浅黄幻影
banner
novelist.bsky.social
浅黄幻影
@novelist.bsky.social
山形で小説を書いています。Kindle(キンドル)で小説を販売していたり、noteで公開したりしています。愛とその周辺にある感情や考え、思いを書いていこうとしています。
短歌・独楽吟もときおり。その他、ラーメン、家庭での料理、セルパブパンガシウス部など。いろいろやっているアカウントです。自分の小さな枠を超えて多ジャンルフォロー志向。

最新は小説「愛する人が遺した言葉の真実」
https://www.amazon.co.jp/dp/B0FH5T1XZK
Pinned
【お知らせ】
小説「愛する人が遺した言葉の真実」がKindleで販売開始です。

出会った二人は惹かれ合うが、それぞれ故人への思いが障壁になる。逸話の新解釈"真説"と"異説"、遺された言葉とふたりの未来の物語。
読み放題対応。画像に紹介文あります。ぜひご利用ください。
www.amazon.co.jp/dp/B0FH5T1XZK
事務作業終わった。よかったよかった。
いやだいやだ、しないしない、あしたあしたといっても
結局は「ついやっちゃう」のだった。

あとはミスがないだけだな……。
November 18, 2025 at 12:41 PM
ツイッター落ちてると作業が捗るわぁ。
しかし、この後あんなことが起きるなどと、私はまだ知らなかったのです……。
November 18, 2025 at 12:01 PM
今更レスするのもあれだな、っていうレスにいいねを押したりする。

無駄にファイルの作り直しをしなきゃならなくなって、もしかしたら一番最初にしなきゃならない気もするけど、明日に回していいかないいとも。
November 18, 2025 at 11:20 AM
今、書いている小説とは別のことに挑戦しようと思っている。人生、出来るときにしておかないとなーと思い、普段しないようなことにいろいろ人の手を借りつつやってみようとしています。何をするかはまだ言えない!(ご大層なものではないけど)
November 16, 2025 at 5:20 AM
ハズビン・ホテル見たけど、下品すぎると思う。
一期30%出力だとすると二期は50%近く出てる。
よくない意味で。バランスっていうか。
まあ、とりあえず次回更新で今期も終わるので(毎度8話まで)
とりあえずは見ます!
November 15, 2025 at 10:12 AM
小説、前半を書き終わった気がする。
後半、前半を書き終わった時点で「やっぱりこの後半の流れはいまいち……」となっているので、考え直したい。前後半はわりとすっぱり分かれるので、ここまでの流れが影響を及ぼすことはないと踏んでいる。
November 13, 2025 at 12:26 PM
登場人物の名前を決めるのがたのしくて、何かしらのテーマにしていて関連語を英訳ドイツ語訳などなどして、実在する名前かそれっぽーい感じにして考えている。ファーストとファミリーも決める。それで「○○・○○」という表記で(ウイリアム・テルみたいな)、初登場かそのあたりでフルネームで出す……のが好き。趣味です。何も知らない読者はスルーしますが、いいのです、はい。
November 9, 2025 at 1:44 PM
ハズビン・ホテル二期の更新二回目を見た……おお、結構、攻めるね……。
November 8, 2025 at 3:18 AM
今回(10/2)から手書きの制作日誌をつけているよ。
なんか見やすいな……と思ったら、1画面に収めるより遙かにおおい文字数がA5一枚に書き込めるんだよね。1週間分くらいは書き込める、そこそこ詳細。あと、めにやさスゥイ。
November 6, 2025 at 1:53 PM
The Muppets のCD買った!
Spotifyより音質がいい、たぶん!
なんて言ってるか聞き取れないから買ったけど、その曲とほかいくつか、歌詞カードが省略されていた……どうして。
November 5, 2025 at 11:51 AM
プロットはいったん終えまして、本文に入りました。
1~8までありますが、2に入ったところで「1のここの設定はリアリティがない」となったりしています。ここからですよ、楽しいのは!
November 5, 2025 at 9:23 AM
さっきメール見たけど、ハズビン・ホテル2期、スタートしてるんだ。明日から見る!
October 30, 2025 at 12:43 PM
結局、プロットの後半はやりなおしてます。
まー……ある程度まともな人には「何か変だと思うのは、やっぱり引っかかるものがあるから」っていうのはあると思います。自分でまともだという。
プロットで最初の最初からラストの締めの一行までめどがついたけど、すでに「これっておもしろいのかな」の病にかかっている。まずはバイタルチェックだ……。
October 28, 2025 at 11:29 AM
Reposted by 浅黄幻影
◆第78回 てきすとぽい杯[結果発表]
text-poi.net/vote/217/ove... #てきすとぽい

最大☆票を獲得し、大賞に輝いたのは――
 月狂 四郎/月狂 紫乃
 アルファポリス「第7回ホラー・ミステリー小説大賞」参加中!!さん
 『闇の作家』(獲得☆4.429)

