オミイ
banner
omysan.bsky.social
オミイ
@omysan.bsky.social
こねて焼いて食べる記
かぼちゃ角食、粉250g。捏ねた生地はいい感じにまとまり、一次発酵(途中一度ガス抜き)もそこそこ膨らんで、二次発酵なんか時間かかるなぁと気長に1時間くらい待って焼きました。下の焼き色強めだけどまあまあうまくいけたかな?と思ったら、切ってみると上はスカスカ下はみっちみちの不均衡パンに。まじかーーと膝から崩れ落ちました。成形の問題?二次発酵長すぎた?
April 23, 2024 at 11:33 PM
パンプキンチョコスティック、粉200g(カメリヤ)にコープさんの裏ごしかぼちゃを足して。初めての成形でチョコチップが散らかりがちでしたが、しっとりもちっと美味しく焼き上がりました。上下段で2段焼成、それぞれ7分ずつ。卵白塗るとツヤっとしていいね。かぼちゃ生地気に入ったのでまた焼きたいです。
April 22, 2024 at 3:44 PM
セサミロール、粉200g。レシピ通りのリッチな配合で、ふんわり焼き上がりました。久しぶりの成形で最初のいくつか違う形になってしまったけどそれもご愛嬌。家人リクエストにより、たまごサンドで夕食の一品になりました。さっき朝食にリベイクしてそのまま食べたら黒胡麻の風味が引き立ってこっちも美味し〜と幸せな気分に。よくベーカリーレストランで給仕の方が持ってきてくれるあのパンの味です。
April 15, 2024 at 10:54 PM
ベーコンとチーズのエピ、ベーコンとパクチーのエピ。粉200g、1割だけ全粒粉であとはリスドォル。二次発酵は控えめ、焼成は15分。初めてエピ挑戦してみたけど、具を欲張り過ぎて成形の難易度爆上がりした。むっっっずい!穂の面影ゼロ!今度はシンプルにベーコンだけ巻いて作ってみます。練習練習。
April 9, 2024 at 1:58 PM
米粉入りソフトフランス、粉250g。暖かくなってきたので、発酵はオーブンの発酵機能を使わず常温放置。焼成は下火先行で計19分。一本クープが暴発してしまいましたが、もっちりふっくら焼き上がりました。子どもはたまごサンド、大人はパクチーたっぷりのバインミーで晩ごはんに。米粉だからか、軽い口当たりであっという間に無くなりました。美味しかったー
April 8, 2024 at 1:14 PM
小麦胚芽入りコッペパン、粉200g。牛乳の分量をやや増やしてふっかふかのパンに仕上がりました。焼成時間は約12分。たっぷり玉子サラダ、海老カツをはさんで、コッペパンサンドの夕食でした。美味しかったー
March 21, 2024 at 12:15 PM
米粉のソフトフランス、粉250g。うっかりイーストを最初から混ぜ込んでしまったり、焼成時にタイマーをセットしたまま開始してなかったり、ワタワタ。ちゃんと焼き上がるか不安でしたが美味しくできたので結果オーライです。クープ用補助油脂なし、下火先行で7分強?合計焼成時間16〜17分。コストコで買ったパストラミビーフをたっぷりはさんで頂きました。久々の焼きたてパン、最高ー!
February 27, 2024 at 6:29 AM
豚まん、粉200g(全粒粉10%)。6分割で大きめサイズ。包む動画をみながらやったけど、やっぱりひだ寄せ難しいなあ。もちもちふっくらで美味でした。満足満足。
February 18, 2024 at 10:41 AM
直焼きマフィン、粉200g(全粒粉10%)。ホットプレート中温で蓋して12分くらい。オーブン使わなくてもパン焼けるのねぇ。ぎゅうぎゅう詰めで焼いたら形が変になっちゃった。直焼き面はパリッと、中はフカフカに焼けて美味しかった。
February 17, 2024 at 11:22 PM
今日は富澤商店でポリカーボネート製のボウル21cmを買ったのでさっそく使ってみたら、作業がとてもスムーズで快適でした。粉200gならこのサイズで十分、軽くて洗いやすくて良き。
February 16, 2024 at 2:46 PM
全粒粉入りプチパン、粉200g(全粒粉10%)。クープ用の補助油脂は無しで、焼成は予熱後霧を吹きまくってから先行で下火7分、合計12分強。二次発酵を控えめ(15分)にしたら、クープが入れやすかった。自分史上いちばんキレイにできたプチパンかも。繭っぽい形になって嬉しい。明日の朝、照り焼きチキンサンドにしてかぶりつくよ。マヨネーズもかけちゃお。
ごはん部
February 16, 2024 at 2:42 PM
小麦胚芽入り1斤角食、粉300gで(小麦胚芽5%、あとはリスドォルと尾張製粉強力小麦粉で半々)。なかなか生地がまとまらず15分くらいこねこね。一次発酵の途中で一度パンチ。焼成はコールドスタートで190度約35分。牛乳入れると良い焼き色がつくねぇ。実家に献上します。
February 15, 2024 at 6:17 AM
イングリッシュマフィン、粉200g。全粒粉と小麦胚芽が5%ずつ。ベーコンと玉子はさんで食べるよー
February 15, 2024 at 1:37 AM
全粒粉入りプチパン、粉300g(全粒粉10%)で。クープは過発酵で全然刃がはいらず。油脂なしで焼成。天板の側面に生地が張り付いてしまった。パリパリもちもちに焼けて味は美味しかった。夕飯のシチューと一緒に頂きます。
February 13, 2024 at 1:00 AM