メンタル終わった時に見返してな〜んだ幸せじゃんって思い出せるように
今日服買うモチベバカ高くてワンタップで購入確定だったけど、支出管理して寸のところで止めた偉すぎる
ファッション系のアプリも全部消しました
服買わない生活どれくらい続けられるかな
頼むから大会開いてくれ🫵
頼むから大会開いてくれ🫵
浜ありがとう本当にありがとう
私ってほんまにチケ運ないんやな
浜ありがとう本当にありがとう
私ってほんまにチケ運ないんやな
けどわたくしは自己肯定感が低すぎるので、たとえ笑ってくれても、ソヘッさんが気持ちよくしてくれてるだけで私のエピソードトークが面白いわけではないんだって言い聞かせてる
けどわたくしは自己肯定感が低すぎるので、たとえ笑ってくれても、ソヘッさんが気持ちよくしてくれてるだけで私のエピソードトークが面白いわけではないんだって言い聞かせてる
🤓─🤓
│ ≪ 🙂→ ⸜🤓⸝
🍼🤓
🤓─🤓
│ ≪ 🙂→ ⸜🤓⸝
🍼🤓
とりまGeminiに文章作らせるけど、全文章に根拠がない。
それを突き詰めていくうちに重要なことに気付けた。
だがそれを実現できるかどうかはわからない🤷♀️
とりまGeminiに文章作らせるけど、全文章に根拠がない。
それを突き詰めていくうちに重要なことに気付けた。
だがそれを実現できるかどうかはわからない🤷♀️
それでも家出る30分前に起きて何とか間に合ったけど。萎えるわ
それでも家出る30分前に起きて何とか間に合ったけど。萎えるわ
頬にも陰影がほしい
頬にも陰影がほしい
古い作品だから作画とかで躊躇ってたけどめちゃくちゃ面白かった
何よりストーリーが面白すぎる
親心的なので結構泣いた
ハッピーエンドではあるけどなんだかトリトン王が可哀想に思えちゃう、まぁ人間になったからと言って完全にお別れって訳でもないし、人間への誤解も解けたから憎しみとかはないだろうけどやっぱり寂しいよね
あとアースラ様くそつよい大魔道士すわ
今まで曲だけ知っててどんなシーンなのか全く知らなかったから歌詞の意味わかって納得
Part of Your Worldはやはり神曲
古い作品だから作画とかで躊躇ってたけどめちゃくちゃ面白かった
何よりストーリーが面白すぎる
親心的なので結構泣いた
ハッピーエンドではあるけどなんだかトリトン王が可哀想に思えちゃう、まぁ人間になったからと言って完全にお別れって訳でもないし、人間への誤解も解けたから憎しみとかはないだろうけどやっぱり寂しいよね
あとアースラ様くそつよい大魔道士すわ
今まで曲だけ知っててどんなシーンなのか全く知らなかったから歌詞の意味わかって納得
Part of Your Worldはやはり神曲
フェロモン浴びて虫のごとく横転
尾形みを感じる
やっぱ最近は髭生えてる江戸い男性がタイプですな
先週クソ疲れてたけどこの運命の出会いで生気を取り戻した
フェロモン浴びて虫のごとく横転
尾形みを感じる
やっぱ最近は髭生えてる江戸い男性がタイプですな
先週クソ疲れてたけどこの運命の出会いで生気を取り戻した
ダさん自身は悠長に前に進んでるけど、いつのまにか私が追い越してて、私から見たらダさんは逆行してるってだけなんだ。でもダさんはもちろん私目線逆行してることに気づいてない
ダさん自身は悠長に前に進んでるけど、いつのまにか私が追い越してて、私から見たらダさんは逆行してるってだけなんだ。でもダさんはもちろん私目線逆行してることに気づいてない
生理丸かぶりでしかもいつもよりお腹痛くてほんとにしんどかった、けどそれと同じかそれ以上に楽しかった
