のりせんべい
banner
norisenbei.bsky.social
のりせんべい
@norisenbei.bsky.social
アニメと音楽が好きなおっさん
ベースの日に1日遅れたけど、来年まで生きてるかわからないので今のうちに写真載せておきます。
1本だけ持ってるベース、ミュージックマンのスティングレイ。とは言えこれ日本製。でも決して偽物ではありません。材やパーツをバラバラで持ってきて神田商会が組み立てたもの。だから姿形も音もれっきとしたスティングレイ。ただしUSAのようなハードケースは付いてなく写真のソフトケースです。晴明神社のお守りはご愛嬌。 #bass #stingray
November 12, 2025 at 10:43 AM
今年も吉野家の牛すき鍋の季節がやってきたのだ。
ライス付きは自分には多いので去年から単品にしている。
そして今はねぎだくを注文して一緒に食べるのがマイブームなのである。で、実は生玉子は苦手なのである。だから玉子はといて鍋に入れてしまうのだ。つまり玉子とじのような雰囲気にするのである。
たまにガッツリと食べたいときは肉2倍なんてのもいいだろうし、唐揚げもあるといいかもだ。でもな、そうなるとビール欲しくなったりしてちょっと困るかもなのである。 #吉野家 #牛すき鍋
November 12, 2025 at 4:39 AM
アマゾンでお勧めの中に100インチのテレビがあったのですが、そんなの我が家には入りません。買う人いるのかな。いるんだろなあ。でもそれで相撲見るとすると、ちょっと想像するだけで・・・ですよね。
November 12, 2025 at 2:56 AM
watchnavi.getnavi.jp/interview/14...?

この人何に対して左右対称って言ってるのでしょうね。わたくしにはわかりません。おまけに「トリコロールカラー」なんてあほなこと書いてるしな。
左右対称の美をそのままに小型化した多機能な純フランスウオッチ ── 明治5年創業の老舗がひも解く、進化する腕時計の今 | WATCHNAVI Salon
<取材協力>やぶ内時計舗腕時計ほど千差万別なジャンルはほかにない。スペック、デザイン、プライスなど、選択の基準は幾重にも重なっており、その奥深さゆえに選択に困る人は少なくない。だからこそ、専門店の言葉に耳を傾ける価値がある。今回、WATCHNAVI編集部が訪れた「やぶ内時計舗」は、大阪・心斎橋で時を...
watchnavi.getnavi.jp
November 11, 2025 at 2:20 PM
若いにいちゃんが電車でおばあちゃんに席を譲ってた。
にいちゃんはおばあちゃんから飴ちゃんを貰った。大阪のいつもの風景である。
November 11, 2025 at 8:05 AM
news.yahoo.co.jp/articles/2c5...

僕が先週行ったときはつまみ3点と白グラスワインと赤ワインのデキャンタで1400円ちょいでした。
この人はお酒は飲んでないですがどんだけ食うてるねんって感じですよね。でもあれだけ食べてこのお値段なのだからほんまにお安いです。 #サイゼリヤ
サイゼリヤでガッツリ食事→レシートを見ると……「物価上昇のせい」 “まさかの合計金額”にツッコミ続出 「急上昇してるのは価格ではなく……」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
これも物価上昇のせい……!? ファミリーレストラン「サイゼリヤ」でガッツリと食事を楽しんだ人のまさかの合計金額が、X(Twitter)で2700万回以上表示され、約6万3000件の“いいね”を集め
news.yahoo.co.jp
November 10, 2025 at 2:09 AM
news.yahoo.co.jp/articles/434...

記事の飯田橋の駅には行ったことないですが、東京駅で新幹線を降りて幕張に行く時、延々と歩かされてへばってしまいました。東京駅広すぎです。
【ホームどこやねん】東京都にある駅の「絶望トラップ」が話題に 同じ駅名なのに、乗り継ぎまでの距離がありすぎる…(LIMO) - Yahoo!ニュース
ギリギリで改札に間に合ったと思ったら…。東京都の駅に潜む長すぎる“絶望トラップ”が、X上で話題になっています。 投稿したのは、「@piyohisyolog」さんです。 当ポストには執筆時点で10
news.yahoo.co.jp
November 9, 2025 at 12:35 AM
Reposted by のりせんべい
40 years ago, three Norwegians turned a homemade melody into a pop revolution.

“Take on Me” fills dance floors and still earns a formidable income for A-ha.

