麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
+ Follow
21
followers
0
following
53
posts
Posts
Media
Videos
Starter Packs
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 1d
Pécsi Sör ハンガリー🇭🇺
Pécsi Sör PREMIUM BUZA
5%
ペーチと読むハンガリーの白ビール。フレッシュなフルーツ感が強くバナナないしマンゴー感。それら香りが親しみのあると言った印象。後味なども癖がなくとても飲みやすく、肩肘張らない美味しい小麦ビール。やまやで買ったが値段もとてもお手頃。素晴らしい。
1
6
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 1d
ドンキホーテ ベトナム🇻🇳
ド情熱価格 スタウト
6%
他のスタウトに比べてかなり安い。これがある程度美味しければ常時飲めるようなスタウトになるのだが…正直、キツいアルコール感がある。スタウトに欲しいコクは少ない。缶に書かれたようなリッチな甘さもない。総じて残念な印象。美味しいビールを作るのは難しいんだなあと思った。
1
7
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 1d
Be Easy Brewing 日本🇯🇵
Ray's Milk Stout
4%
青森弘前の醸造所。まろやかだが味わい軽く酸味の強めのスタウト。チョコレート感はあまりなくコーヒー感がある。もってりとしてないので以前飲んだレフトハンドのと比べるとミルクっぽさは少ないかもしれない。甘い感じでないのが良い。
1
7
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 2d
宮崎ひでじビール 日本🇯🇵
栗黒 Dark Chestnut Ale
スタウト
9%
世界で金賞を3つも取った期待が高まるスタウト。酸味のあるフレッシュな炭酸、まさにチョコレートのような風味と甘味。どちらかといえば軽めの飲み心地なんだけど味は重くガッツリスタウトしている。面白い! 栗を感じるかというと私には難しかった。デザート感が少しある?
1
8
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 4d
ブルームーン 製造ベトナム🇻🇳
BLUEMOON BELGIAN WHITE
5-6%
この間贅沢に料理にも使ったブルームーン、今日は改めて飲んだ。口に入れた瞬間華やかなオレンジピールとコリアンダーの香りが広がる。とても美味い! …と言っといて何だが、実は口に広がる香りで「これはオレンジピールとコリアンダーの香りだね」みたいに思えている訳ではなく、「この香りがオレンジピールとコリアンダーなんだ」という鈍臭い理解だ。とほほ
1
2
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 4d
オリオンビール 日本🇯🇵
オリオン 島空ホワイトエール
5%
オリオンもエール出してると知らず、売り場で見かけたから買った。コリアンダーやオレンジピールが入ったベルジャンホワイトタイプ。味は…なんと言えばいいか、低い音のようなあまり広がらないような、想像のベルジャンホワイトとは違った。以前飲んだヘリオス酒造のメーテルヴァイツェンに通じる味。
1
3
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 5d
キリンビール 日本🇯🇵
キリングッドエール
5%
電車内広告で気になっていた新発売のエール。一応エールってことでよなよなと比べてみたが味が全然違う。まず風味でいうとマンゴー的な香りがして雑味がほとんどない。飲み込んだ後に余韻も少なく嫌な味とかもない、優等生というか勝手に大手っぽさを感じるエール。風味が好きだがもう少しパンチというか乱暴さはあって良いと思う。勝手な言いがかりをつけると、ラガーっぽいエール。でもこれが200円ちょっとというと、強いなあ…。
1
3
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 7d
GOOSE ISLAND 中国🇨🇳
GOOSE IPA
6%
グワッ、グワッ、グワッ!! 定番GOOSE。ガチョウ。美味しいIPA。でも実は上手く保存してなかった自覚のある瓶なので、今度タップで呑める場所で飲み直そうと思います。
1
4
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 7d
ホフブロイ ドイツ🇩🇪
Hofbrau Oktoberfestbier
6.3%
なんかもう、取り立てて何も言うことなく単純に、非常に、美味い。味の濃くて飲み心地しっかりしたラガービール。買ってよかった。
1
3
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 9d
LION BREWERY スリランカ🇱🇰
LION STOUT
8-9%
以前多摩動物園内で飲んだと思うライオン。その時はお酒の知識もなくぽけーっと飲んでいたが改めて飲むことができた。まさに美味しいスタウト! 結構甘さがあるので飲みやすさがありそう(個人的には甘くない方が好み)。甘さを感じたスタウト同士と言うことでいつかアサヒスタウトと飲み比べてみたいな…今アサヒとんでもないことになってるな。
1
4
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 11d
BROUWERI DUVEL MOORTGAT ベルギー🇧🇪
VEDETT EXTRA IPA
5.5%
実は保存方法が良くなかった自覚があるのでIPAの良さが失われた疑惑が自分の中にあって、良い状態のVEDETTを飲まないとなんとも言えない感じになってる。しかしラベルにあるようにグレープフルーツのような苦味を感じたし、パッションフルーツを思わせる甘味…パッションフルーツを食べたこと、ろくにないかもしれん…わからん! くせがなくマイルドなIPAだった、というカッコ仮の感想。とほほ。
1
2
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 12d
Zillertal Bier オーストリア🇦🇹
Zillertal Weissbier
5%
かなり軽い飲み口のヴァイツェン。バナナの風味が強いというか、それ以外があまりない透き通った印象のビール。後味すっと消えて雑味がほとんどない。
1
3
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 14d
