ってすごく素敵な人)」「私もいつでも私は太陽のようだと思います(私ってすごく素敵な人)」。英会話ミス話ネタ。
何もかも分からないと書いてありそうな顔のまま堂々と言い放たれたイイ女風の返答が変なツボに入ったぱいせんが居てもいいし、多分この後ミスの答え合わせをされて、恥ずかしさで焦ってる監から一生懸命、「私も!私も!!私も先輩を太陽のように思います!!!」って正しく愛の言葉を念押しされて別の意味で笑うぱいせんも居ても良い。おしまい。
nekobayasi.bsky.social
揶揄い半分、どうせ監は分からないのだしと言う本心半分の、古い言い回しだけど故郷じゃ万人に使われテンプレートと化した愛情の言葉。「いつでも私は貴方を太陽のように思っている」。案の定、突然のスピードアップと聞き慣れない文法にフリーズする監。しかしただ黙るだけではないのがこの黙ったらもれなく煽られ流され厄介を押し付けられるンRcに染まった者の反射神経。そんなわけで意味分からないまま監が咄嗟に間髪入れず返した便利ワード「私も貴方と同じように思います」で、気を抜いていたので思わず笑いむせるぱいせんが居る回がってもいい。