リンのスけ
banner
ntcl2005akyat.bsky.social
リンのスけ
@ntcl2005akyat.bsky.social
2 followers 3 following 290 posts
ニトキラに狂いまくる人生を永遠に送らせてくれたもう🙏🏻 キラル主人公ズが彼氏と心穏やかに過ごしてくれるだけで構わん 現在シキアキ/ライコノの呟き多い時折スイプ・ドラマダ・スロダメ呟きます 成人済
Posts Media Videos Starter Packs
最強のシキが好きな人が見たら怒られそう…
信仰深い訳では無いし、両親2人自ら手にかけてるしペンダントは2つだからもしかしたら…まさかね🤷🏻‍♀️
だとするならば、シキのあの2対のクロスのペンダントってただのファッションとかではなければって考えの前提で考えるならば墓標って捉えると考えるとまた意味合いが変わりそうなんだよな
キラル5作品とも大なり小なり宗教を物語に取り扱うか、そう言うのを信仰しているキャラを入れてるから淵井先生何か信仰してるものがあったりするんだろうか?🤔
BLだからこそなのかもだけど、キ○ス○教のタブーを深いところギリギリにエッセンスとして加えるのって結構攻めるな〜ってモチーフとかはよく2次創作とかでもあるけどさ、そりゃ虚淵大先生も自分の趣味に走りまくった、偉いぞって褒めるわけだわ
蓉司の存在自体が聖母マリアへのアンチテーゼって業が深い
(Xでは呟けないからこちらで)
共闘じゃなく宿敵なの本当いい
あとは支配されるか庇護するかのどちらかしかないから互いに戦いで元気に暴れ回る姿が見られるのは貴重すぎて別の意味で感動してしまうよ私は🥹
TB殺愛シキアキの戦いに殺意を通り越して互いに刃を交える事に酔いしれる独特の空気はあの二人だけでしか出せないの良き
オープニング曲の「GRIND」は砕くって意味だし、私が個人的に好きな「Mania」は狂気もしくは熱狂って意味だったりと原作をなぞるタイトルで良いですな
あくまで「イ・ルレ」としてのシキが無敵って意味なのが一番近いのかな
シキのテーマ曲の「invincible」って無敵だけど今思えば何を持ってしての無敵なんだろうと考えたり
問題児ならぬ問題獣?の黒豹シキ
最初はアキラにも警戒して唸っていたけど、今までの飼育員の様に怯える事なく真っ直ぐに見つめてくる態度が気に入って、アキラが来る時間になると起きて、檻の入り口付近で優雅に待っている事当たり前になっている
現実で考えたら普通にアクシデント案件で済まされないやつだわ
いまシキアキとナノアキがアツい
シキ→←ナノの因縁という言葉だけでは片付けられない関係も好き
過去に狼ナノの隣の檻に黒豹シキを誤って入れてしまったせいで檻が半壊になった事件があったりなかったり(2匹が檻越しに喧嘩し始めた)
黒豹のシキをお世話する新人飼育員アキラお兄さん
普段は人間社会に紛れるために、黒髪で青い瞳の原初のヴァンパイアナノ(力を解放する時だけ金髪?紫の瞳になる)と過去に屈辱的な敗北を味合わせられて辛酸を舐める事になった人外ハンターシキと過去の記憶を消去されたが隠された秘密があるアキラの話が読みたい
シキの不意な優しさを垣間見える所に心を動かされるアキラは純粋な子だわよ
そう思うと割とライコノの関係は割とシンプルで分かりやすいな
シキはフィジカルでは強いだろうけど、メンタルは割と弱いのが良い、身内を切った事や、たった一人の弟を手にかけた事を割と引きずってるし、最終的には全てをかなぐり捨ててまで挑んだ宿敵を手にかけたけど手に残ったのは何も無い事に気づいて空っぽになってしまうって所がね…でもそれでも側にいて支えてくれる、たまたま気まぐれで拾った(肉親でも何でもない)存在がいる事を、ドラマCDで微かに思い出しかける所がずるいと思った(アキラ気づいて〜)
シキといるとちょいドジっ子みたいなバフがかかるアキラ
たまにおいちゃんも無茶するところあるけどな💦
ケイスケ・リン・シキ・ナノの4人は割と生き急いでいる感じかあるけど、源泉おいちゃんだけは経験うんぬんで、この人だけはどこかで生きてるでしょ?って思わせる安心感ぎある
今思えば、ナノルートの時のケイスケ生存の可能性がある希望を容赦無く打ち砕くの凄いなって思う、普通分岐とかあってもおかしく無いのにさ