☀研の人と仲良くなれて嬉しい
☀先生とNARUTO語りたい
生理丸かぶりでしかもいつもよりお腹痛くてほんとにしんどかった、けどそれと同じかそれ以上に楽しかった
☀研の人と仲良くなれて嬉しい
☀先生とNARUTO語りたい
今まで色んな作品で泣いたけど、美しすぎて泣くのはディズニープリンセスだけなのよ😭
やっぱブルーのドレスのシーンが最高に美しいけど、カボチャが黄金の馬車になるシーンと最後の結婚式のドレスも美しくて好き、もちろんダンスのシーンも
エラの心が美しさにトレメイン夫人が膝を落とすのも頷ける、というか夫から最も愛情を受けた心の美しい若いエラに勝ち目がないって本当はわかってて見て見ぬふりして虐めてたんだろうなとわかる夫人の表情がいい。あと笑い方ハマりすぎ
夫人の初登場シーン暫く帽子で顔見えないんだけど振り返ったときに初めて見えるお顔がゾッとするくらい美しかった。悪役が似合う美女ヴィル様じゃん
今まで色んな作品で泣いたけど、美しすぎて泣くのはディズニープリンセスだけなのよ😭
やっぱブルーのドレスのシーンが最高に美しいけど、カボチャが黄金の馬車になるシーンと最後の結婚式のドレスも美しくて好き、もちろんダンスのシーンも
エラの心が美しさにトレメイン夫人が膝を落とすのも頷ける、というか夫から最も愛情を受けた心の美しい若いエラに勝ち目がないって本当はわかってて見て見ぬふりして虐めてたんだろうなとわかる夫人の表情がいい。あと笑い方ハマりすぎ
夫人の初登場シーン暫く帽子で顔見えないんだけど振り返ったときに初めて見えるお顔がゾッとするくらい美しかった。悪役が似合う美女ヴィル様じゃん
だからタンジェロ嫌いなのかな?悪い所1個もないもん。デクなんてカッチャンの悪い所目立たせるだけだし。
それと同時にダさんのいい所は全て自分に向いてると感じた。メンタルが強いとか。ただダさん本人を得させるものであって、なんなら周りの人間にデメリットをもたらすものであるような気がする。それはいい所なのか?
だからタンジェロ嫌いなのかな?悪い所1個もないもん。デクなんてカッチャンの悪い所目立たせるだけだし。
それと同時にダさんのいい所は全て自分に向いてると感じた。メンタルが強いとか。ただダさん本人を得させるものであって、なんなら周りの人間にデメリットをもたらすものであるような気がする。それはいい所なのか?
全章敗北がきっかけでオバブロしてる印象だけど、5章だけはロイヤルソードに負けてるんだよね。他はヴィランvsヴィランらしく、実力なり作戦なりの負け方してるけど、ヴィル様だけは負けの理由がヴィランだからって感じがする。どれだけきついメニューこなして努力してもヴィランってだけで敗北する感じがまじで罪深い。そこはおじたんとかジャミボーイと似てるのかも。ロイヤルソードより絶対努力したのに、かと言ってnrcがハイホーやるのは違うし、なにやっても負け組なんだろうなみたいな。それでも折れないヴィル様もおじたんも大好きなんだよ
全章敗北がきっかけでオバブロしてる印象だけど、5章だけはロイヤルソードに負けてるんだよね。他はヴィランvsヴィランらしく、実力なり作戦なりの負け方してるけど、ヴィル様だけは負けの理由がヴィランだからって感じがする。どれだけきついメニューこなして努力してもヴィランってだけで敗北する感じがまじで罪深い。そこはおじたんとかジャミボーイと似てるのかも。ロイヤルソードより絶対努力したのに、かと言ってnrcがハイホーやるのは違うし、なにやっても負け組なんだろうなみたいな。それでも折れないヴィル様もおじたんも大好きなんだよ