そして入賞は――
 浅黄幻影さん
 『死神の子』
 犬子蓮木さん
 『犬が来る前に』

という結果となりました。
受賞された皆さま、おめでとうございます!
特別賞・獲得票などの詳細は、会場ページにてご確認ください。
October 27, 2025 at 1:30 PM
プロットで最初の最初からラストの締めの一行までめどがついたけど、すでに「これっておもしろいのかな」の病にかかっている。まずはバイタルチェックだ……。
October 23, 2025 at 11:09 AM
メルルは出てないけど、鍵で検索したら、雑な写真で何の鍵かわからない、つまりロックされる方の錠前がなく、差し込む方のキーだけを売ってるのが出てきて……それ、どこの鍵と一致するの?
あと、ティンブルキーのナンバーにあわせた鍵を売ってるのもあって、「それ、誰のキーのナンバーといっしょなの?」と思ったりして。

さあ、今日も小説をがんばろう。
October 21, 2025 at 11:47 AM
「アドラー売るのもったいない!」
それ以後、アドラーを開いた形跡はない――。
October 20, 2025 at 12:13 PM
てきすとぽい っていう競作サイトで約2000字のお話を書きました。
75分制限、お題は「おどろおどろしい」。言葉を使わなくてもOK!
私の作、タイトルは「死神の子」

text-poi.net/vote/217/2/
死神の子(浅黄幻影) : てきすとぽい
text-poi.net
October 18, 2025 at 2:53 PM
Reposted by 浅黄幻影
◆第78回 てきすとぽい杯
ただいまより開催です!
制限時間1時間+推敲15分で小説を投稿してください(23:45締切)。
text-poi.net/vote/217/sum... #てきすとぽい

今回のお題:「おどろおどろしい」
おどろおどろしい物や場面が登場する小説を書いてください。
※お題の言葉は直接使用しなくても構いません。
第78回 てきすとぽい杯 : てきすとぽい
text-poi.net
October 18, 2025 at 1:30 PM
最近はあんまり短編書いてないのですが、これはしばらく前に書いた2400字程度の小説です。ささっと読み終えられて確実におもしろいと思います。おばあちゃんとゲーセンに行った思い出、オチあり爽快。

note.com/schwindel/n/...
短編小説|最後に勝つのはおばあちゃん|浅黄幻影
ゲームをテーマにしたごく短い短編小説。2400字ほど。  まだ七才かそこらの頃、私はどうしてもゲームセンターで新作の「ぷよぷよ」をしたくてたまらなかった。当時、そして今だって、幼いこどもだけでゲームセンターに出入りすることは親も学校も許さないものだったから、私は無理を言っておばあちゃんについてきてもらって遊びに行ったものだった。遊びに行けるとなった日にはいつもおばあちゃんの手をぐいぐい引っ張りな...
note.com
October 18, 2025 at 1:08 AM
Reposted by 浅黄幻影
第78回 てきすとぽい杯は、
いよいよ明日 10月18日(土) 22:30~ 開催です!
どうぞお気軽にご参加くださいませ。
【てきすとぽい杯 次回開催日のお知らせ】
第78回 てきすとぽい杯は、来週土曜日の
  ・2025年10月18日(土) 22:30~
を予定しております。「1時間制限+推敲15分」での開催となります。

てきすとぽい杯は、制限時間内に、お題に沿った小説を即興競作するイベントです。
お題は、開始時刻に会場ページなどで発表予定。
投稿締切後には、読者投票・感想期間、感想チャット会も開催予定です。
ぜひお気軽にご参加ください! #てきすとぽい

これまでの てきすとぽい杯:
text-poi.net/profile/text...

※ご参加には、X(旧Twitter)のアカウントが必要です。
October 17, 2025 at 1:00 PM
いわゆるネタ出しの一部として、こういう話の流れが含まれるよね~というエピソードを重ねていく作業をしばらくしていました。やっていると次第に少しずつ、次第に全体の流れへと見えていくようになってきて、昨日から全体の構成の形で一つのラインにまとめています。エピソードを重ねていくときは、まだ「この展開の可能性もある」が多くあるんですが、そこから探していくのです。

今日もがんばる(๑•̀ㅂ•́)و
October 15, 2025 at 9:51 PM
Reposted by 浅黄幻影
ル子ちゃん!見てきたよ!!!
すごかった!
生で見れてよかった!写真より迫力マシマシ!
行ってよかった~
小さいブタさんたちの描き込みやばいね!(≧∇≦)
なんかわかんないけどすごすぎて嬉しくて、ずっとにまにましながら見ちゃった!マスクしててよかった笑 うっかり怪しいおばちゃんになるとこだった!
描き込みすごくてなんぼでも見ていられそうだったよ~
あらためて、おめでとう~!!!
October 14, 2025 at 9:38 AM
それじゃあここで一発、現在無料キャンペーンのやつの紹介いってみよう!

【おしらせ】無料キャンペーン
ご紹介しておりました小説の無料キャンペーンを行います。無料の機会が少ないものもあります、ぜひご利用ください。

目眩する世界と笑うウエイトレス
amazon.co.jp/dp/B07K8P4WF4
三日目に生まれる愛
amazon.co.jp/dp/B086BLM3KN
小説家の居場所
amazon.co.jp/dp/B09CDWH6J1
October 10, 2025 at 11:25 AM
「アドラーを売る前にもう一度読むか」と思ったら、ハマってしまって売れない。まあ、売ってもいいんだけど……という微妙なライン。付箋貼ったところだけざっくり読み返してそう思っています。私の小説の書き方の原型
正確には心理学ではないけど生い立ちや設定を考えるのに役立つポイントいっぱいだからねぇ……。
October 9, 2025 at 9:04 PM