🐮
@nnmknid.bsky.social
1 followers 0 following 110 posts
どっかの絵描きのオタクアカウント https://lit.link/nnmknid
Posts Media Videos Starter Packs
nnmknid.bsky.social
Xに関しては、基本呟くのみにしてどうしても投稿したくなったら二次創作にしろ創作にしろ溜めてから出す感じでいこうかな。ウォーターマークも入れてって感じで
nnmknid.bsky.social
今一次創作にしろ二次創作にしろ絵をいっぱい描きたいって気持ちは大切にしたいので描き続けはします
nnmknid.bsky.social
Xへの絵の投稿、AIさぁ....って気持ちもありつつXに投稿したい気持ちや向こうで追いたい人とかはいるんだよね。私に関しては結構モヤモヤする問題ではある
nnmknid.bsky.social
お待たせしてしまいますが無理に距離を詰めたりはせず、まずは一度落ち着いて自分の考えを整理する時間を大切にしたいと思っています。
その上で、またお互いにとって心地よいやりとりができるようになれば嬉しいです...!考えを共有してくださりありがとうございます🙇
nnmknid.bsky.social
私信です。お返事に気を使わせてしまうと思うので空リプにて失礼します。
ツイートで該当してたと感じたのでそっと外すさせていただきました。
お恥ずかしい事に、ちょうどTwitterからXに切り替わるあたりからネット離れが少しあった為1、2年以上Xの状況がしっかり把握できてなかったのも要因の一つにあったと思うのでAI生成の認識が甘かったかもしれない、と自覚しました。とはいえ自分でしっかり調べる時間もあったのにそれは言い訳がすぎると感じたので、今一度snsの使用を改めようかと思います。スタンスがしっかり形成されるまでお時間がどうしてもかかってしまうので、
nnmknid.bsky.social
漫画下手なのとセリフなど解釈違いじゃ無いか不安だらけで描いた...
Xの方では反応良かったみたいでちょっと安心...
nnmknid.bsky.social
再掲二回目になって申し訳ないです🥲
nnmknid.bsky.social
狛恋 いたずら
nnmknid.bsky.social
ジャンプ作品って基本良くも悪くもしっかり流行るからなー日本人過疎気味の海外アニメ界隈に慣れてるから流行の空気感慣れてなくて盛り上がり方もついていけないし鬼滅もそういう意味では新鮮に楽しみたかったな
しのぶさんとかも、吸収→童磨が溶ける→しのぶさんの策解説の流れとかリアルタイムだとかっこいいってなったんだろうな
nnmknid.bsky.social
基本的に本編原作の画像をそのまま持っていって作品の雰囲気に合わせて流行りの音楽を当てはめたり、アフレコしたりする動画は基本嫌いで、公式が最新情報出すたびにそういう編集をする人がすぐそういう動画を出すのにいつもモヤモヤしちゃう...
nnmknid.bsky.social
こんなsnsの世の中なので私も意図せずネタバレをくらうから有名どころの作品っていやでも情報入ってくるし、読んでないのに先の情報だけ知ってる感覚が(あえていうと)気持ち悪いのよねー...
nnmknid.bsky.social
なんかの考察か説(ちゃんと原作出典の設定かはわからない)かのツイートで見たけど善逸って恋愛体質みたいなのは自分には両親がいなくて愛情ってものに関心があるから結婚や恋人に憧れてるってのがあって、ちゃんとした設定かは定かなのではえ〜くらいで見てたけど本当であればそういう子が愛情深い禰󠄀豆子ちゃんと結ばれて良かったなって思う。
nnmknid.bsky.social
私は善逸そのものより善逸周りの関係図が好きなんだけど、獪岳と善逸って色々と対比的なのは明らかとして、(その善逸の隣にいてくれる炭治郎や伊之助などが良い子なのはもちろん)最終的に禰󠄀豆子ちゃんと結ばれるのが、なんか良くないですか?
