さとざき幸
@nothingblues.bsky.social
800 followers 95 following 780 posts
S.Yuki / 絵とことば / FLAT STUDIO links: https://potofu.me/nothingblues
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
nothingblues.bsky.social
はじめまして。さとざき幸です。
幸せと書いて、ゆきと読みます
絵を描いています

#PortfolioDay #Art
nothingblues.bsky.social
再投稿のとき、自分の絵のスタイルが出来たあたりの絵から載せていたんだけど、それが高校3年くらいから。見返すと技術的にはかなり甘い。(これはこれで良い絵ですが……)
今どきの高校生の皆さん、あまりにも絵が上手くってひっくり返ってしまうな、と、Twitterを見て思うなどしました。見習わなくては。がんばるぞ。
nothingblues.bsky.social
経緯どうこう以前に自分は既にイラストレーターとはいえない、が、背景美術のお仕事もおもしろいよ〜とは言いたい
nothingblues.bsky.social
旅行する夢ばかり見ている今日この頃、なるべく遠くに行きたいね
nothingblues.bsky.social
都会ではなかなか見かけない、空っぽのだだっ広い駐車場とか、妙に見通しのいいショッピングモールとか、謎の空き地とか、そういうのがすきなんだよな。晴れてても夜でもいいし、雨なんかだともっといいんだ。どれだけ記憶を辿っても目の前には無くて、今を愛するべきだって分かっていても、時々ほんとに嫌になってしまうな。
nothingblues.bsky.social
リグロス、オリジナル曲がいつもすごく素敵で繰り返し聴いていたので、5人で完成していたハーモニーが5人のものでなくなってしまうというのが思ったよりも寂しい。泡沫メイビー、ずっとすきだ
nothingblues.bsky.social
でも、熱中して時間を取りすぎると良く無いので、あとは降格しても構わない。一番上のリーグ名を知りたかっただけ。毎日継続さえできればいい。
nothingblues.bsky.social
デュオリンゴ、ゲーム感覚なのに一応学習であるおかげで、ゲーム特有の罪悪感や虚無が無いので、最速でダイヤモンドリーグまで到達してしまった。やりすぎ。ドイツ語の発音むずかしい。英文法のミスは減ってきた。
nothingblues.bsky.social
綺麗なものを、大事に取っておく気持ちもよく分かるけれど、やっぱり使ってこそだよな。一緒に時間を重ねることが、きっと、物に対する愛だろう、例えいつか壊したり無くしたりするのだとしても。その存在を忘れてしまうとしても。
nothingblues.bsky.social
美しいものが好き。欠けたもの、汚れたもの、壊れたものが好きだよ。その中でも、愛された果てにそうなったものは、とても美しいと思うよ
nothingblues.bsky.social
あしたはっ三月のライオンの新刊発売っるんたったっ(メモ)
nothingblues.bsky.social
もっともっと遠くまで行く、本当に先は長いな。いつか振り返るとき、眩しい日々だったと言ってくれるだろうか。
nothingblues.bsky.social
夏の間に増えた体重が、食事を面倒くさがっているうちにすっかり戻った(戻ったというか、なんなら夏前を下回り始めた)。確かにゆるくダイエットしているけど、あまりこの落とし方は健康によろしくない。良いダイエットは難しい。
nothingblues.bsky.social
好きなように描いてみて初めて、自分で自分の状況を理解することがよくあるけれど、今日の絵でわかったのは、とにかく今自分がぐちゃぐちゃしているということだけだった。ぐちゃぐちゃのぐるんぐるんだ。
nothingblues.bsky.social
どれだけたくさんあったって、きっとどうしようもないの。
ただ1つきりを愛させて、もう誰にもなれなくていいよ
nothingblues.bsky.social
たぶんドイツ語よりも英語の文法ミスで点数落としてて面白い、そしてドイツ語はむずかしい。遊びでやっているだけなので何ら定着していないが、楽しいので続いている
nothingblues.bsky.social
ちなみにデュオリンゴは続いている。韓国語に飽きてきたので一旦浮気して、英語でドイツ語を学習することにした。学生のとき、ドイツ語の響きがなんとなく好きで、講義を取っていたことがあったけれど、肝心の講義内容が何ひとつ記憶にないので、学習が新鮮で楽しい。
nothingblues.bsky.social
ついでに、完全に崩れた渋皮煮の欠片や、部分的にいたんでいて使えなかった栗で、マロンペーストを作った。ほぼ勘なのにあっさり成功して驚いた。甘めのモンブラン、といったお味、食パンに塗って食べよう。
nothingblues.bsky.social
あと年内にやるのは、りんごジャムくらいかな。気が向いたら、レモンシロップや餡子もやるかもしれない。今のおうちは、本当にちょうど良い台所がついていて、趣味の調理が捗っちゃう。
nothingblues.bsky.social
渋皮煮完成。1晩冷ましつつ寝かせて、明日の朝保存作業しようかな。味見も明日。
渋皮煮は、ジャムや餡子よりも難しい作業が多い。鬼皮剥くのも渋皮のそうじも下手くそなので、ぼろぼろの見た目になる(勿体ないので皮が破けた栗も除けない)。なので、基本的におすそ分けせずひっそり楽しむことになる。
味は美味しくできてるといいなあ
nothingblues.bsky.social
栗を買ったので今週末は渋皮煮をつくるよ、栗を煮ながら本を読み映画を観るよ
nothingblues.bsky.social
液タブご機嫌ななめで、反応しなくなってすごく焦った。PCの再起動+タブレットドライバの再インストールで解決しました。本当に焦っていたので、それを思いつくまでに時間がかかってしまった。復帰してくれてよかった。
nothingblues.bsky.social
もう5年言い続けていることだけれど、今年こそピアノを買いたい(と言いながら本ばかり増やしている)
nothingblues.bsky.social
透明な糸にちいさな硝子玉をたくさん連ねて、それをたくさん吊るしたような、きらきらの雨だ。街灯に照らされて、大きな粒だけが、時折きらりきらりと輝いている。とても綺麗。雨が好き。ずっと降ると困るけれど、ずっと降っていて欲しいよ
nothingblues.bsky.social
色々な物事について、頑固に意地張ってるだけだというのは、認めざるを得ない。欲しがらないものは、欲しくても手に入らない。
それならそれでも許すから、せめて、自分との約束だけは守ってよ、と日々自分に言い聞かせている
nothingblues.bsky.social
結局、わたしは自分のことばかりにかまけていて、誰とも何とも向き合っていないんだなとよく思う。大事にする方法だって、きっと本当は知っているよな。