noraglyphs
banner
noraglyphs.bsky.social
noraglyphs
@noraglyphs.bsky.social
買 や お
っ き い
て そ 後
こ ば 輩  (” ̄ ◡  ̄”)
い パ 
よ ン
そろそろ本当に文明を興せそうなVTuber、ヘアピンまみれの新作が出ました。

youtu.be/GNvPimI-oqI
雑草を集めて布を黄色に染めてみた【セイタカアワダチソウ】

過去にはパピルスを作ったり墨を作ったり麦わら帽子を作ったりボールペンを作ったりビブラスラップを勘で作ったりしている人。
雑草を集めて布を黄色に染めてみた【セイタカアワダチソウ】
YouTube video by ヘアピンまみれ Hairpin Mamire
youtu.be
November 25, 2025 at 11:35 AM
おいしいなあ……おいしいなあ……
白菜1/4玉
冷凍豚バラ150g
水と清酒を足したもの600cc程度

厚い鍋に芯肉葉肉葉と重ねて汁を入れて蓋して点火して今湯気が漏れてきたので20分程度いってらっしゃい
November 25, 2025 at 11:19 AM
Reposted by noraglyphs
ライブ配信してる
www.youtube.com/watch?v=1KP_...
気象庁 緊急記者会見【令和7年11月25日19時30分】
YouTube video by 気象庁/JMA
www.youtube.com
November 25, 2025 at 10:48 AM
白菜1/4玉
冷凍豚バラ150g
水と清酒を足したもの600cc程度

厚い鍋に芯肉葉肉葉と重ねて汁を入れて蓋して点火して今湯気が漏れてきたので20分程度いってらっしゃい
November 25, 2025 at 10:54 AM
Reposted by noraglyphs
過呼吸の対処法✍️

>以前は紙袋を使ったペーパーバック法(紙袋を口にあてて呼吸する方法)が一般的に知られていましたが、現在では推奨されていません。

・会話する・アメをなめる(注意をそらす)
・うつぶせに寝る・座って前かがみになる
・ゆっくり息を吐く
・頓服(とんぷく)薬をのむ
・焦らずに落ち着くのを待つ

cocoromi-mental.jp/panic/hyperv...
過呼吸・過換気症候群の正しい対処法とは?紙袋は使うべき? - 田町三田こころみクリニック 内科・心療内科・糖尿病内科・精神科
息が苦しい!過呼吸の正しい対処法とは? ストレスや不安から息苦しさがおこり、それがさらに不安を強めて過呼吸に発
cocoromi-mental.jp
November 25, 2025 at 8:14 AM
フランフラン
November 25, 2025 at 7:56 AM
Reposted by noraglyphs
イランイランvsデュランデュランvsグレンラガン
November 25, 2025 at 7:53 AM
noraglyphsは不思議ちゃん度100%【超ド級の不思議ちゃん】圧倒的な不思議ちゃん度。不思議を通り越してイカれてる。
#あなたの不思議ちゃん度 4ndan.com/app/1209/r/5

--
けっこう正直にやった。
あなたの不思議ちゃん度診断!!
あなたはどのくらい不思議ちゃんなのかを診断しちゃいます!やってみてね♪レッツ診断☆彡(イラストは、508さん、笹葉まといさん、林檎ゆゆさん、636GAMESさん)
4ndan.com
November 25, 2025 at 6:15 AM
テッペイはJCB提携なのか。それはいいですね。
November 25, 2025 at 4:35 AM
Reposted by noraglyphs
サービス終了したか
www.goo.ne.jp
November 25, 2025 at 4:20 AM
それにしてもテッペイの決済音はもうちっと何とかならんかったのか

fixupx.com/nico_nico_ne...
ニコニコニュース (@nico_nico_news)
【teppay(テッペイ)】の決済音 Suica×PASMO 新決済サービス発表 共同記者会見 生中継
fixupx.com
November 25, 2025 at 4:25 AM
ペインペイは毛深いと有利ね
ちょっと腕毛をむしればうまい棒1本くらいすぐ買えそう
November 25, 2025 at 4:20 AM
ペインペイの決済音:
•断末魔の叫び
•号泣
•「かーっ、つれーわー。今日もきっついわー」
November 25, 2025 at 4:18 AM
これ、言語学的にどうなんだろう。

「違和感を感じる」は清潔感や異物感と同じで「べつにいい」とする解釈や意見もあるそうだけど。
November 25, 2025 at 4:14 AM
November 25, 2025 at 4:12 AM
Reposted by noraglyphs
妊娠出産の時とかで外車の新車買えるぐらいの金額貯まるのでチャージ上限は設けないでおきます
November 25, 2025 at 3:58 AM
刺青払いというのを一瞬考えたけどそういうキャンペーンやったとこありましたね

何かの広告を彫ると一生無料みたいなやつ
November 25, 2025 at 3:57 AM
手術を麻酔なしで受けてカード払いにしようとするのは禁止される
November 25, 2025 at 3:55 AM
Reposted by noraglyphs
自身が味わった苦痛の総量により料金をチャージし買い物の支払いや送金などができる新感覚決済サービス「ペインペイ」

ママさんたちが喫茶店とかでみんなでお茶して「ここは私に払わせて!」って1人がいきなり自分の小指思いっきり逆に折り曲げて「ッグ……これでいくらだ……二万円……じゃあこれで……」「ごちそうさまです!」という光景があちこちで見られるように
November 25, 2025 at 3:52 AM
まあ文化のための元号なのか元号のための文化なのかと言われれば前者なのは当然(言語のための文字なのか文字のための言語なのか等の問いと同様に)だけど制度が不便になってワークアラウンドが増えるなら制度のほうを変えてしまえばいいというのも自然なことなので困る
November 25, 2025 at 3:52 AM
そしてあとひと月もすれば令和七年度の令和八年が始まる
November 25, 2025 at 3:49 AM
やはり星新一が生前言っていたように西暦2000年をもって改元し「日扇」などにして以降固定すれば今年は日扇25年だし来年は26年で楽だった
November 25, 2025 at 3:47 AM
ⓘ am sleeping
November 25, 2025 at 3:29 AM
ⓘ am the internet
November 25, 2025 at 3:29 AM