西端 康孝 / コピーライター |歌人|川柳家
@nishibata.bsky.social
14 followers 6 following 330 posts
コピーライター▼blog「コトバノ」▼中小企業家同友会▼X-S20▼川柳家・歌人(短歌)・犬・熱帯魚(コリドラス、メダカ)・ピアノ・作曲▼明石城西高校、京都外国語大学中国語学科卒 ▼松山千春さん、一青窈さん、SUPER EIGHT、Snow Man、CHAGE&ASKAさん▼Yahoo!ニュースエキスパートクリエイター
Posts Media Videos Starter Packs
nishibata.bsky.social
風の来る場所にきれいなビルが建ち
もう秋桜は夢を見ている

#短歌 #短歌フォト #フォト短歌
#言葉 #詩 #tanka
#大阪 #大阪駅
#スナップ #snap
#ricoh
#GRIIIx #GR3x #GRist
#GRsnaps
#gr_shooters #gr_meet_japan

風は遠くへ消えていき
過去は光の筋になって今を照らします

夏の終わりには
扉があるような気がしてなりません
nishibata.bsky.social
切手にも祈りを込めた日々でした
もう僕たちは他人だけれど

#短歌 #短歌フォト #フォト短歌
#言葉 #詩 #tanka
#スナップ #snap
#大阪 #梅田
#kitte大阪
#きってむすんで
#今日もx日和
#fujifilm_xseries
#fujifilm #xe4 #xf1650mm

届け響けと念じては
やがて言葉で結ばれて
世界が満ちたあとに来る
風にひとりになりました
nishibata.bsky.social
風鈴の消えた令和の真ん中で
昭和のように白いゴンちゃん

#短歌 #短歌フォト #フォト短歌
#言葉 #詩 #tanka
#スナップ #snap
#犬 #dog
#わんこ #わんすたぐらむ
#GONCHAN
#今日もx日和
#fujifilm_xseries
#fujifilm #xt50 #xf1650mm

ずっと手のひらを受け入れてくれるのに
僕は何を与えられるのでしょう

今年もきみは白く笑って
nishibata.bsky.social
中心にあなたを据えた日々があり
今は遠くの空が見えます

#短歌 #短歌フォト #フォト短歌
#言葉 #詩 #tanka
#姫路 #薔薇 #rose
#スナップ #snap
#真ん中に咲いた
#ricoh
#GRIIIx #GR3x #GRist
#GRsnaps
#gr_shooters #gr_meet_japan

すべての美しさを従えて
真ん中にあなたのいた、むかし

今はその場所に
風が過ぎていく毎日です
nishibata.bsky.social
明石、大蔵海岸。

雨上がりのベンチを丁寧に拭いてくださる方がいる。疲れたら休める。そんな居場所も、誰かの先回りがあってこそ。

見えないところに優しさが満ちている。

今日はもう、ずっと晴天の予報だ。
nishibata.bsky.social
ずっと楽しみにしていた
#淡路島ブックマーケット
やってきました。

うぁぁぁ、知ってます!
読みました読みました!!
握手してください!
買います、てか、買わせてください!

作者さんや出版社さんとお話できて
大興奮です、散財したー。

今度は本を〈作る〉側で参加したいなあ。
nishibata.bsky.social
初夏
夜の雨はドラマの音がして、僕はあなたを汚したかった。

#短歌 #短歌フォト #フォト短歌
#言葉 #詩 #tanka
#神戸 #西神中央
#スナップ
#雨の言い訳
#ricoh
#GRIIIx #GR3x #GRist
#GRsnaps
#gr_shooters #gr_meet_japan

夜の雨は月を隠して
炎を隠しきれなくなる、なんて

言い訳ですけどね
nishibata.bsky.social
届いちゃうんだもんな

こんなでっかいのに
あんなに流れが強いのに

#明石海峡大橋
nishibata.bsky.social
架けちゃおうぜ、と言った人も
架けまっせ、と働いてくれた人も
流さないぜ、と守ってくれる人も

ほんと、この星はすごい人ばかりだ。

世界は誰かの仕事でできているんだよなあ。

#明石海峡大橋
nishibata.bsky.social
[川柳鑑賞日記]
すぐ消える昭和家族のシャボン玉/宮本緑

#川柳 #ふあうすと #日記
#ブログ更新 #コピーライター

父はりんご飴を、母は音符を僕に与えてくれた。戒められた血は今も流れているし、褒められた細胞は今も活躍をしてくれている。

(つづく)
www.senryu575.com/archives/9959
[川柳鑑賞日記]すぐ消える昭和家族のシャボン玉/宮本緑|川柳と短歌をこよなく愛する明石のコピーライターの日記
2025年は昭和100年に当たるそうだ。僕は昭和51年製のシャボン玉。父や母、弟や愛犬たちの記憶を閉じ込めて、屋根へゆっ
www.senryu575.com
nishibata.bsky.social
お互いの名前を呼んでいるベンチ
花はどうして土へ急ぐの

#短歌 #短歌フォト #フォト短歌
#言葉 #詩 #tanka
#スナップ #snap
#明石 #明石公園
#桜
#stay
#iphonephotography

うなずきあって空を見上げて
空気を食べて
約束をする

また、同じ春に逢えたね
nishibata.bsky.social
飛行機も羽を休めたい日があるんだね。
nishibata.bsky.social
約束と約束のあいだに夕暮れが広がっていくから、カメラを携えておくことはきっと大切。心に落ちて染みていくとき、誰よりも伝えたい星人になる。僕にそんな、余白があって良かった。
nishibata.bsky.social
ふあうすと川柳大会。

10時に開場して12時までに無記名で句を提出。その後14時から入選句が発表され、自分の句が読まれた(選ばれた)ら、

「やすたかっ」

と、下の名前を大きな声で会場全体に伝えます。この声の出し方も個性があって楽しいのですよ。
nishibata.bsky.social
いま、青い時代を生きている子と。
かつて、青い時代に生きた僕に色々なことを教えてくれた人と。

薄紅の日に街中で、青い時代の人たちと出逢った。今日はきっとそんな一日。
nishibata.bsky.social
サポートに電話。
とても親切な対応を受けた。
このあとアンケートが流れるので回答してほしいと頼まれる。喜んで、と返事をした。

「本当に丁寧にありがとう」
「いえ、また何かありましたら」
「では失礼します」

"プツン"

あああ!!!
nishibata.bsky.social
内科でした。

4月にコロナで入院して死にかけて。いろいろな薬で助けていただいたものの、数値はぐちゃぐちゃになってしまって。

4年が経って、毎日のウォーキングですべて正常値を維持しています。頑張るもんだ。これからも頑張るよ。
nishibata.bsky.social
ちびっこ相手にも譲れない場所がある。