まめこ
banner
noya96mameko.bsky.social
まめこ
@noya96mameko.bsky.social
X(Twitter)が滅んだ時の避難所 無言フォロー失礼します 画力向上を目標に掲げつつ雑多に呟く予定なのでフォローはしてもしなくても大丈夫です
Xの別名義に投稿している絵や写真を載せることもありますが同一人物です
個人の作品や趣味のものは自由でいいと思う
公式企業はせっかく出すならなるべくチームカラーやキャラ個性カラーは可能な限り同じ印象にしていただきたく
November 15, 2025 at 1:25 PM
気になったこと呟いていたら1時間経っていたけれどその間に絵の具できたでしょうこれだから私はいつまでも絵が増えない
November 15, 2025 at 1:20 PM
あと差込が硬いの本当に折りそうだから調整されてほしい
November 15, 2025 at 1:18 PM
あの印刷会社だったとしたらRGB印刷無いものな だからか安くできるのは個人だとありがたいわけだが企業はもう少し印刷の出来にこだわっていただけたら
November 15, 2025 at 1:16 PM
何故私は本来ナチュラルやクールグレーのように見えるものが何かの都合でウォームグレーになるとこんなに気になるのか (前回のも今回のも灰色に合わせているものが青や青紫だからというのもある)
November 15, 2025 at 1:13 PM
…もう1ヶ月ちょいで年末…?
November 14, 2025 at 12:38 PM
この頃写真模写ばかりで自分で考えた構図やキャラ絵を描かなくなってしまっているから私が絵を描いている意味とはとなっているので自在に自由に描ける人になりたい
来月はヘル誕もあるし
November 14, 2025 at 12:37 PM
ミニキャラに苦戦せず、水彩マラソンをしなかったらこの前のWebイベでウェディングマー様のキャンバスアートを描いていたかもしれない 来年3月に開催を想定して今度こそ
November 14, 2025 at 12:34 PM
でも何年も前からキャンバスの中心に人物画を描いて周りを造花で飾るアートをしたいと思っているからそれは実現したい
November 14, 2025 at 12:31 PM
終わった後必ずすぐパレットを洗わないといけないしどうしてもうっすら色残りするのが嫌に感じてきたから牛乳パックを取っておくか前にXで見かけた百均の紙パレット買おうかな…今後そんなに不透明水彩しない気もするが
November 14, 2025 at 12:29 PM
そして締切目標が月曜朝なのだが終わる気がしない
November 14, 2025 at 12:26 PM
学生時代ぶりにアクリルガッシュで絵を描き始めた 絵の具とっておいてよかったものの透明水彩のようなぼかしやにじみができないし、油絵よりも乾きやすいしでムラを作るのが難しい
November 14, 2025 at 12:24 PM
目覚めよ右脳
November 9, 2025 at 1:44 PM
見て描いた方も正面はとれていないし比率や装飾が正しくないのだよな 本気で向き合えるようにはどうしたら
November 9, 2025 at 1:40 PM
間違っていてもそのままにしてしまう思考をやめたい 観察力や記憶力を上げたい
November 9, 2025 at 1:38 PM
OPPと厚紙補強梱包に慣れてしまうと今までこんな薄い封筒に水濡れ対策せず便箋を入れてやり取りをしていたのか人類は…となる
November 9, 2025 at 12:38 PM
縦書きの書き方例が載っていた便箋に書いたら洋書封筒に幅が微妙に入らなくて嘘でしょとなっている 縦三つ折りによる長封筒前提なのか…
November 9, 2025 at 12:36 PM
やっと友人への手紙が書けた
November 9, 2025 at 12:25 PM
アナログ絵塗るの難しいけれど楽しい
最近デジタル絵描いていないな
November 9, 2025 at 12:19 PM
フリンズさん描くの難しい
November 9, 2025 at 12:07 AM
たとえ似ていなくてもいいから、美人でスメールの衣装を着ていたり、全くのデタラメでもいいからオリキャラとしてでも違和感なくいそうとしている絵を描けるようにしないと
November 7, 2025 at 1:48 PM
一度も描いたことない中で何も見ずにネフェルさんを描き、画像を見てかけていないところをあぶり出し、再び何も見ないで描くということをやってみたものの似ていなくて記憶力の儚さを感じている
November 7, 2025 at 1:44 PM
注文いただけるだけでありがたいわけで
November 3, 2025 at 2:12 PM
創作と生き方が上手くなりたい
November 3, 2025 at 2:10 PM
まあ増やしたくなるほど価格設定が低かったとかボリュームがあったとか魅力的に見えたとかそこの事情は人それぞれだしな
November 3, 2025 at 2:09 PM