おにゃんこ
nyaanxox.bsky.social
おにゃんこ
@nyaanxox.bsky.social
24 followers 25 following 770 posts
きょむ
Posts Media Videos Starter Packs
ぶほぉwwwwwww
まあ、TAT含めた血栓マーカーやら血液型やらも初回測ってたりしますし項目数が多いですからね、、あと画像は全部画像診断医が見てるので診断料1まそかかりますし腫瘍科初診料1まそですからね、、たしかに逝きますね、、意外と一つ一つの費用はうちとも大差ないぐらい(なんならうちの方が高いやつある)なんですけどね、、
高いですね?!?!?!!!!ww
おおおおおたっかいですね
どこですか!(直球)
生存期間伸びると信じて投与してたので🥹
先生なら投与してるのではと期待してたので、先生ですら投与しないのかと思って、、😂
先生なら脾臓の間質肉腫って出たら経過観察のみってことですか?
先生は抗がん剤やる派ですか?👀
8キロちょいの雑種、12歳です
Laspの反応イマイチだったし、突然PLTも下がって呼吸苦しそうって言うんで血栓症もかなり疑わしくてまあまあ状態悪い中でのVCRなんですよね、、だから0.5mg/m2にしたんですけど、、しかも入院してて静脈点滴もしていたのに、、今朝K8.5だったのでインスリン倍量にします
腹膜透析も開始です
腹膜透析もやらねばならないかもしれない
去年夏のがん学会でもポスターで発表あってみた気がします!
エルアスとCPMでなったことはあるんですけど、VCRでもなるんやって思いました、、油断した、、
リンパ腫です、、エルアス導入してその時は大丈夫で、5日後とかにオンコビン0.5mg/m2入れたんですけどそれでなりました、、K8.2でP18です
きつい、、
そうなんだ😂えーでも細胞診早いとこで1週間とかだよー
GI療法やれねばならん
激ヤバTLS🥶
キッツイ
ええーうちも入れたいー笑
感想おしえて!笑
見慣れてるので特になんとも感じない(爆)んですけど、電気打つ瞬間は筋肉が不随意に若干収縮しますがそれを見ても特に何も感じたことはないですね、、?性質上しょうがないところなので
何を微妙に思うか次第だと思います
例えば現実的にRTをするには費用と通院も毎回麻酔が必要ですけど、ECTはRTほどの局所制御率はないにしろ、そのまま不完全切除で終わらすよりは再発率抑えられるからヨシとするのか、とか

猫のsccには割と相性良いとのことですけど、耳にできたやつがどうかは伺ったことがないのでわかりません(が、やれる場所なら私なら考慮すると思います)
実際はCTとってどこまで広がってるのかですかねー
昨日まさにECTやりました!
水平耳道で再発かー
再オペ行けるならまずオペでしょうけど、あとはいまなら流行りのECTを検討したいなって感じですかね、RTも頑張れるなら、、
戯言とお思いください😂
耳のどこらへんなんですか?scc?猫?
昨日は猫の注射部位肉腫と普通の肉腫の違いを発生年齢、成長スピード、病理学的所見の違いなどから示せ、という課題でした🥹
根拠となる論文探しからです🥹
研修で出される宿題の難易度がめちゃくちゃ高くなってて毎回頭痛い😇
私がⅠ種取りたいので難題をふっかけてるらしい😇
ありがたい(と言い聞かせてる)
ありがたいんだが、出される内容がテストを彷彿とさせて試験で打ち砕かれたことを思い出させるので普通にメンタルやられるんやが🥹
えぐいんやが🥹
肺のリンパ腫?でも虚脱してる肺しかおらんのやが
私も、私を雇おうとするには安いなと思ったので先生に言われて安心しました🤣w
なやむ、、
コスメゲン、2個使うからもう1個追加で注文しなきゃと思ったら在庫3個あってわろた
すげえあるやん
時給3500円のバイトって安いの?高いの??
穴開くほど見ておきます👁️👁️👁️
しょ、詳細をお聞きしたく、、論文が出てるんですか?