禰󠄀豆子ちゃんってめちゃくちゃ愛情注がれて育った子で、鬼になっても欠かさず愛情と優しさを向けてくれた兄貴がいて、だから兄弟にも優しさを向けれるし鬼なのに鬼殺隊の人と触れ合うことが出来た、愈史郎が言ってた「与える」ができる人間なんですよ😭与えられることが出来なかった(というより欲する気持ちが強過ぎた)獪岳と対比できませんか?禰󠄀豆子ちゃん
nnmknid.bsky.social
狛治と比べちゃうんだけど、狛治の不思議なところって親父さんが亡くなった時に「俺のせいで親父は死んだ」とか思わず「なんで親父が死ななきゃならない」「こんな世の中間違ってる」って外的に要因を見るんだな〜って思って。善逸だったら俺のせいで...ってなりそうなのに
nnmknid.bsky.social
おじいちゃんとお別れのシーンで
「俺がいれば獪岳も鬼にならずに済んだ」って言ってて要因を自分の方に向けてるところや「じいちゃんが生きてるうちに柱になりたかった」とか相手のために何かできる子なんだよな基本的に。作中でも炭治郎といい禰󠄀豆子といい相手を守ってくれる事あったし
nnmknid.bsky.social
善逸、内面のギャップや声のうるささもあってそういうところに着目されがちだけど普通にいい子なんだよな...って思ってたら涙がうるってきて....
鬼滅及びかまぼこあたりみんな良い子ではあるんだけどね。
nnmknid.bsky.social
鬼滅4DX観てきました。最&高でした。
3回目なのに善逸のところで泣きました。今回は作画メインを目で追いました。
nnmknid.bsky.social
猗窩座と狛治の扱いがまだまだ迷い中なんだけど、一応同一人物って意識で見てはいたいんだよね。猗窩座を通して狛治を感じるのが好きなので私が描く猗窩恋があるとしたらそういうのが多いんじゃないんだろうか
nnmknid.bsky.social
これは願望の話だけど狛治は心のどこかで恋雪ちゃんをかわいいとか好きだな〜って思ってたら良いなと思ってて、でもバカ真面目な彼のことだから罪人の自分が好かれるわけない事やここにいれるありがたみを忘れないためにも無意識に気持ちに蓋してたら良いな そうだったら救われる私が
nnmknid.bsky.social
この先の予定に鬼滅4DXがあるという強みが味方になってくれて良かった
nnmknid.bsky.social
深夜出勤なんだけど先輩にこの前のクレーマー客いるよ〜って連絡きてドカ鬱 マジでくんな
nnmknid.bsky.social
dmお時間がある時にお返しします!ありがとうございます😭✨
nnmknid.bsky.social
お気持ちめちゃんくちゃありがとうございます😭
ポケスペ、懐かしい気持ちを壊さず大事に描いてくれてる感じがして読んでて感慨深いって気持ちが1番に来たのでふなばらさんがハマったのも少し分かる気がしました!私から見てもふなばらさんの絵、愛があって読み終わってから感動がより伝わったので同じファン同士の方ならもっと嬉しかったんだろうな..って思います。改めて素敵な作品に触れさせてくださってありがとうございますー!これからも呟きや絵など味わって覗かせていただきます!
nnmknid.bsky.social
こちらこそルサの存在を教えてくれてありがとうございますー!☺️💕バトルも分かりやすくて後半の方熱い展開だったのでゲームそんなやりこんで無い私でもめちゃ楽しめました!ルサも物語の存在として良い立ち位置で関係性を育んでくれてたので、このクオリティの物語が他に何個もあるの...!?と少し衝撃を受けています...笑
ゴールド君の情に熱そうな感じが物語の雰囲気に合いそうなんで結構楽しみなんですよね...あとカプ厨なんでゴークリの方も気になったので.....😌
単行本むしろ良いんですか....!?😢気になった子を知りたいって出来心なんでちまちま自分で買うか考えてたので、ほんともう、余裕があればで大丈夫です🥲