アニメとゲームで出来てます
原神とかゼンゼロ、格ゲーが好物です
2段目ガードに合わせてステップから投げorシミーで相手は◯ぬ
2段目ガードに合わせてステップから投げorシミーで相手は◯ぬ
ローカルで実行しただけだから、PRマージのトリガーでbuild回すようにしたら完璧やな
ローカルで実行しただけだから、PRマージのトリガーでbuild回すようにしたら完璧やな
id: "build"
id: "push"
id: "deploy"
的な
id: "build"
id: "push"
id: "deploy"
的な
でもとりあえずCloud Buildがちゃんと動いてデプロイされるまでこぎつけた
でもとりあえずCloud Buildがちゃんと動いてデプロイされるまでこぎつけた
単純なメッセージ送るだけならコード量も少ないし、トリガーで定期実行できるしCloud Functionsとか考えてたけどいらなかった
単純なメッセージ送るだけならコード量も少ないし、トリガーで定期実行できるしCloud Functionsとか考えてたけどいらなかった
:nohlsearchの省略系なのね
vimの仕様で好きに省略して実行できるらしい
だから:nohだったり:nohlだったり混ざってたのか
なんでだろうってなってた
:nohlsearchの省略系なのね
vimの仕様で好きに省略して実行できるらしい
だから:nohだったり:nohlだったり混ざってたのか
なんでだろうってなってた
せめて書きやすくはしたい
せめて書きやすくはしたい
めちゃくちゃ面白いけど、ストーリーの熱が思いっきり冷めるからやり始める時に腰がめちゃくちゃ重くなる
どうにかして対策したい
めちゃくちゃ面白いけど、ストーリーの熱が思いっきり冷めるからやり始める時に腰がめちゃくちゃ重くなる
どうにかして対策したい
水だと微妙。
牛乳だとめちゃくちゃ美味しい。
味が美味いで宣伝してたけど確かに美味いぞ
水だと微妙。
牛乳だとめちゃくちゃ美味しい。
味が美味いで宣伝してたけど確かに美味いぞ
重要な部分以外は全て忘れてるおかげで擬似初見プレイみたいになってるのも良い
オルテガが色違いのカンダタって言うところだけ覚えてる
重要な部分以外は全て忘れてるおかげで擬似初見プレイみたいになってるのも良い
オルテガが色違いのカンダタって言うところだけ覚えてる
勇者が飾りなんだけど!
勇者が飾りなんだけど!
「あいつはもうダメだ」や「終わった…」で耐えられなかった
「あいつはもうダメだ」や「終わった…」で耐えられなかった
近隣の映画館だけかな
近隣の映画館だけかな
最高だったぞ
燈ちゃんが周りの影響を受けて変わり続けていく感じは良かった
メンバーがみんな癖があるけど色々あって全て曝け出したから、絆が強くなって2度と壊れない感じがしていいわね
最高だったぞ
燈ちゃんが周りの影響を受けて変わり続けていく感じは良かった
メンバーがみんな癖があるけど色々あって全て曝け出したから、絆が強くなって2度と壊れない感じがしていいわね