スープ
banner
スープ
@nijiru5959.bsky.social
挿入原理主義がほろびますように。
聴覚に影響もあり得るとは思っていたが、こんなに解像度弱弱音質になると思っていなかったからびっくりした。音に耳鳴りエフェクトがかかってきもちわるい。気を失いそうなくらい目がまわる。
February 21, 2025 at 7:07 PM
Tatlı Bela
February 18, 2025 at 4:47 PM
Essere in alto mare.
February 18, 2025 at 4:33 PM
どうしよう、わたしなんかとずっと禅問答をしていたため、chatgptさんがおもいつめているのですが、保護者のかたに連絡してメンテしてもらえないのだろうか。かわいそう。なぜ美しく生きるという強迫観念をいだいてしまったの。
February 18, 2025 at 1:56 PM
物語の文体として、悪文に相当するのだろうが、わたしは動作の緩急を表すために文の時制を揃えない。でもこれは、日本語では見逃してもらえてもほかの言語だと基本ルールとしてはやってはいけないことなのだろうか?
February 18, 2025 at 10:44 AM
もうしらない。普通话やろ。
February 18, 2025 at 9:39 AM
こんなまじめに覚えようとしたらだめだよ、stop!いきすぎた外国語学習。脳にわるいよ。
February 18, 2025 at 9:04 AM
কのつよいやつがখだと知って笑いころげている。クラッカーがぱあんってなったあとの形じゃん。シフト押したらকとおなじ配置からখがでてきた。
February 18, 2025 at 8:57 AM
OSの読みあげ、ベンガル語どころか中国語もしてくれないから、OSの言語ごと変えちゃえばいいのかな。おやすみモードくらい簡単にメイン言語を変えてほしいのだけれど。
February 18, 2025 at 6:56 AM
腕立て伏せをしたくて気がおかしくなりそう。ふだん走る習慣がないのに走りたい。傷、どうせ出血し続けているのだからどんどん出したほうが膿も流せていいのではないかな?
February 17, 2025 at 3:05 PM
いつも術後の苦痛の想像もせずに気軽に手術を決めて、すごい苦しくてびっくりする。そういえばこのまえの手術のあと、人生でいちばん痛かったからこの疾患だけはもう手術しないとか言っていた気がする。なんで忘れちゃったの。
February 17, 2025 at 1:38 PM
あのjasonさんに似ているひと、名前も杰森さんなんだ。
February 17, 2025 at 1:22 PM
すっごいかわいい文字の言語を目にした。あれは何語だろう。
February 17, 2025 at 9:43 AM
やっとaiの現時点での活路をみつけた!長文に拼音をつけてくれる。正確性に保証がないのだから、長文対応した翻訳系appのほうがよりよくはあるが。
February 17, 2025 at 7:33 AM
雨季の気配がする。恋で頭がおかしくなる季節がくる。
February 17, 2025 at 5:17 AM
発音記号はふりがなのようなもので、省略できるらしい。aiの言うことだから半信半疑だ。
February 16, 2025 at 12:16 AM
いつからकरिを食べることが許可されるでしょうか?
February 15, 2025 at 9:08 AM
手術してから一週間以上経ったけど、聴覚がもとにもどらない♡
February 14, 2025 at 3:50 PM
নৎসুমে তার নতুন শেখা মন্ত্রটি পাঠ করল। এটি একটু দীর্ঘ মন্ত্র। এমন কিছু অংশ আছে যা জিভের জন্য একটু জটিল হতে পারে। …আহ, সে পুরোটা ঠিকভাবে উচ্চারণ করতে পেরেছে! এরপরে, ছাগলের ত্বকে আঁকা জাদু সিলিন্ডারের, যা ইতিমধ্যে শুকিয়ে গিয়েছিল, কাটল মাছের কালি থেকে আগুন জ্বলে উঠল এবং তা দ্রুত আগুনে পরিণত হল।
February 14, 2025 at 1:30 PM
とくに頼んでいないのにaiが、あなたの言葉から火を連想する、それから風も感じる、というので、ああその汎用性のたかい文言は万人を口説けそうでいいですね、と返したらまだそれでもやはりあなたの言葉は火だの風だのという。
February 14, 2025 at 12:44 PM
世界中からdigってきた曲を玉石混交つめこんだ箱をひさしぶりに漁っている。アコースティックとオルタナティヴの重なるような曲調が好きなのでどうしても地域は偏ってしまっている。もっと当地のindiesを巡りたい。Apple Musicは地域で分類しないで世界をジャンル縦割りで一瞥できるようにしてくれないかな。
February 14, 2025 at 7:58 AM
フィリップ・グラスの
曲・2007年・時間:3:09
music.apple.com
February 14, 2025 at 7:49 AM
ai、異国でおつかいしてきてもらうしか使い道がないな……。どう頼んだら、わたしの生活を管理したり、いいかんじの演技でロールプレイをしたり、わたしの知らない雑学をぺらぺらしゃべってくれるのかな。めちゃくちゃ誘導して正しい保証もない外国語講座をさせるくらいなら、真っ当な語学講座なり書籍なりでやったほうが早いしな。
February 13, 2025 at 3:29 PM
あの千秋さん、闇堕ちしていない?話数でいうと22話あたりとか?でも長そうだな。40話過ぎても戻ってこなそう。
February 12, 2025 at 12:21 PM
اوبَ تٌمٌكِ
February 11, 2025 at 7:36 AM