渓谷のオムライス
banner
omricekeikoku.bsky.social
渓谷のオムライス
@omricekeikoku.bsky.social
ゲームやマンガをポストしていこうと思います
といいつつこちらを回してしまいました。 #怪獣8G
October 1, 2025 at 12:08 PM
こんなのずるいよ。欲しくなるじゃん。 #怪獣8G
October 1, 2025 at 12:07 PM
#モンハンNOW 再開。イベントのおかげで以前は使っていなかった強い装備が出来たのでモチベーションが保てています。難しいけど。
September 28, 2025 at 1:39 PM
む、難しい #モンハンNOW
September 27, 2025 at 12:04 AM
育成が全然追いついていないです #新月同行
September 7, 2025 at 1:58 PM
久しぶりにサイゼリヤのミラノ風ドリアを食べた。美味しくてびっくりした。
September 7, 2025 at 11:48 AM
もしPvP的なものが実装されたらその時点でやめます #新月同行
August 22, 2025 at 1:15 PM
シルブラ はその文字を見るのもイヤなくらい。アカウントを削除して完全引退したけど思い出すたびに腹立たしい。
August 21, 2025 at 1:26 PM
あれ?データ飛んじゃったのかな。
#新月同行
August 20, 2025 at 1:02 PM
衣装をゲーム内で手に入るアイテムで交換できるのはありがたい #新月同行
August 19, 2025 at 2:29 PM
#忘却前夜 はチュートリアルでバトルの楽しさを感じることができず遊び続けるゲームではないと思い消しました。
August 19, 2025 at 11:30 AM
2-7 どこへ往く
2-8 昇る新月
ここのストーリーはかなりいい。
1章までのあの感じはなんだったんだろうと思えるほど。ここで離脱している人がいるのマジでもったいない。 #新月同行
August 18, 2025 at 10:39 AM
村上春樹作品と中華系スマホゲームのストーリーとハウルの動く城以降のジブリ作品、あと最近のワンピース。
共通しているのは、一度読んだだけでは理解できない特殊な用語や表現。
その場で理解しようとすると混乱し疲れてしまう。
今まではそこで挫折していたけど、分からないことは理解できなくていいのでそのまま進めてしまい、後で流れが見えてきたら読み返す。これで解決できるような気がする。
August 18, 2025 at 10:12 AM
2章の中ごろからストーリーが面白く感じるようになってきた。
2章を終えたら振り返ってスキップした1章のストーリーを読み直す。
#新月同行
August 18, 2025 at 1:12 AM
この曲どこかで聞いたことあるなと思って調べたら、ペール・ギュントの山の魔王の宮殿にて という曲だった。
なんとなくティム・バートン作品に出てきていそうな曲だけど使われてはいないみたい。
August 17, 2025 at 12:45 PM
今村翔吾さんのじんかんを読み始めました。
日本史を知らなくてもワクワクする始まり。
読みながら映像が頭に浮かび、どんどん読み進められるのはイクサガミと同じ。
いやぁ面白い。
August 17, 2025 at 9:34 AM
その後単発で何回か回したらピックアップのシカイ(刺灰)が来てくれました。
ちゃんとPUが機能しているゲームでよかった。
ストーリーは難解かつ暴力団の抗争みたいなしょうもない物語でつまらないですがキャラの育成と組み合わせをコツコツと楽しんでいます。 #新月同行
August 17, 2025 at 8:12 AM
図書館にイクサガミ神を寄贈してきました。
まだ図書館にない本だったので役に立つといいなと思います。
August 17, 2025 at 2:47 AM
2冊ある本を図書館に寄贈しに行こうと思う
August 17, 2025 at 1:47 AM
す、すり抜けた。シルブラでピックアップ引けないイップスになり、他のゲームにまで波及してきている気がする(;_;)
#新月同行
August 17, 2025 at 1:22 AM
読み終えた本をブックオフに売りに行った。
成瀬は天下を取りにいく(文庫)200円
レモンと殺人鬼 20円
5分後に意外な結末ベストセレクション 10円
ドーナツの穴の向こう側 値段つかず
4冊で230円だった。
古本屋までの移動や査定の待ち時間などを考慮すると損得勘定ではおそらくマイナスだと思う。
それでも本を捨てるのは気が引けるし、古本を探しに行くついでに売るのであればいいかなと思う。
August 16, 2025 at 10:08 AM
世界の終りとハードボイルドワンダーランドを読んでいたけど、ずっとわけのわからない世界の描写とわけのわからない会話が続くだけで退屈で仕方がない。6章まで読んだところでこれ以上読み続けるのが苦痛に思え、読むのをやめた。村上春樹は私には合わない。
August 16, 2025 at 1:33 AM
世界の終りとハードボイルドワンダーランド
3章まで読んだ。やたら描写の文章が多くて長く退屈で眠くなる。今のところまだ面白さを感じない。我慢して読み進める。
August 14, 2025 at 10:12 PM
読み始めました。初めて村上春樹さんの作品に触れます
『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 上 (新潮文庫)』 村上春樹
booklog.jp/item/1/41010...
booklog.jp
August 14, 2025 at 9:45 PM