南信州ビール(株)駒ヶ岳醸造所 日本🇯🇵
オグナ ALPS WEIZEN
5%
これね、実は要冷蔵っての気付いてなくていい保管方法出来なかったごめんなさいな代物なのだけど…その上での味の感想なので全然参考にしちゃいけないんだけど…なんかすごく美味い。いわゆるヴァイツェンのバナナ的だけではなく、小麦の風味?もしっかり出ていてコクがある、他のヴァイツェンより大人びた味がする。好き。
1
2
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 14d
PAULANER ドイツ🇩🇪
PAULANER Weissbier
5.5%
オクトーバーフェストが許されるミュンヘンの6ブリュワリーのうちのひとつ。うまい。なんか本当にそれ以外言うことがない。嫌な後味もない、他のヴァイツェンに感じていたちょっと気になる海苔的な風味も薄い、ただ美味しいヴァイツェン…。これが自分のオクトーバーフェスト。横浜行きたいなあ…。
1
4
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 16d
ヤッホーブルーイング 日本🇯🇵
クラフトザウルス ペールエール
5.5%
ザウルスなのにマンモス? ホップの香り感じる美味しいペールエール。コンビニで手頃な値段で手に入るのがまず凄い。IPAよりアルコールが低くまとまっているのも飲みやすい。個人的にはもう少しホップのパンチが欲しい気がするが…IPAならぬPAはあまり飲んでないな。
1
3
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 17d
エチゴビール株式会社 日本🇯🇵
エチゴビール アンバーエール
5%
安心と信頼のエチゴビール。アンバーエールはあまり飲んでなかったが、なんか甘みを感じるようなコクろ香ばしさ、軽い苦味。アルコール量は普通でスタウトほど重くしたくない気分の時にすごく良さそう。うーん、美味しい。エチゴビールは自分に合っている。
1
3
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 18d
Founders アメリカ🇺🇸
BACK WOODS BASTARD
11%
有名なカカオーコーヒースタウトKSBを作ったFounders、そこの麦芽とホップだけの非常にまっすぐで強烈な11%アルコールのスタウト。本当に美味しい!!! チョコとかカカオとか要らないじゃん、てくらいに濃厚なそれ系の味、カラメル感。大好きも大好き!! だけど少し自分の健康を気にするライン。
2
7
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 18d
実食感想。各種数粒食べた。
ザーツ…
噛んですぐいわゆるホップな香りと爽やかな苦味、癖がない印象。馴染んだ感じがある? ビールの素と言われると納得する。
ハラタウ…
ザーツより少し落ち着いた香りで優しさがある。苦味が噛んでしばらくしてから来た。
マグナム…
草、ちょっと苦手な苦味。噛んであまり味わい慣れない香り、後から胡椒のような痺れる辛さが舌を襲って来た。結構辛い。
胃が苦さやなんやらで重い。
1
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 18d
きぃーーたぁーー!
左からザーツ、ハラタウ、マグナム。一応念のために言うと酒作るつもりはなく、ただ齧って嗅いでみたかったので買った。
1
1
1
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 19d
箕面ブリュワリー 日本🇯🇵
MINOH BEER WEIZEN
5.5%
無濾過。バナナ的な香りもよく酸味は抑えめ、口の中に長くそのバナナ感が残る。これは美味しい! 箕面はスタウトも美味しかったし間違いなく好きだな。瓶のラベルデザインも堂々としていて好き。Xで以前教えてもらった、「みのう(なぜか変換できない)」ではなく「みのお」という点に注意だ!
1
6
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 20d
SUNTORY 日本🇯🇵
ワールドKANPAIビール
5.5%
世界93ヵ国、地域の声で作ったと書いてあり、味の良しは一点に向かって収束するものなのかが気になってしまうビール。味については…ラガービール。
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 20d
(購入品)
BLUE MOON BELGIAN WHITE
PAULANER Weissbier
OBOLON premium
横浜 BLACK IPA
LUCKY CAT
YEBISU プレミアムブラック
悪魔のビール アメリカンブラックエール
HOPPING New England IPA
今日は買うつもりではなかったが、やまやや普段行かないスーパーで目新しいものを購入。買い物でストレスを発散しようとしている。金が減る。
1
3
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 22d
韓国・済州島(チェジュ島) 🇰🇷
JEJU BEER(チェジュビール)
WHEAT BEER
5.3%
韓国の白ビール。ただの白ビールではなく副原料が多い。麦芽、ホップ、オレンジピール、コリアンダー、タンジェリンピール。それだけにいわゆるヴァイツェンの味ではなく結構ゴリっとフルーツ、でも喉を過ぎてしばらくするとフルーツ感が消えて口の中に麦が強く残る今まであまり味わったことがない感覚。味が強く飲みごたえも強い、かなり好きなビール。面白い。韓国の食は憧れがある。
1
5
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 22d
籠屋ブルワリー 日本🇯🇵
華休(はなやすめ)
Hazy IPA
5%
副原料がいろいろ使われているIPA。麦芽(大麦小麦)、ホップ、オーツ、乳糖、コリアンダーシード。そして無濾過といろいろ盛られている。IPAのなかではマイルド、苦味も抑えめに感じる。酸っぱさも抑えめ。飲みやすくアルコールが低いのも嬉しいかもしれない。美味しい。
1
4
麦酒の記録
@noribeer.bsky.social
· 23d
KONA アメリカ🇺🇸
konabeer.jp
KONA BIGWAVE
ゴールデンエール
4.5%
ハワイのビール。ライチ的な風味もあるとのことで、言われると確かにこれは!と感じる風味あり。スッキリ飲みやすいけどその風味は強く、エール的なものを飲んでいる感じがして確かな満足。鯖缶はなんとも言えないけど魚介は多分合うのでこれは合ってる。このビール好きだなあ。
1
3