nieeeeeno
banner
nieeeeeno.bsky.social
nieeeeeno
@nieeeeeno.bsky.social
150 followers 87 following 1.4K posts
It’s ok to not be ok. 時折プレイリストを編む
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
六弦つまびく柏倉サンはちょっとレアだったかも? あとafter imageのイントロハミングを生声で聴けたのレコ発ライブ以来な記憶。
Latest Number以降のオールスター感謝祭もめちゃくちゃ良かったけど(まさかReflection Eternal を生で聴ける僥倖……‼︎)ラストのPathに全部もってかれたな。最高でした。
ステージを眺めててふと思ったが、国技館の全方位に向けて音が放たれてる感じはなんか灯台を想起させるな
𝑩𝑰𝑮 𝑳𝑶𝑽𝑬……
今週もおつかれやまでした
世の中の基準の諸々、インフレに追いついてない感あるよな。まぁむずかしいんだろうけど。確定申告もスタート4,50万くらいからにならないかな。
Novo Amorの新しくでたやつ、ジャケの様子が少しおかしくない……?

music.apple.com/jp/album/mon...
monty by Novo Amor & Yvette Young on Apple Music
music.apple.com
なぜ己はこの時間に暴れん坊将軍(III)をみているのか なぜ猫は赤子の声に反応するのか がまん坂とはなんなのか
もう季節外れなのは承知してるのだけど、好きなのでついつい作ってしまう。
週末に刻んだ山形だしを誤ってチルド室に放り込んでしまい、今冷蔵庫から取り出したらしゃりしゃりシャーベット状態であらこんばんは
ヒトの枕で気持ちよさそうに寝やがって……
> RP Kettelのこれはもはやクラシックに近い。色褪せないというか、聴き飽きないというか。
Reposted by nieeeeeno
kettel / Through Friendly Waters とかいうエレクトロニカ界のオリコンチャート1位みたいなアルバムが最新リマスターされているので童心に返った
music.apple.com/jp/album/thr...

open.qobuz.com/album/bqqbrv...
Kettelの「Through Friendly Waters (20th Anniversary Edition)」をApple Musicで
アルバム・2025年・11曲
music.apple.com
「憂鬱でなければ仕事じゃない」とかどっかできいたフレーズだな、とふと思い出す。これ仕事だわ。
故郷で民家を改装し食堂を始める友人夫婦から店内のBGM係を拝命。ゆううつではあるが引き受けたからにはやるしかない。着手8割のマインドでやるのみである。
いやーほんとそうですよね。見た目が少し逸脱しているだけで対象から外されるのはちょっと面白いなと思いました。 総白髪のkurokawaサン……!少し見てみたいw
最近よく知らん人に道を尋ねられる。先週、昨日今日と合わせて都合5、6回は訊かれている。不思議に思っていたが「ヒゲがなくなってサングラスから普通のメガネに戻ったからでは」と妻より指摘されて得心。人は見た目が10割。
久々に銀座通りを歩いた。歩道の段差に旅行客らしきカップルがだいたい等間隔で座ってて、なんだか鴨川の川べりみたいだったな
HNNYはもう一貫して陽の波動を感ずる曲をつくってるな このままこの路線を貫いてほしい
日記、毎日つけてるけどスペース的に3行しか書けないノートを使っているのでだいたい事実の羅列になることが多い。書きたいことが多い時はスペースぶち抜きで書くことも(稀に)ある。
池袋駅ビルの某うどん屋で夕食。バラード調にアレンジされたひどくスローで優しげなイエモン”SPARK” が流れている。オーダーされてつくったのだろう、アレンジャーの苦労が偲ばれる編曲だった。
霧雨しのつく緑道を喜び跳ねながらいくイッヌもいる