The Post caught up with the 80s band to discuss the song’s unexpected afterlife.
‘Take On Me’ has been stuck in our heads for 40 years. Here’s how it got there.
“Take On Me,” the 1980s synth-pop hit song from the band A-ha, marks 40 years of global ubiquity even while personal disputes have chilled the Norwegian trio.
www.washingtonpost.com
November 8, 2025 at 6:00 PM
昨日あべの近鉄のイベントで大阪クラフトフェアなるものがあって、そこに出店されていたステンドグラスの制作販売のお店で購入したランプ。なんとも艶やかというか怪しいというか不思議な雰囲気を醸し出してます。和室なのでちょっと違和感があるかって感じですが気に入ってます。 #ステンドグラス
November 8, 2025 at 2:32 PM
news.yahoo.co.jp/articles/cdb...

あいつらはこんなふうに仕方ないやろって言うのだ。
それがどんなに周りで不快なのかなんて全く気にしない。
あいつらとの共存は全く不可能。
禁煙のホテルにあいつらを宿泊させるな。
「タバコの残り香で部屋が臭うのは仕方なくないですか?」→ホテルスタッフが配慮あふれる回答 臭いで不快にさせない宿泊マナーとは(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース
秋の行楽シーズンや連休で、ホテルを利用する機会が増える時期です。宿泊時にはさまざまな疑問や悩みが生まれますが、なかなか直接聞きにくいこともあります。大阪市のホテルBスイーツは、公式TikTokアカ
news.yahoo.co.jp
November 8, 2025 at 7:54 AM
Reposted by のりせんべい
Yayoi Kusama’s spotted pumpkins have been spreading far and wide for years, with no slowdown in sight.

They function like instant landmarks, putting remote islands and small museums on the map.
How a polka-dotted pumpkin became the world’s most coveted art installation
They’re in museums, on buzzy art islands, on the sides of buses and — if you spend any time thinking about art — probably living rent-free in your head. Here’s why the artist’s signature squashes keep...
www.washingtonpost.com
November 7, 2025 at 8:00 PM
それにしてもだ。今いるサイゼリヤはスマホから注文するシステム。ここはWi-Fiも来てるから問題ないし、注文の仕方も難しくはなかったのはよかった。 #サイゼリヤ
November 7, 2025 at 9:41 AM
サイゼリヤで一人飲みをする時はワインだけと決めている。そしてグラスで白ワインとデキャンタで赤ワイン。これが自分にはちょうどいいのである。食べるものはその時気分になるけど、きょうは生ハムとほうれん草のソテー。そしてフライドポテト。これがあれば僕は満足。ただなあ、ほうれん草がもうちょっとシャキッとしてれば最高なんだけどなあ。 #サイゼリヤ
November 7, 2025 at 9:36 AM
きょうはサイゼで一人飲み。 #サイゼリヤ
November 7, 2025 at 8:21 AM
news.yahoo.co.jp/articles/dd0...

政治的な事は全く関係なく、この方のスーツ自体はかっこいいとは思う。だけど個人的はネクタイのデザインが僕が絶対に絞めないようなものなので、全体的にはそれほどかっこいいとは思えない。
体格も考えないといけないけど姿勢も大事。いいスーツを着ても猫背で歩き方もダラダラしてたら全てが台無し。ま、これは自分にも当てはまるけどね。
麻生太郎に学ぶスーツスタイル【重鎮として君臨し続ける男の装い哲学】(OTOKOMAE) - Yahoo!ニュース
約半世紀にわたり政界の最前線で重責を担い続ける麻生太郎。総理大臣や外務大臣として幾多の修羅場をくぐり抜け、85歳となった2025年現在も自民党の重鎮として確かな存在感を放つ。今回はそんな彼のスーツス
news.yahoo.co.jp
November 6, 2025 at 11:48 PM
search.yahoo.co.jp/realtime/sea...

来ましたねえ。3回ぐらいだったです。
キャリアによって若干のタイムラグがあるのでずっと鳴っていたりで、うるさいのはうるさいけど実際に巨大災害に遭遇したり津波警報の時には必要でしょうからね。
大阪で緊急メールが鳴り響く、訓練だった?(2025/11/05)|SNSのバズまとめ - Yahoo!リアルタイム検索
【「緊急メール」のSNSまとめ】2023年10月10日、大阪府で行われた880万人訓練に伴い、多くの住民に緊急メールが送信されました。訓練開始時刻は10時とされており、その時間に緊急メールが鳴り響いたという投稿が多く見られます。訓練の緊急メール音に驚いた、訓練の頻度について不満を持つなど、様々な反応が見られました。
search.yahoo.co.jp
November 5, 2025 at 1:43 AM
なんか表示が変。
November 4, 2025 at 9:27 AM
綺麗な空と綺麗な雲。 #空
November 3, 2025 at 11:43 PM